ガルチ、ゲームエンジンUnity専用「色覚異常シミュレーター for Unity」を開発
@Press / 2014年6月19日 15時0分
株式会社ガルチ(本社:東京都千代田区、代表取締役:茶谷 修)は、ゲームエンジンUnity向けに「色覚異常シミュレーター for Unity」を開発いたしました。
本シミュレーターはUnityを利用した開発環境下において、色覚異常の色の感覚量を体感することを目的として開発されたものです。
開発者側が本シミュレーターを利用して実際に色の体感をしながら開発を行うことにより、これまでは画面が見えにくい、見えづらいといった理由でゲームを楽しめなかった、日本では男性の20人に1人、女性の500人に1人、日本全体では300万人、フランスでは男性6人に1人、世界全体では2億人を超えるとされる色弱者の方が、快適にゲームやアプリが楽しめるように配慮した色のバランス調整が容易となります。
本シミュレーターは、Unityアセットストア( https://www.assetstore.unity3d.com/jp/ )よりオープンソースプログラムとして無料にて配布をいたします。
【概要】
現在、世界中でスマートフォン、タブレットの所持率は増え続け、それに伴いスマートフォンやタブレット向けのアプリやゲームの開発も活発に行われています。
しかし、残念なことに色弱者の方にとっては使いやすいものばかりではありませんでした。
株式会社ガルチではこの現状を打破するべく、これまでに家庭用ゲーム開発で得た技術を用いてUnity専用の色覚異常シミュレーターを開発いたしました。
【機能】
本機能は、Unityを用いたゲーム開発の場において、開発側がすばやくユニバーサルデザインに配慮したゲームのインターフェイスデザインを実現するために作られました。
一般色覚、P型色覚(Protanope)、D型色覚(Deuteranope)での色の見え方を再現し、これによりこれまでに気づきにくかった部分での色の配慮が実現しやすいものとなります。
【カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)検証済み】
「色覚異常シミュレーター for Unity」は、NPO法人カラーユニバーサルデザイン機構(CUDO)の協力により、提供された資料を元にシミュレーションの構築・開発を行いました。発色、精度の検証を行い、高い評価を得ております。検証結果は以下の通りです。
http://www.atpress.ne.jp/releases/47748/img_47748_3.png
<Unityについて>
Unityとは、ゲームとインタラクティブなコンテンツ制作のための常識にとらわれない強力な機能を提供している総合開発エンジンです。PCやMacをはじめ、WebやiOS、Android、そしてコンシューマー機などにパブリッシュすることができます。全世界で200万人以上の開発者が利用、また、ブラウザのプラグインの利用者数は全世界で5,000万人以上となっています。
URL: http://japan.unity3d.com/
【株式会社ガルチについて】
株式会社ガルチは、秋葉原にて設立された家庭用、PC用、およびソーシャル・スマートフォン向けのゲーム開発デベロッパーです。
所在地: 東京都千代田区神田佐久間町3-20-3 NINEビル2F
代表者: 代表取締役 茶谷 修
設立 : 2006年10月
URL : http://www.gulti.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
いすゞ「超凄いエルガ」動画公開に反響! 「下手なドライバーよりうまい」「楽なのかな?」 巨大ボディが「スルスルっと」スムーズ運転! 画期的「自動運転技術」実験を実施
くるまのニュース / 2025年1月23日 10時40分
-
「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」のスマートフォンアクセサリーが7デザイン×120機種以上のラインナップでcaseplayから登場!
PR TIMES / 2025年1月20日 13時15分
-
ユーザーが求めているウェブサイトの閲覧補助機能1位は、「色の反転」と判明
PR TIMES / 2025年1月15日 14時45分
-
高色域をカバーし、目に優しいLGの新4Kモニター「27UP650K-W」
ASCII.jp / 2025年1月10日 16時25分
-
高精細な映像は相応しい画質のモニターで高色域DCI-P3を95%カバーしたIPSパネル搭載4Kモニター「27UP650K-W」を1月中旬より順次発売
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
ランキング
-
1主幹事の大和証券もCM見送り=「フジテレビ離れ」止まらず
時事通信 / 2025年1月22日 19時30分
-
2インスタ 17歳以下に一部利用制限
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 19時47分
-
330年ぶりの「政策金利1.0%」時代が来ようとも…お金のプロが「住宅ローンは変動型一択」と断言する納得の理由
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 8時15分
-
4フジ・メディア株「異常な出来高」に潜むシナリオ 堀江氏のニッポン放送買収騒動時を連想させる
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 9時40分
-
5上司必見「叱られたくない世代」に好かれる叱り方 「人手不足の時代」に問われる叱り方の重要性
東洋経済オンライン / 2025年1月23日 8時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください