奈良県のバドミントン専門店、チャリティーバドミントン大会を開催 ~累計参加者1,000名以上、今年はカンボジアの小学校に貯水タンク完成~
@Press / 2014年6月26日 11時0分
バドミントン専門のネットショップを展開する『頑張らないバドミントン研究会』(所在地:奈良県大和高田市、代表:須田 祥充)は、今年で第8回目となるチャリティーバドミントン大会を大阪にて開催いたしました。
頑張らないバドミントン研究会
http://www.ganbaranai-bad.com/
当会では、バドミントンの普及をはかる一方で、大会の収益を特定非営利活動法人テラ・ルネッサンスを通じて、カンボジアにおける地雷除去活動の支援や、同国の孤児院への物資援助、寄付活動に充てています。
大会は毎年夏に開催しており、これまでの寄付金をもとに、今年はカンボジアの小学校に貯水タンクが完成しました。
【チャリティーバドミントン大会 概要】
6月21日に行われた第8回大会では、関東地区はじめ全国から約250名の参加者がありました。大会の概要は以下の通りです。
名称:第8回 頑張らないチャリティーバドミントン大会
日時:2014年6月21日(土)午前9時から
会場:大阪府立門真スポーツセンター なみはやドーム
種目:男女混成チームによる団体戦 男子3名女子3名構成
主催:頑張らないバドミントン研究会
共催:特定非営利活動法人テラ・ルネッサンス
企画:株式会社Ba・lanza
【当会の活動実績】
当会代表の須田は、学生時代に始めたバドミントンの魅力に取りつかれ、バドミントンを通じて社会貢献をしたいとの想いから、このチャリティーバドミントン大会を毎年企画・開催しています。また、自らカンボジアを2回訪問し地雷撤去活動の現場も視察しています。
■第7回までの実績
累計参加者:1,224名
累計寄付金:2,464,637円
■カンボジアの学校への寄付・物資援助等の実績
・バドミントンラケット
・文具
・体操服
・イス、机
・地雷撤去費用
・教員宿舎建設
・その他、生活支援
<写真>主催者の須田(右端)と特定非営利活動法人テラ・ルネッサンスのメンバー
http://www.atpress.ne.jp/releases/47968/img_47968_1.jpg
<写真>今年建設されたカンボジアの小学校の貯水タンク
http://www.atpress.ne.jp/releases/47968/img_47968_2.jpg
学校に清潔な飲料水が供給され、子どもたちは学校で自由に水を飲めるようになりました。
■活動実績の詳細
http://www.ganbaranai-bad.com/activity/
【今後の活動予定】
毎年開催しているチャリティーバドミントン大会が2016年に第10回を迎えるため、記念大会の開催を予定しております。また、この活動に協力して頂けるバドミントンプレーヤーと共にカンボジア視察ツアーをしたいと考えております。
東日本大震災以来、被災地である宮城県女川町でもバドミントン講習会を5回にわたり行うなどボランティア活動を行っており、こちらも継続していく予定です。
【会社概要】
屋号 : 頑張らないバドミントン研究会
運営 : 株式会社Ba・lanza
代表者: 須田 祥充
所在地: 〒635-0035 奈良県大和高田市旭南町1-31
URL : http://www.ganbaranai-bad.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
カンボジアでの15校目となる学校寄贈活動 これまでに巣立った卒業生は5,000人以上
PR TIMES / 2025年1月21日 15時15分
-
書き損じや未使用はがきを持ってない? 紛争被害者のための支援活動に役立つよ
OVO [オーヴォ] / 2025年1月21日 13時14分
-
書き損じや余ったはがきが、紛争を終わらせる活動の支援に! テラ・ルネッサンスが8529(箱福)枚を目標に回収を呼びかけ
PR TIMES / 2025年1月20日 13時45分
-
さだまさし、チャリティーコンサートの寄付金を能登へ「明日へ向かって頑張りましょう」
マイナビニュース / 2025年1月14日 15時12分
-
世界134カ国から約700人が参加した、オタワ条約第5回検討会議 「地雷のない世界」に向けた日本の地雷・不発弾対策協力
PR TIMES / 2025年1月14日 14時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください