日本初!「数千家庭の献立表を見ることができる」サービスを開始
@Press / 2014年7月23日 10時30分
株式会社ミーニューは、好みや栄養を考えた(最大)1週間の献立(料理の組み合わせ)を簡単自動作成できるスマホ向けサービス『me:new(ミーニュー)』にて、日本初となる『数千家庭の献立表を見ることができる』サービスを7月21日(月)に開始しました。
『me:new(ミーニュー)』: http://menew.jp/
【献立作成サービス提供の背景】
ミーニュー代表の三宅は共働き世帯でしたが、家事においては大半を妻が担っており、仕事と家事の両立で大きな負担をかけていました。特に食事の面においては、毎日のことで先延ばしが出来ず、家族の健康にも大きな影響を与えるため大きな負担になります。妻は、平日に献立を考えて買い物をする時間が持てないため、週末に様々な本やインターネットのサイトを見ながら1時間近くかけて1週間分の献立を考えていました。(調査によると、料理をする上で最も大変なことは何か?の1位は「献立を考えること」であり、主婦が献立を考えるために費やす時間は1日あたり約20分)
SEの経験を持つ代表の三宅は、日々の献立作成をシステム化出来れば、主婦や共働き世帯の女性の負担を大幅に軽減でき、さらに、毎日の料理は健康に大きな影響を与えることからも栄養バランスの採れた食事を提供することは、家族の健康にも貢献できると考え、栄養にも配慮した献立作成サービスを制作することになりました。
【新サービス概要】
2014年1月にスマートフォンサイトを開設し、利用者の皆様からは「このサービスすごいです!個人的にこれほど感動するサービスは久しぶりです。がんばってください」「献立をきめるまでがかなり苦痛だったので、こういったサービスは大変助かります」などのメッセージをいただいております。中でも一番のヘビーユーザは代表の三宅の妻であり、サービスに対して様々な要望もいただいています。その要望が、【1】他の利用者の献立も見られたら楽しい、【2】主婦はほめられることが少ないので、「毎日料理をすること」を評価してくれるとうれしい、というものでした。この要望をもとにして、他の主婦の方々からの意見も取り入れ、これまで蓄積された献立データを利用して開発したのが「数千家庭の献立表をみることができる」サービスです。また、献立を長期間記録されている利用者をランク付けで評価をする仕組みや、他のユーザからも献立に対する「LIKE」や利用者に対する「フォロー」でユーザ間での評価・コミュニケーションを促す仕組みも導入しました。
ミーニューを利用していただくことで、献立作り・料理の負担が少しでも減らし、家族との貴重な時間が増やしてもらいたい、ミーニューを見ながら男性にも料理をしてみていただきたい、さらに、健康的な食事をすることで幸せな家族を増やしたい!と考えています。そのためにも、より多くの方にサービス・想いを知っていただきたく、リリースいたしました。
【me:new(ミーニュー)の特徴】
(1) 『期間』を指定して、まとめて献立を自動作成できる
(2) 他のユーザの献立表を見ることができる
(3) レシピ(1品料理)を選び、そのレシピを使用したバランス(栄養、味、調理法)のとれた献立を作成することができる
(4) 数日分の買い物リストを自動作成することができる
(5) 献立の栄養価が分かる
【会社概要】
商号 : 株式会社ミーニュー
代表者 : 代表取締役 三宅 伸之
所在地 : 〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 岡山大インキュベータ113号
設立 : 2012年5月
事業内容: 献立作成サイト『me:new(ミーニュー)』の企画・制作・運営
資本金 : 700万円
URL : http://menew.jp/
【受賞・メディア掲載】
■2013年4月
中四国ベンチャーサミット 「大賞」「トーマツ賞」ダブル受賞
【中四国ベンチャーサミット概要】
≪主催≫
ビジネス・インキュベーター岡山、株式会社サムライインキュベート、
社団法人中国地域ニュービジネス協議会 他
≪審査≫(主催者に加え)
中四国経済産業局、有限責任監査法人トーマツ、広島銀行、伊予銀行、
トマト銀行、 日本政策金融公庫、岡山県産業振興財団、
株式会社サンフィールド 他
■2013年9月14日号
週刊東洋経済「新成長ビジネス100」選出
■2013年11月
ドコモ・イノベーションビレッジ2期メンバーに採択
https://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/11/28_01.html
■2014年3月
ドコモ・イノベーションビレッジ2期 Demo Day(成果発表会)
『グランプリ』と『オーディエンス賞』ダブル受賞
http://www.nttdocomo-v.com/village/p1683/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【無料公開】管理栄養士が考案!冬野菜たっぷり♪1食250円のからだが温まる献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月31日 9時0分
-
介護福祉給食をDX化するトータルサービスを開始 カイテクノロジーとクックデリが業務提携
PR TIMES / 2025年1月30日 13時15分
-
年収900万円の彼氏に「専業主婦になってほしい」と言われましたが、都内で専業主婦って難しいですよね?共働きして世帯年収を上げたほうがお互い幸せではないでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 4時20分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!1食200円で作れる♪冬野菜が主役のさっぱり鍋献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月17日 9時0分
-
【無料公開】管理栄養士が考案!2人分500円以下♪うどんアレンジで節約献立
楽天レシピ デイリシャス / 2025年1月10日 9時0分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください