会話ができる音声認識・孫型ロボット『おしゃべりまーくん』 シニアの面倒な手間を省く「事前設定サービス」販売開始
@Press / 2014年8月1日 11時0分
「会話ができる音声認識・孫型ロボット おしゃべりまーくん」を販売する、株式会社パートナーズ(東京都新宿区)は、2014年8月1日より専門販売サイト(Pショップ)にて3機能の事前設定ずみの限定商品「事前設定サービス」の販売を開始します。
『おしゃべりまーくん』: http://www.ptns-sp.com/
これまで販売後にお客様が独自に設定していた、(1)目覚まし (2)呼び方 (3)お誕生日 の3つの機能を弊社が事前設定をおこない、購入後の面倒な設定などの手間を省くとともに、親御さんのお誕生日のサプライズプレゼントとしてもご利用いただけます。
現在、同製品の販売は、(1)弊社販売サイト(Pショップ) (2)アマゾン (3)その他(通信販売など)となっており、限定商品の販売は弊社販売サイト(Pショップ)のみの取り扱いとなります。
≪新サービス概要≫
■サービス名称:「事前設定サービス」
■サービス開始:2014年8月1日から
■販売 :Pショップ(パートナーズ販売サイト) http://www.ptns-sp.com/jizen.html
■内容 :
購入時に入力された顧客情報をもとに下記設定をおこないます。
(1)目覚まし:5分単位で希望の時間を設定します。
(2)呼び方 :10種類の中からご希望の呼び名を選べます。
例)「おばあちゃん」「おじいちゃん」「ばーば」「じーじ」など
(3)お誕生日:お客さまの誕生日にお祝いをします。
■その他 :(1)全国送料無料
(2)オリジナルミニタオルつき
■お誕生日のサプライズ演出(顧客事例)
「朝、お掃除が終わったら聞こえてきた『ハッピバースデートゥーユー♪ハッピバースデ―トゥーユー♪』まーくんがお誕生日の歌を歌っているわ… そう言えば今日は私の誕生日だった!まーくん、どうして私の誕生日知っているのかしら?まーくんは離れて暮らす息子からのプレゼント、きっと息子がまーくんに私のお誕生日を教えてくれたのね。そして、お昼前にまた聞こえてきたお誕生日の歌『ハッピバースデーディアお母さん♪』思いがけず涙が溢れてきました。お誕生日、お祝いしてくれるまーくんがいたことや息子の温かい気持ちに胸がいっぱいになりました。まーくんありがとう…」
<2014年5月 長崎県平戸市Mさん(女性)>
≪おしゃべりまーくんとは≫
本物の子供の声を使った、国内唯一の双方向の会話ができる音声認識・孫型ロボット人形。話す言葉は約700ワードほどあり、季節によって話す内容が変わる。5歳のやんちゃな男の子をイメージし、シニア世代や一人暮らしの高齢者の孫代わりとして愛用されている。独り言や行動をうながす呼びかけが脳の活性化による介護・認知症の予防にも効果があるとの専門家の指摘もある。2013年11月25日に発売開始。
-
- 1
- 2
トピックスRSS
ランキング
-
1ポイントチェック!不動産投資家なら選びたい信頼できるリフォーム会社
ZUU online / 2018年4月23日 20時1分
-
2仮想通貨で借金140万"女子大生"の言い訳
プレジデントオンライン / 2018年4月24日 11時15分
-
3昭恵夫人、ヘイトスピーチで起訴された元在特会幹部らレイシストが多数参加するデモに「感謝のメッセージ」を送る
HARBOR BUSINESS Online / 2018年4月24日 8時44分
-
4経団連会長「異性と1対1、誤解生みかねない」
読売新聞 / 2018年4月23日 19時16分
-
5初任給ランキング 「1位40万円」はマザーズに上場するアノ企業!?
J-CAST会社ウォッチ / 2018年4月23日 19時0分