幸せな未来創造のための「WISE FORUM 2014」を10月28日~30日 表参道で開催 ~ 地球・地域・家族といのちの関係 ~
@Press / 2014年10月7日 10時30分
株式会社ワイス・ワイス(所在地:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 岳利)は、2014年10月28日、29日、30日の3日間、表参道にて「WISE FORUM 2014 幸せな未来を創造する ― 地球・地域・家族といのちの関係 ― 」というフォーラムを開催いたします。本フォーラムでは、各界の第一線で活躍されている方々に御登壇いただきます。
ワイス・ワイスホームページ: http://www.wisewise.com/
【開催背景】
当社は、2009年「グリーンカンパニー宣言」をして、地球環境や子どもたちのことを考えた家具づくり、そして会社経営に取り組んでまいりました。その過程において様々なフィールド、専門領域において、“理想の未来を創造すべく”信念を持ち、日々果敢に挑戦、奮闘し続けている素晴らしい方々に出逢い、その姿に学び、またアドバイスをいただきました。
そこで、当社が学んだ考えや取り組みを、日頃よりお世話になっている方々やご縁をいただいた方々にシェアし、同じような考えをお持ちの方、またその友人知人へとつながることで、多くの人々にとっての“幸せな未来”やワイス・ワイスが目指す“豊かな社会”を創造することが出来るのではないかと考え、この度のフォーラム開催に至りました。
【開催概要】
開催日 : 10月28日(火)~10月30日(木)
時間 : フォーラム 18:00~20:00(開場17:30)
懇親会 20:30~22:00
会場 : 日本看護協会ビル JNAホール(東京都渋谷区神宮前5-8-2)
定員 : 220名(各日)
参加料 : フォーラム 2,000円/回 + 懇親会 3,000円/回
申込み方法: ワイス・ワイスホームページより
URL : http://www.wisewise.com/event/
<シンポジウム(I) 第1日:10月28日(火)>
■テーマ:地球といのち
様々な生き物、未来の世代、そして地球そのものの未来を託された私たちが目指し、なすべきこととは何か。分野や立場の違いを越え、皆で考え、語り合います。
■メインスピーカー
竹村 真一(京都造形芸術大学 教授/Earth Literacy Program 代表)
■パネリスト
豊岡 和美(徳島地域エネルギー 理事)
橋本 夕紀夫(デザイナー、東京工芸大学 教授)
佐藤 岳利(株式会社ワイス・ワイス 代表取締役社長)
■コーディネーター
河口 真理子(NPO法人社会的責任投資フォーラム 共同代表理事/大和総研 調査本部 主席研究員)
<シンポジウム(II) 第2日:10月29日(水)>
■テーマ:家族といのち
多様な価値観が渦巻き、様々な社会問題を抱える現代社会の中で、女性のキャリア、父親の役割、社会的なサポートなど具体的な事例を踏まえ、「家族といのち」について考え、ディスカッションします。
■メインスピーカー
西田 陽光(一般社団法人次世代社会研究機構 代表理事)
■パネリスト
吉田 穂波(産婦人科医/医学博士/公衆衛生修士)
生駒 芳子(ファッションジャーナリスト/アートプロデューサー)
川島 高之(NPO法人コヂカラ・ニッポン 代表/NPO法人ファザーリング・ジャパン 理事)
■コーディネーター
久川 桃子(株式会社日経BP エコマム編集長)
<シンポジウム(III) 第3日:10月30日(木)>
■テーマ:地域といのち
生きる場としての地域のあり方、人と人、人と社会との関係性など具体的な事例を踏まえ、幸せな「地域といのち」について考え、ディスカッションします。
■メインスピーカー
内山 節(立教大学大学院 教授/哲学者)
■パネリスト
足立 聖子(社会福祉法人伸こう福祉会 理事長)
西本 千尋(株式会社ジャパンエリアマネジメント代表取締役/株式会社まちづクリエイティブ 代表取締役)
佐藤 岳利(株式会社ワイス・ワイス 代表取締役社長)
■コーディネーター
後藤 健市(株式会社プロットアジアアンドパシフィック 会長、地域活性化仕掛け人)
【会社概要】
社名 : 株式会社ワイス・ワイス
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前5-12-7
代表者: 代表取締役社長 佐藤 岳利
資本金: 3,960万円
設立 : 1996年12月13日
URL : http://www.wisewise.com/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「第11回世界ラーメンサミット」をマニラで開催 世界ラーメン協会(WINA)、2025年2月25、26日
共同通信PRワイヤー / 2025年1月30日 10時0分
-
やってみんさい!データサイエンスで広島の未来を創る女性たち
PR TIMES / 2025年1月27日 14時45分
-
<2025年1月30日(木)開催>紀伊山地の霊場と参詣道世界遺産登録20周年記念シンポジウム「3つの世界遺産と奈良の世界遺産の未来」のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月18日 18時40分
-
アーカイブ動画公開のお知らせ 設立25周年記念 五井平和財団フォーラム「PEACE TO PEACE」
@Press / 2025年1月17日 9時30分
-
大阪・関西万博 シグネチャーイベント「世界遊び・学びサミット」2025年8月6日(水)~10日(日)に開催
@Press / 2025年1月10日 12時0分
ランキング
-
1トランプ政権始動、円相場の行方は関税次第に…マーケット・カルテ2月号
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年2月5日 7時0分
-
2やりすぎやん、スシロー! 鶴瓶のCM“抹消”は危機管理的にアリかナシか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月5日 6時10分
-
3「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月4日 19時23分
-
4西友の売却に見る「総合スーパー」の終焉 かつてダイエーと争った“王者”の行方は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年2月4日 8時0分
-
5大手銀5グループ、純利益4割増=日銀利上げ、4社が過去最高―24年4~12月期
時事通信 / 2025年2月4日 20時57分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください