マンションの新しい選び方を提案!住まいブックス&カフェ「&Livlan」がリニューアルオープン ~ 毎週日曜日は暮らしに関するトークセッションも開催 ~
@Press / 2014年11月11日 9時30分
マンション・ディベロッパーである株式会社リブラン(本社:東京都板橋区、代表取締役:鈴木 雄二)が運営するカフェ「&Livlan」は、このたび“住まいブックス&カフェ”としてリニューアルオープンしました。店内には暮らしに関する本を取りそろえており、、コーヒーを飲みながら自由に本を読むことができます。毎週日曜日には、暮らしに関するトークセッションも開催しております。
「&Livlan」WEBサイト
http://www.livlan.com/andlivlan/
■リブランが提案するマンションの新しい選び方
リブランは、マンションを選ぶ際に重要な要素として、立地や広さだけでなく、そこでの“暮らし方”も大事であると考えています。今まではモデルルームなどに行ってマンションを選ぶのが一般的でした。ところが、モデルルームでは建物を見ることはできても、入居者がどんな暮らしをしているのかまではわかりません。なぜなら、実際の暮らしは入居者でないとわからないからです。しかし、マンションの入居者の話を直接聞くことができる機会はなかなかありません。そこで、マンション入居者の“生の”声を気軽にかつ定期的に聞ける場として、「&Livlan」を“住まいブックス&カフェ”としてリニューアルしました。“住まいブックス&カフェ”に来れば、マンション入居者から実際に入居してみてよかった点・悪かった点などを直接聞くことができます。
■マンション入居者によるトークセッションを開催
毎週日曜日13:00~14:30には、参加費無料でマンション入居者によるトークセッションが開催されます。スピーカーの入居者の方とお客さんで一つのテーブルを囲って、住宅やインテリアなど暮らし方に関する様々な話をざっくばらんにしていきます。リブランが提供するマンションシリーズ「エコヴィレッジ」では、自然素材を多く使用しています。「自然素材って手入れ大変じゃない?」「自然素材は体感温度が低いって言うけど実際どうなの?エアコン使わなくなる?」といった疑問にも、マンションの入居者が直接お答えします。住まいの専門家ではなく、リブランのマンション入居者が週替わりでスピーカーになるため、利用者目線のリアルな話を聞くことができます。
■建築やインテリアに関する本が並ぶカフェ「&Livlan」
店内には建築やインテリアに関する本を多数取り揃えてあり、自由に読むことができます。「家は欲しいけど何から手を付けていいのかわからない」といった方のために、住宅の選び方の本から緑のカーテンの育て方の本まで各種取り揃えてあります。また、カフェの店長も副店長もリブラン従業員なので、インテリアや住宅に関して何かわからないことや気になったことあれば気軽に相談することもできます。
■11月のトークセッションイベント(毎週日曜日13:00~14:30)
・11月23日(日) 「無垢の床、緑に囲まれた住まいと子育て。」
・11月30日(日) 「夫婦2人のナチュラルライフ、春夏秋冬。」
詳細スケジュール
http://www.livlan.com/andlivlan/event/
■「&Livlan」概要
店舗名 :&Livlan(アンドリブラン)
所在地 :〒352-0001 埼玉県新座市東北2-29-30 101
アクセス:東武東上線志木駅徒歩3分
営業時間:11:30~18:00
定休日 :月曜日
■会社概要
名称 : 株式会社リブラン
代表者 : 代表取締役 鈴木 雄二
本社住所: 東京都板橋区大山町17-4
TEL : 03-3972-0072(代表)
資本金 : 2億3千万円
設立 : 1968年12月18日(創業:1969年3月2日)
URL : http://www.livlan.com
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
【新規事業展開】Home&nicoリノベがマンションリノベーション事業を本格始動
PR TIMES / 2024年12月23日 10時45分
-
スマートホーム機器を全戸に導入 次世代型賃貸マンション『リビオメゾン東池袋』誕生
PR TIMES / 2024年12月20日 11時45分
-
スマートホーム機器を全戸に導入 次世代型賃貸マンション 『リビオメゾン東池袋』誕生
PR TIMES / 2024年12月20日 11時15分
-
大日本印刷とHOMMAが次世代スマートホーム関連事業の拡大に向けて協業を開始
ITライフハック / 2024年12月18日 14時0分
-
ごめん、母さん…年金10万円・シニア向けマンションで楽しく暮らす〈75歳母〉だったが、余裕の老後を狂わせる〈48歳・ひとり息子〉が伝えた「残酷な現実」
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年12月17日 8時15分
ランキング
-
1携帯各社、進む宇宙インフラ開発 離島通信や災害活用に期待
共同通信 / 2025年1月13日 16時27分
-
2「こんなそば屋はすぐに潰れる」と言われたが…会社員を辞めた「そば打ち職人」が59年続く名店を作り上げるまで
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
3中国の新車輸出、585万台 24年、2年連続世界一へ
共同通信 / 2025年1月13日 19時15分
-
4超成長企業・アマゾン減速の"兆候"は2022年にあった…世の中の潮流を読むために絶対外せない視点
プレジデントオンライン / 2025年1月14日 7時15分
-
5三菱UFJ銀行 “貸金庫10億円窃盗”女性行員(46)が「借金トラブル」で破産寸前だった!
文春オンライン / 2025年1月13日 16時10分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください