GfK Japan調べ:4Kテレビ販売動向
@Press / 2014年11月12日 14時30分
ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(所在地:東京都中野区、代表取締役社長:藤林 義晃)は、家電量販店における4Kテレビの販売動向を発表した。
【概要】
・2014年11月第2週の50インチ以上薄型テレビにおける4Kテレビの金額構成比は51%
・テレビ購入意向者の92%が4Kテレビを認知し、そのうち43%が4Kテレビの購入を検討
【家電量販店 4Kテレビ販売動向】
4Kテレビは2013年以降、メーカー各社が50インチ、60インチ台を中心に本格的に製品展開を開始し、2014年に入ると40インチ製品を投入するなどモデルラインアップを拡充させた。販売モデル数も2013年の13モデルから、2014年11月時点では既に45モデルと3.5倍に増えた。家電量販店店頭をみると、AV製品売り場では高単価製品である4Kテレビを前面に押し出している店舗が多くみられる。こうしたメーカー、量販店の訴求の結果、2014年11月第2週(11月3日~9日)における4Kテレビの販売金額構成比は24%、特に50インチ以上薄型テレビ内では51%と初めて50%を突破した(図1)。また販売数量構成比は、薄型テレビ全体に対しては6%、50インチ以上製品内では34%となった。
2014年7月に実施した消費者調査によると、過去半年以内に4Kテレビを購入した消費者のうち、事前検討をせずに購入したと回答した割合は24%であった。4Kテレビの高精細な画質に惹かれてその場で購入を決断した消費者は少なくないと想定される。
(図1):4Kテレビ販売数量・金額構成比推移
http://www.atpress.ne.jp/releases/53675/img_53675_1.png
【テレビ購入意向者の4Kテレビに対する意識】
同消費者調査によると、1年以内にテレビを購入する予定のある消費者のうち、4Kテレビを認知している割合は92%であった(図2)。また4Kテレビのイメージについて「画素数が非常に多い」「フルハイビジョンよりも映像が精細」と回答した消費者がそれぞれ68%、62%にのぼり、多くの消費者が4Kテレビの利点をよく理解しているといえよう。また4Kテレビを認知している消費者のうち、4Kテレビの購入を検討している消費者は43%と半数近くであり、特に20代以上では61%に達し、若い世代の関心が高いことがうかがえる。
例年、薄型テレビ市場では年末商戦に高単価製品の販売が大きく伸びる傾向にある。4Kテレビが広く浸透してきたこの状況下、年末商戦でのさらなる販売拡大に期待したい。
(図2):テレビ購入意向者4Kテレビの認知
http://www.atpress.ne.jp/releases/53675/img_53675_2.png
「テレビ利用実態調査」概要
調査期間:2014年7月
調査方法:インターネット調査
回答者 :過去半年以内にテレビを購入したと回答した16歳~69歳の男女 460名
1年以内にテレビを購入する予定があると回答した16歳~69歳の男女 460名
調査項目:テレビの利用状況、購入状況、今後の購入意向等
■ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社
URL: http://www.gfk.com/jp
※弊社名を報道にて引用頂く場合は、正式社名のほか、「GfK Japan」、「ジーエフケー ジャパン」、「GfKジャパン」の略記でも結構です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
米国ホリデーショッピングシーズンのオンライン売上が前年比8.7%増、過去最高の2,414億ドルを記録
PR TIMES / 2025年1月16日 13時45分
-
企業と消費者の双方にとって最適な価格の構築を支援する 「Marketing For Growth With Pricing」を提供開始
共同通信PRワイヤー / 2025年1月14日 11時15分
-
高精細な映像は相応しい画質のモニターで高色域DCI-P3を95%カバーしたIPSパネル搭載4Kモニター「27UP650K-W」を1月中旬より順次発売
PR TIMES / 2025年1月9日 14時45分
-
エアコン、冷蔵庫が大本命?節約志向の年末商戦 白物家電は高単価な商品も結構売れている?
東洋経済オンライン / 2024年12月30日 7時30分
-
米年末商戦、小売売上高昨年上回る ネット販売好調=マスターカード
ロイター / 2024年12月27日 0時50分
ランキング
-
1SECが暗号資産規制整備に向け専門チーム、業界締め付け方針転換へ
ロイター / 2025年1月22日 7時58分
-
2下請けとの価格交渉、タマホームがまた最低評価…経済産業省が「後ろ向き」3社公表
読売新聞 / 2025年1月21日 20時12分
-
3洋上風力関連株が軒並み下落、トランプ氏の土地貸与停止命令で
ロイター / 2025年1月22日 9時30分
-
4ヤマトが「ネコポス」再開へ、自社単独サービス併存に踏み切る…日本郵便は撤回要求
読売新聞 / 2025年1月22日 0時35分
-
5鳥インフルで“エッグショック”再び? たまご価格さらに高騰も…オムライス専門店「いつまで続くのか」
日テレNEWS NNN / 2025年1月22日 12時11分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください