CAC、AWSに特化したSaaS型WAFサービスを提供 ~ 導入コストと運用負担を抑えて、未知の攻撃からWebサイトを守る ~
@Press / 2014年12月1日 11時0分
株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒匂 明彦、以下 CAC)は、AWS(Amazon Web Services)に特化したSaaS型WAFサービスを2014年12月1日(月)から提供します。本サービスでは、Webアプリケーション通信(http/https)を監視し、脆弱性を突いた攻撃からWebアプリケーションを防御するWAF(Web Application Firewall)をSaaS型で提供します。月単位での料金支払いにより導入コストを抑えるとともに、ロジカル分析エンジンを搭載したWAFの採用により、メンテナンス作業の運用負荷を軽減し、未知の攻撃からも企業のWebサイトを保護します。本サービスは運用機能付きIaaSサービス「C-nu@ge Enterprise Cloud+」のオプションサービスとして提供します。
近年、AWS等のクラウドサービスへのシステム移行を検討する企業は年々増えています。しかし、社内外からWebサイト等への不正侵入・不正攻撃は後を絶たないことから、クラウドについてもその点を不安視する企業が多いのが実情です。こうした企業がWAF導入を検討する際、“高額なアプライアンス製品の購入”と“導入後の運用負担”は大きな課題となっていました。今回の当社サービス提供はこうした課題に対応するものです。
今後、C-nu@ge Enterprise Cloud+サービスでは、企業のAWS移行の大きな阻害要因とされるセキュリティリスクを解消するソリューションの展開に力を入れていきます。
■サービスの特徴
○簡単導入
リバースプロキシ型WAFのため、Webサーバのサービスを停止する事なく導入できます。
○簡単運用
SaaS型サービス提供のため、インフラ障害発生時に企業側の対応作業がありません。
○ロジカル分析エンジン
第三世代の検知方法と言われるロジカル分析エンジンを搭載したWAPPLES製品を採用し、ルールベース検知を行います。
■サービス内容
1.WAF機能(防御機能、モニタリング機能)の提供
2.WAF機器へのSSL証明書、キーのアップロード
3.管理コンソール上での以下機能の提供
(1) 検知ログの閲覧
(2) 検知ログの統計情報のレポート出力
(3) 適用ルールの変更
4.問合せ対応(平日9:00~17:00)
5.転送量(5/10/20/50/100Mbps)に応じた月額固定料金
■料金体系
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~2.5Mpbs/85GB
費用(税別)(初期/月額) :90,000円/39,000円
FQDN数 :1
https利用含む通信総数 :~2
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~5Mbps/170GB
費用(税別)(初期/月額) :90,000円/53,000円
FQDN数 :1
https利用含む通信総数 :~2
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~10Mbps/340GB
費用(税別)(初期/月額) :90,000円/78,000円
FQDN数 :1
https利用含む通信総数 :~2
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~20Mpbs/680GB
費用(税別)(初期/月額) :180,000円/128,000円
FQDN数 :~10
https利用含む通信総数 :~20
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~50Mbps/1,700GB
費用(税別)(初期/月額) :180,000円/180,000円
FQDN数 :~10
https利用含む通信総数 :~20
上限値(ピークトラフィック/月間データ総量):~100Mpbs/-
費用(税別)(初期/月額) :個別見積
FQDN数 :-
https利用含む通信総数 :-
サービス内容や料金体系の詳細については当社ホームページをご参照ください。
http://www.cac.co.jp/product/ecplus/waf.html
■CACの「C-nu@ge Enterprise Cloud+」セキュリティソリューション
今回発表のサービスの他にも次のソリューションをラインナップしています。
・サーバ向けウイルス対策サービス
C-nu@ge Enterprise Cloud+サービスの監視機能と連動させたウイルス対策ソフトを月額課金により提供。ご要望に応じて初期構築作業(別途、費用発生)を実施します。
・メールセキュリティサービス
スパムメール対策、ウイルスメール対策、メール誤送信対策、添付ファイル暗号化などメールに関するセキュリティソリューションを展開予定。
[商標等について]
本資料に記載されている社名、製品名等は各社の商標または登録商標です。
C-nu@geはCACのクラウドサービスの商標です。
<サービスに関するお問い合わせ先>
株式会社シーエーシー
ソーシャルICT 営業本部
〒103-0015 東京都中央区日本橋箱崎町24番1号
電話 : 03-6667-8059
Email: cloudsales@cac.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
低コスト&短期間でAmazon Connectを“手軽に”導入!ロジカル・アーツが『Amazon Connect 導入支援サービス・Lightプラン』を提供開始。
PR TIMES / 2023年11月17日 12時45分
-
激戦区の「20GBプラン」はどこがオススメ? 主要7社の通信サービスを比較
ITmedia Mobile / 2023年11月15日 10時5分
-
幻冬舎、新事業「幻冬舎MOBILE」のサービス開始!出版社ならではのオリジナルコンテンツを提供
PR TIMES / 2023年11月12日 12時15分
-
ソフトバンクの新プラン「ペイトク」はPayPayをいくら使えばお得になる? 「メリハリ無制限+」と比較
ITmedia Mobile / 2023年11月8日 12時36分
-
アイレット、「アイレット 20周年大感謝祭!初期導入費用ぜんぶ無料キャンペーン」を実施
PR TIMES / 2023年11月3日 2時40分
ランキング
-
1水を温めただけの「白湯」が、なぜ想定の3倍も売れたのか アサヒの“着眼点”が面白い
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年11月29日 9時35分
-
2吉野家「松屋さんの牛めしうまい」ブックオフとハードオフ「違う会社です」企業が“いいにくいこと”告白
iza(イザ!) / 2023年11月29日 18時22分
-
3なぜ「口下手な営業のほうが売れる」のか…「ペラペラ喋る営業」がハイパフォーマーになれない意外な理由
プレジデントオンライン / 2023年11月29日 9時15分
-
4「現NISAは2023年内に売らなくちゃ」は誤解?正しい満期をチェック
トウシル / 2023年11月29日 7時30分
-
5コンビニバイトで「廃棄弁当」がもらえるのは過去のこと!? 最悪「逮捕」の可能性も? 持ち帰りOKの場合もあるの?
ファイナンシャルフィールド / 2023年11月28日 10時10分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
