簡単な作業でWi-Fi環境を構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」の提供について~中小規模企業向けに月額2,980円から提供~
@Press / 2015年1月19日 11時15分
BIGLOBEプレスルーム
http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2015/01/150119-a
ビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役会長兼社長:中川 勝博、以下 BIGLOBE)は、オフィスや店舗などにおいて、手軽にWi-Fi利用環境を構築できる「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」(URL: http://office.biglobe.ne.jp/access/wifi/ )を、本年1月26日から提供いたします。本サービスは、NTT東日本がOEM提供する「ギガらくWi-Fi」を活用しており、最大通信速度1.3Gbps(IEEE802.11ac対応)の高速無線通信が可能です。
昨今、ビジネスシーンにおいても、スマートフォンやタブレットの利用が広がり、企業では、オフィス内、来客スペース、店舗などあらゆる拠点でWi-Fi利用環境へのニーズが高まっています。しかし、専門のシステム担当者を持たない中小規模企業などにおいては、導入や運用の煩わしさが課題となっていました。このたび提供する「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」は、専門的な知識を必要としない簡単な設定と、月額2,980(税別)円という低価格で利用できるサービスで、中小規模企業や部門単位での容易な導入が可能になります。
「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」の特長は以下の通りです。
1.AP装置にLANケーブルを接続するだけで、複雑な設定が不要
申込時の申請に基づき、SSID(注1)やパスワードなどWi-Fi利用に必要な情報をBIGLOBEがあらかじめWi-Fiアクセスポイント装置(以下、AP装置)に設定。利用企業では、届いたAP装置をオフィスのLANケーブルに接続するだけでWi-Fi環境を構築できる。オフィスの工事、LANの設定変更、システムへの設定追加など、複雑な作業は不要(注2)。
2.月額2,980円から利用可能
ベーシックプランでは、モバイル端末を最大50台(推奨)接続可能なAP装置1台を月額2,980円(税別)という手軽な価格で利用できる(注3)。また、月額4,480円(税別)のハイエンドプランでは、AP装置同士を無線で接続し、配線不要でWi-Fiエリアを拡張できる“無線マルチホップ”や、トラフィック量やよく利用されているアプリケーションなど、利用状況を確認できる管理画面などを提供。なお、本サービスの利用には、インターネット接続や独自ドメインなど合わせて利用できる「BIGLOBEオフィスサービス」(初期費用2,000円、月額費用500円・税別)(注4)の契約が必要。
3.組織別のアクセスコントロールや来訪者向けWi-Fiの提供も可能
AP装置1台あたりベーシックプランでは8個、ハイエンドプランでは15個のSSIDを設定できる。SSIDを分けることで、業務システムへのアクセスや、利用できるアプリケーションを組織毎に制限できるほか、来訪者向けのWi-Fiでは、社内システムへのアクセスを防ぐといったセキュアな運用を実現。
<機能一覧>
別紙URL: http://www.biglobe.co.jp/pressroom/release/2015/01/150119-a#11
BIGLOBEでは、「BIGLOBEスマホ」利用者向けにWi-Fiサービスを無料で提供するとともに、シームレスなWi-Fi利用をサポートするアプリ「オートコネクト」を提供しています。また、次世代Wi-Fi規格“NGH”の実証実験(注5)に参加するなど、新しい技術の検証などにも積極的に取り組んでいます。このたびの「BIGLOBE Wi-Fiオフィス」は、こうしたWi-Fiサービス強化の一環として行うもので、今後もWi-Fi環境の充実に注力してまいります。
BIGLOBEは“心をつなぐインターネット”を通して、お客さま一人ひとりのかなえたい想いを実現してまいります。
以上
(注1) 無線LAN(Wi-Fi)のアクセスポイントの識別名。
(注2) 固定IPアドレスを利用している場合などは、利用企業にて設定変更が必要となる場合がある。
また、Proxyを利用している場合は、ハイエンドプランのみ利用可能で、AP装置の設定変更が必要。
(注3) AP装置はレンタルで提供。2台目以降は1台あたり、ベーシックプラン月額2,980円(税別)、ハイエンドプラン月額4,480円(税別)。
(注4) 「BIGLOBEオフィスサービス」 http://office.biglobe.ne.jp/
既に「BIGLOBEオフィスサービス」を契約している場合、新たな契約は不要。
(注5) 2014年10月に米国サンフランシスコで行われた“NGH Live Experience”に参加。
※ 記載されている会社名および商品名は各社の登録商標または商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
「有料の公衆Wi-Fiなら安全」だと思い、カフェで仕事するときに使っています。何かリスクはあるでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 22時30分
-
Wi-Fiトランシーバーを楽々管理。最大300台収容可能なWi-Fiトランシーバーコントローラーを新発売。
PR TIMES / 2025年1月8日 12時45分
-
端末を移動しながらでも高速かつ安定した通信が可能に! -Wi-Fi 6E/6対応アクセスポイントのファームウェアバージョンアップを実施 -
Digital PR Platform / 2025年1月7日 11時10分
-
【既存3種のキャンペーン期間を延長!】 接続端末の増大も安定した高速・大容量通信を実現コアからエッジ、無線LANまで快適ネットワークにアップグレード!
Digital PR Platform / 2025年1月6日 11時10分
-
Wi-Fi 7ルーター丸ごと紹介! そろそろ買い替え時期だ!
ASCII.jp / 2025年1月4日 14時15分
ランキング
-
1大手銀行3行 普通預金金利 0.1%→0.2%へ 3月から 日銀の追加利上げ決定を受け
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年1月25日 20時27分
-
2フィアット『デュカト』、17年連続で「最も人気のあるキャンピングカーベース車両」に選出…独誌読者投票
レスポンス / 2025年1月26日 8時0分
-
3〈新冷戦〉は第2ステージに…「米金利」「為替」「地政学」2025年、エミン・ユルマズが最も警戒するもの
プレジデントオンライン / 2025年1月26日 10時15分
-
4この1年で「売れた・売れなくなった商品」トップ30 物価高が続く中で人々は何を買っているのか調査
東洋経済オンライン / 2025年1月25日 7時50分
-
5「グリーンランドを売ってくれ!」トランプ大統領のトンデモ発言 実は日本のビッグチャンスかも!?
乗りものニュース / 2025年1月26日 9時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください