京セラ名誉会長 稲盛和夫 鹿児島県及び鹿児島市への寄附金の贈呈について
@Press / 2015年6月3日 10時30分
1 寄附者
稲盛和夫
(京セラ株式会社名誉会長,公益財団法人稲盛財団理事長)
2 寄附の内容
・鹿児島における国際交流のさらなる発展のため,「国際交流センター(仮称)」の建設資金として,鹿児島県と鹿児島市へ各10億円を寄附する。
・外国人留学生を受け入れる宿泊施設とともに,県民・市民が海外から来られる方々と活発に交流することができる拠点を,鹿児島県と鹿児島市が一体となって創設するために,本寄附金を活用することを期待する。
3 寄附の時期
平成27年6月末日
4 国際交流センター(仮称)の建設に向けて
(1) 建設主体
県と市,関係機関等による建設協議会
(2) 建設場所
鹿児島市内
(3) 国際交流センターの機能
・留学生,研究者等を受け入れるための宿泊機能
・県民・市民と在住外国人(留学生など)がふれあえる国際交流機能
■鹿児島県庁での記者会見 稲盛和夫スピーチ
(6月2日16:10 より鹿児島県庁にて開かれた、寄附に関する記者会見にて、稲盛が発言した内容を、以下のとおりお知らせいたします。)
私は、昭和7 年に生まれて23 歳まで、幼少期から大学まで鹿児島で育ちました。その後、京都へ出て今年で満83 歳となりますが、思い返してみますと、その間にもいろいろな方に多くの影響を受け、郷土の鹿児
島には大変な御恩になったと感じています。残りの人生の中で、何か鹿児島に役立つことができないかと考えていました。鹿児島は、進取の気性に富んだ聡明な方々がおり、早くから国際化に目覚めた素晴らしい土地です。鹿児島の若者たちを含めて海外に開かれた鹿児島をつくること、国際的な交流をすることには意義があると考え、お世話になった鹿児島県、鹿児島市のために、今回、寄附をさせていただくことにいたしました。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
兵庫・宝塚市に70代夫婦から約254億円 山崎市長も感謝…気になる〝巨額寄付〟の使いみち
東スポWEB / 2025年2月4日 6時5分
-
新スタジアム建設の早期実現を 県サッカー協会や県ラグビー協会などが議員へ求める
KYTニュース / 2025年1月31日 19時23分
-
稲盛研究助成 新コース「はぐくむ」「たかめる」を発表 ―独自性や卓越性を追究する研究を支援
@Press / 2025年1月20日 15時30分
-
天童市企業版ふるさと納税「新スタジアムを拠点とした地域活性化プロジェクト」寄附企業募集開始のお知らせ
PR TIMES / 2025年1月7日 18時45分
-
【賛否】「新野球場」に「陸上競技場」も…浜松市で進行中の“大型公共プロジェクト”の行方やいかに(静岡)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2025年1月7日 17時50分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください