記憶を受け継ぐ安心のすまい コミュニティを育む自由設計マンション「BLIKS若林」竣工
@Press / 2015年6月5日 13時0分
自由設計ができる新築マンション、コーポラティブハウスを基幹事業とする株式会社コプラス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:青木 直之)がコーディネイトを手掛けた「BLIKS若林(三軒茶屋・若林2コーポラティブハウス)」がこの度、世田谷区若林に竣工いたしました。
【周辺環境に馴染む、風合いある外観】
三軒茶屋に寄り添う住宅街、若林。当社実績としては、同エリア2棟目となる17世帯のコーポラティブハウスです。建物は南北に二面接道する他、光や風を届ける空間を各所に設定して住環境の向上を図っています。周辺環境との調和を目指し風合いを生かした素材を各所に用いており、それらにインスピレーションを受けた入居者のアイデアによってBLIKS(BRICK[レンガ]+BLOCK[ブロック]の造語)と名づけられました。
【等価交換事業で継承された、安心の住まい】
等価交換事業のスキームにより地主様と協働でスタートし、長くこの地にお住まいだったご家族も引続き建物内にご入居されています。既存の樹木や、防災に対する意識の高さなどを土地の記憶と共に引き継ぎ、地域ともつながる安心の住まいとなっています。
【BLIKS若林 物件概要】
所在地 :東京都世田谷区若林
交通 :東急世田谷線「若林」駅 徒歩4分
東急田園都市線「三軒茶屋」駅 徒歩14分
用途地域 :第一種中高層住居専用地域
用途 :共同住宅
建ぺい率 :60%
容積率 :180%
敷地面積 :635.62m2
延床面積 :1483.41m2
構造・規模 :RC造 地下1階地上3階・17戸
施工 :株式会社興建社
設計・監理 :株式会社コプラス
コーディネイト:株式会社コプラス
竣工 :2015年3月
URL: http://www.co-plus.co.jp/achievements/cooperativehouse_list/7802/
【コーポラティブハウスとは】
コーポラティブハウスとは、住まい手自らが事業主となってマンションを建てるしくみです。
住まいを買うのではなく自分たちで作っていくので、新築で自由設計ができること、価格の透明性、住まいづくりのプロセスで心地よいコミュニティと安心感が醸成されることが特長です。
分譲マンションには小さく戸建には大きいような、価値は高くても市場ニーズは少ない土地を適正価格で取得でき、モデルルーム費用や広告宣伝費用も圧縮できるため、利便性の高い都市部で納得価格の住まいを取得できる選択肢として注目されています。
現在、世田谷区三宿(最寄駅:東急田園都市線「池尻大橋」駅)、世田谷区奥沢(最寄駅:東急東横線「自由が丘」駅)という、非常に人気の高いエリアで新規コーポラティブハウスを企画中です。
【株式会社コプラスについて】
コプラスは、「あったらいいな」という想いをカタチにする不動産・設計・事業企画のプロフェッショナル集団です。「人と人とのつながりを大切にしたい」「長くおつきあいいただけるプロ集団でありたい」という想いのもと、コーポラティブハウスを中心にシェアハウス、コモン付賃貸住宅、コノイエシリーズ、コーポラティブヴィレッジなど、コミュニティがキーファクターとなる住まいづくりや街づくり事業を展開しています。
名称 : 株式会社コプラス
所在地: 東京都渋谷区南平台町16-29 グリーン南平台ビル5F
設立 : 2002年2月6日
資本金: 5,000万円
URL : http://www.co-plus.co.jp
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
関東エリアで「注目の街」年間ランキング! 東京都「三軒茶屋」を抑えた1位は?
オールアバウト / 2025年2月4日 19時40分
-
メゾネットフロアが魅力の新築商業ビル「コレタス目白」竣工!
@Press / 2025年1月29日 14時0分
-
【東急田園都市線沿線】スイーツなかのが選ぶ「鉄板」手土産スイーツ5選《スワンのシュークリーム、バスクチーズケーキほか》
CREA WEB / 2025年1月13日 11時0分
-
【NPO法人都民シルバーサポートセンター】三軒茶屋相談室で「介護施設選びのポイント」と題して相談会を開催します
PR TIMES / 2025年1月10日 13時45分
-
小田急電鉄×京王電鉄×東急電鉄が販売する「下北・三茶・下高まちめぐりパス」でLUUPが利用可能に
PR TIMES / 2025年1月7日 15時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください