「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」発売開始のご案内
@Press / 2015年7月2日 9時0分
株式会社翔泳社(本社:東京都新宿区舟町5、社長:佐々木幹夫)と株式会社シード・プランニング(本社:東京都千代田区湯島3-19-11 湯島ファーストビル4F、社長:梅田桂夫)は、共同調査レポートである「デジタル広告市場の最新潮流と現状動向分析調査」を発売開始いたしました。
【商品URL】
書籍版(15万円+税)
http://www.seshop.com/product/detail/17853/
PDF版(15万円+税)
http://www.seshop.com/product/detail/17918/
書籍+PDF版(20万円+税)
http://www.seshop.com/product/detail/17929/
判型:A4、ページ数:186
【本レポートの概要】
●日本最大級のマーケター向け専門メディア『MarkeZine』(*1)と専門調査機関DigitalInFact(*2)による共同調査レポート
●デジタル広告市場の最新動向を1.アドテクノロジー 2.スマートフォン広告3.動画広告4.ネイティブ広告 の4つの領域に分けて市場動向調査、主要サービス分析・評価を実施
●直近1年間のデジタル広告市場の成長領域の動向や構造、市場関係者の見解を俯瞰して把握することが可能
【本レポートのメリット】
●デジタル広告市場の最新動向を俯瞰的に把握することができます。
●業界有識者、主要事業者へのヒアリング調査を実施。業界に関する鋭い指摘や有益な知見を得られます。
●業界関係者460名へのアンケート調査を実施。広告主、広告会社、メディアなど、様々な立場の視点から見た市場の現在(いま)がわかります。
【レポート内容】
■市場分析編
1.アドテクノロジー関連市場
・普及の経緯、最新動向、課題、今後
2.スマートフォン広告市場
・スマホートフォン普及がデジタル広告市場に与えた変化、市場動向、課題、今後
3.動画広告市場
・市場成長の経緯、市場動向、課題、今後
4.ネイティブ広告市場
・定義と普及の経緯・背景、提供事業者、評価と市場への影響、課題、今後
■業界有識者・主要事業者ヒアリング個票
広告主、広告会社、メディア等16社への各市場に関する詳細な見解をヒアリングし、数ページ程度の個票として作成
※質問内容は、概ね「市場分析編」の内容に準ずる
■業界関係者アンケート調査
計460名(広告主、広告会社、メディア、マーケティングコンサル、その他)全16問
(*1)「MarkeZine (マーケジン)」とは
翔泳社が運営するマーケター向け専門メディア。MarkeZineはデジタルを中心とした広告・マーケティングに関する情報を多角的な視点で毎日提供します。
URL : http://markezine.jp/
(*2)「DigitalInFact(デジタルインファクト)」とは
シード・プランニングのデジタル領域に特化した市場・サービス評価プロジェクトです。
【会社概要】
会社名:株式会社翔泳社
本 社:〒160-0006 東京都新宿区舟町5
代表者:代表取締役社長 佐々木 幹夫
事業内容:コンピュータ・資格・実用・ビジネス関連の書籍・雑誌・電子書籍の編集出版、Webマガジン・ECサイトの企画・開発・運営、イベント・セミナー等の企画・運営
URL:http://www.shoeisha.co.jp/
問合せ先:http://www.shoeisha.co.jp/contact/
会社名:株式会社シード・プランニング
本 社:〒113-0034 東京都文京区湯島3-19-11 湯島ファーストビル 4F
代表者:代表取締役社長 梅田桂夫
事業内容:シード・プランニングは民間企業、官公庁、自治体、および各種団体のお客様に対して、事業課題の解決、実行戦略の企画策定、市場動向把握、政策立案等の付加価値の高いサービスを提供しています
URL:https://www.seedplanning.co.jp/
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
新刊『故宮の文様 中国伝統文化と美学の象徴を読み解く』117種類の文様をCMYK値付きの配色見本と共に解説
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
選ばれるブランドにするためのデザインアイデア集 『ブランディングデザイン コンセプトから展開する「らしさ」のデザイン』刊行
PR TIMES / 2025年1月22日 14時45分
-
子どもが学校に行けない時に必要なのは「親子の会話」。『不登校の子どもと会話がなくなってきたら読む本』刊行
PR TIMES / 2025年1月22日 12時15分
-
製薬企業におけるデジタルヘルス事例・RWD利活用市場における実態を調査、デジタルヘルス事例272件の傾向と分析
PR TIMES / 2025年1月20日 18時15分
-
ITエンジニア本大賞2025技術書・ビジネス書の各ベスト10を発表!大賞は、2/13総合ITカンファレンスDevelopers Summit 2025内で行うプレゼン大会で決定
PR TIMES / 2025年1月15日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「横浜駅に頼らない路線」神奈川県ご当地鉄道事情 代表格は「ロマンスカー」でおなじみの大手私鉄
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 6時30分
-
4「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
5「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください