サマーコンファレンス2015「地域再興政策コンテスト」グランプリ決定!7月18日・19日パシフィコ横浜 国立大ホールにて開催
@Press / 2015年7月15日 10時30分
公益社団法人日本青年会議所(本部:東京都千代田区平河町、会頭:柴田 剛介)では、「サマーコンファレンス2015」を、2015年7月18日(土)、19日(日)の両日、パシフィコ横浜、横浜赤レンガ倉庫他(横浜市)にて開催し、「地域再興政策コンテスト」のグランプリが決定いたします。
「サマーコンファレンス2015」
https://www.summerconference.jp/
地域が自立しなければ、これから日本の未来は描けない時代となりました。それぞれの地域は、自らの力で地域を健全経営していくことが必要となります。そのためには、既に持ち得る地域資源を見つめ直し、潜在的な力を顕在化する知恵により、地域に新たな価値観を生み出していくこと。そして、行政・市民・企業・団体など地域一体となって取り組むことが必要です。
公益社団法人日本青年会議所では、その取り組みを本格化するために、各地の青年会議所を主体に「地域再興政策コンテスト」を開催したところ、全国37の都道府県から136政策が集まりました。1、2次審査での地域活性化伝道師4名による審査を経て、いよいよ7月18日(土)最終4政策の公開プレゼンデーションを行い、まち・ひと・しごと創生本部有識者による審査を経てグランプリが決定します。7月19日(日)表彰式には、石破 茂大臣にお越しいただき、地方創生関連で内閣府として最初の賞である内閣府特命担当大臣大賞(グランプリ)の表彰及びコンテストの講評をいただきます。また、青年会議所からは全国の政策をお渡しする予定です。
募集開始から、短い期間にもかかわらず、地域と一体となって構築された素晴らしい政策ばかりです。そして、これからの自立した地域のモデルともなる政策でもあります。
【「地域再興政策コンテスト」】
主催:公益社団法人日本青年会議所
後援:内閣府
協賛:一般財団法人 まちづくり地球市民財団
<プレゼンテーション・最終審査>
日時 :2015年7月18日(土)13:45~14:45
場所 :パシフィコ横浜 国立大ホール
参加料:無料 一般入場可
審査員:まち・ひと・しごと創生本部有識者、地域活性化伝道師
<表彰式>
日時 :2015年7月19日(日)9:30~11:00
場所 :パシフィコ横浜 国立大ホール
参加料:無料 一般入場可
表彰 :グランプリ 内閣府特命担当大臣大賞 1政策
※石破大臣より表彰及び講評いただきます
準グランプリ 3政策 優秀政策賞 5政策
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
この記事に関連するニュース
-
広沢自動車学校 「地方創生SDGs国際フォーラム」 に登壇
PR TIMES / 2021年1月12日 20時15分
-
フジ住宅、「第21回テレワーク推進賞 優秀賞」受賞 2月24日に表彰式へ出席
@Press / 2021年1月9日 9時0分
-
ジェンダー平等を目指したはずの男女共同参画会議から排除されたフェミニストたち
HARBOR BUSINESS Online / 2020年12月25日 8時32分
-
ファイナリスト9者決定!福島県内で新しいビジネスへの挑戦や地域課題の解決に取り組むビジネスプランを募集する「ふくしまベンチャーアワード2020」
PR TIMES / 2020年12月24日 10時15分
-
地方から未来を変える!都留市 ビジネスプランコンテスト 結果発表~日本初の高齢化社会に特化したプランが集結~
PR TIMES / 2020年12月22日 17時15分
ランキング
-
1「ふざけんなよと」怒り爆発 大手外食が“露骨に冷遇”されるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 10時24分
-
2au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
3銀座最大級の商業施設「GINZA SIX」で大量閉店 1月17日に14店舗が一斉撤退
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月19日 19時0分
-
4au新プラン「他社と同じだ」と猛批判した武田総務相が総スカン「スマホに疎すぎる!」(2)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月18日 19時15分
-
5「社員流出に苦しむ会社」「食い止める会社」の差 近い将来、日本が「大転職時代」を迎える理由
東洋経済オンライン / 2021年1月19日 8時0分