企業向けシングルサインオン/ID管理サービス「ID Federation」の海外での販売を拡大~香港、台湾、マレーシア、インドネシア、ベトナムの5ヵ国/地域を追加~
@Press / 2016年3月31日 15時15分
NTTコミュニケーションズ株式会社(略称:NTT Com)は、業務で利用する様々なアプリケーションを一つのIDで便利に、そしてセキュアに利用できる企業向けIDaaS(*1)(Identity as a Service)「ID Federation」について、2016年4月1日より、海外での販売エリアを拡大します。
既に提供を開始している日本、シンガポール、タイに続き、企業のクラウドサービス導入率が高い香港、台湾、また製造業の拠点が数多く存在しているマレーシア、インドネシア、ベトナムの5ヵ国/地域で本サービスの販売を開始します。なお今後、欧州・北米へも販売エリアを拡大していく予定です。
■概要
提供開始時期 :2016年4月1日
提供開始国/地域:香港、台湾、マレーシア、インドネシア、ベトナム
お申し込み方法 :NTT Com営業担当者までお問い合わせください
■「ID Federation」について
「ID Federation」は、企業が利用するクラウドサービスをはじめとする多様なアプリケーションを、ユーザー毎に1つのIDで利用できるシングルサインオン(SSO)(*2)サービスです。
・「ID Federation」
https://www.ntt.com/idf/
企業の活動においては、クラウドかオンプレミスかを問わず、SFA(営業支援システム)や顧客管理システム、ERP、ストレージなど、非常に多くの業務アプリケーションが利用されています。また、社員に割り当てられるID/パスワードがおびただしい数になるため、これらをセキュアかつ効率的に管理・運用することは難しいのが現状です。
「ID Federation」を利用すれば、Microsoft Office 365、Salesforce、Box、Google Appsなどの1,600を超えるSaaS(*3)のほか、お客さまのオンプレミス環境にある業務アプリケーションなどについても、シームレスにシングルサインオンすることが可能になります。
また、AD(Active Directory)が社内に複数存在している場合や、ADがない拠点が混在している場合でも問題なく利用できます。
・「ID Federation」サービス提供イメージ
https://www.atpress.ne.jp/releases/96544/img_96544_1.jpg
<提供メニュー>
https://www.atpress.ne.jp/releases/96544/img_96544_2.png
【基本メニュー】
・NTT Com提供SaaSアプリケーションへのSSO
・ID/パスワード認証、リスクベース認証、AD FS(*4)連携
・IDポータル(管理者向けコントロールパネル)
・クラウドデスクトップ(利用者向けSSOポータル)
【オプションメニュー】
・アプリケーション追加
アプリケーション追加
アプリケーションパック5
アプリケーションパック10
・多要素認証
スワイプ認証(*5)
機体認証(*6)
TOTP認証(*7)
* 各国の販売価格については、NTT Com営業担当者までお問い合わせください。
*1:Identity as a Service(サービスとしての認証管理)の略。業務アプリケーションなどの利用に用いるIDの管理や認証の仕組みを、サービスとして一元的に提供すること。
*2:複数のアプリケーションを利用する際に、利用者が一度認証を受けるだけで、許可されているすべてのアプリケーションを利用できるようにすること。
*3:Software as a Service(サービスとしてのソフトウェア)の略。必要な機能を必要な分だけサービスとして利用できるようにしたアプリケーションもしくはその提供形態のこと。
*4:Active Directory Federation Serviceの略。Active Directoryで認証したユーザーに対して、外部のWebサーバーなどとの認証連携を実現するサービス。
*5:ログインリクエストを送ると、ID Federationに登録されたスマートフォン上のアプリにサーバーから通知が届き、これを指でスワイプ操作してログインが許可される認証方式。
*6:端末固有の情報を元に利用者の端末を認証する仕組み。
*7:Time-based One-Time Passwordの略。タイムスタンプを用いたワンタイムパスワードを用いた認証方式。
※ 本リリースに記載されている他社の社名・商品名は、各社の商標または登録商標です。
詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
【関連画像】
この記事に関連するニュース
-
NTTビズリンクの映像コミュニケーションサービス『SMART』が、他社認証基盤と連携したシングルサインオンに対応
PR TIMES / 2021年4月14日 18時45分
-
自然言語理解AI「Roanna(ロアンナ)」がAIチャットボットとしては初のSAML認証に対応
PR TIMES / 2021年4月14日 10時15分
-
顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』がソフトウェア管理クラウド『LOCKED』と連携
PR TIMES / 2021年4月5日 9時45分
-
駅すぱあと 通勤費WebとCloudGate UNOがシングルサインオン連携を開始
@Press / 2021年3月25日 10時0分
-
パスワードレスで簡単・安全なバックオフィス業務が可能に 駅すぱあと 通勤費WebとCloudGate UNOがシングルサインオン連携を開始
DreamNews / 2021年3月25日 10時0分
ランキング
-
1ドコモ新料金プラン「ahamo」波乱の幕開け、連日の不具合・システム障害を解説
LIMO / 2021年4月21日 11時35分
-
2ウーバー配達員とのトラブルで一風堂が反論「防犯カメラ見たけど、暴行なかった」
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 13時40分
-
3格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
4会社でミスするたびに罰金、気が付けば「700万円」支払っていた…今からでも取り返せる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年4月21日 10時6分
-
5「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分