女性って、とっても繊細!「月経血コントロールヨガ」がこころとカラダを整える
美容最新ニュース / 2017年12月29日 12時15分
カラダをゆるめてこころを整える はじめての月経血コントロールヨガ 2018年1月14日、女性のためのヨガ協会代表 仁平美香の新刊「カラダをゆるめてこころを整える はじめての月経血コントロールヨガ」が、アンダーザライトから発売される。
同書は、繊細な女性のカラダとこころを整える「月経血コントロールヨガ」にクローズアップ。日々、練習していくことによって、内臓や骨盤の位置が整い、生理痛やPMS(整理前症候群)の緩和が目指せるだけでなく、こころのあり方やカラダが変化する。
アマゾンにて、予約がスタート。
アンダーザライト及びホリスティックヘルスケア研究所においても、送料無料で販売予定。
発売日の1月14日(日)には、「カラダをゆるめてこころを整える はじめての月経血コントロールヨガ」出版記念書籍付きワークショップを開催。開催時間は、11:00から12:30まで。詳細は、仁平美香オフィシャルブログ「月経血コントロールヨガ・体軸ヨガ」を確認。
ヨガインストラクター 仁平美香仁平美香は、メディアへの出演が多い、ヨガインストラクターの1人。
月経血コントロールヨガ、体軸ヨガなどのインストラクターを務める他、セラピスト、栄養士、ヨガウェアブランドsuriaのブランドアンバサダーやモデルとしても活躍する。
「子宮美人のつくりかた」「子宮美人ヨガ」「YOGAスムージー」など著書多数。
(画像は仁平美香オフィシャルブログ「月経血コントロールヨガ・体軸ヨガ」より)
【参考】
※仁平美香オフィシャルブログ「月経血コントロールヨガ・体軸ヨガ」
https://ameblo.jp/minoakamalulani/entry-12339195951.html
※アマゾン
https://www.amazon.co.jp/dp/4904980212/
この記事に関連するニュース
-
《月経と女性の恐るべきヒストリー》平安時代は血を麻布で拭き「月経小屋」に隔離…「月経=穢れ」の歴史――2024年BEST記事
CREA WEB / 2025年1月6日 11時0分
-
【50代からのフェムケア入門】陰部がムズムズ、ニオイが気になる……コレ普通です
HALMEK up / 2024年12月31日 22時50分
-
その不調は更年期障害かもしれません(4)ホルモン補充療法は不快な症状の改善が期待できる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月20日 9時26分
-
中高生に超低用量ピルのススメ…毎月の生理が子宮内膜症や卵巣がんのリスクを上げる
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年12月18日 9時26分
-
女性を毎月苦しめる「生理痛」は軽減できる…内科医が解説「痛みのもと」に効く食べ物
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 9時15分
ランキング
-
1一人で暮らす老いた親の「ヒートショック」を防ぐ対策法は?【介護の不安は解消できる】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月13日 9時26分
-
2オフィスの窓から飛び降りて、障がいを負った33歳女性が語った「壮絶半生」と「今、伝えたいこと」
日刊SPA! / 2025年1月13日 8時53分
-
3「ゲーセン」大激変で中年ゲーマーが排除される訳 中年ゲーマーは嫌?「IPとクレーンゲームの店」に
東洋経済オンライン / 2025年1月13日 8時40分
-
4豆腐を洗おうとした女性、彼氏に阻止されムカッ 「なぜ洗おうと思った?」「私は洗う」ネットは意見が真っ二つ
まいどなニュース / 2025年1月13日 11時30分
-
5若くても「冬の風呂場」で絶命することがある…飲酒後の入浴や高血圧だけではない"身近なリスク要因"
プレジデントオンライン / 2025年1月13日 10時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください