肉食で糖質オフ 第一人者の江部康二医師監修 72レシピ
美容最新ニュース / 2019年10月6日 10時45分
高たんぱく質・低糖質・簡単レシピ9月25日、高たんぱく質で低糖質、簡単に作ることができるレシピが掲載されている新刊『血糖値を上げない 肉食で糖質オフ大成功!』がKADOKAWAから発売された。
同書は一般財団法人高雄病院理事長で、一般社団法人日本糖質制限医療推進協会代表理事の江部康二(えべこうじ)氏が監修を務めており、A5判、128ページ、価格は1,200円(税別)である。
ダイエットにアンチエイジングに健康寿命延伸に1999年、高雄病院では日本初となる糖質制限食を導入。当時、糖尿病の原因となる肥満対策にはカロリー制限が必要だと考えられており、カロリーではなく糖質量を制限する食事の導入は常識を打ち破る方向転換だったという。
糖質制限食は運動を伴わず短期間でダイエットができることから注目を浴び、生活習慣病対策として、アンチエイジングとしても普及、アスリートも活用している。しかし、間違った糖質制限が健康に悪影響を与えているケースもあると江部氏は語る。
低糖質の食生活を成功させるカギは肉を中心としたたんぱく質であるとして、この新刊では高たんぱく質、低糖質のおかずのレシピを掲載。レシピ数は72で、簡単で作りやすいものばかりとなっている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※血糖値を上げない 肉食で糖質オフ大成功!:生活・実用書 - KADOKAWA
https://www.kadokawa.co.jp/product/321904000131/
この記事に関連するニュース
-
12キロ痩せた保健師が食べている「コストコのダイエット食材」ベスト10!2位は塩サバ
女子SPA! / 2025年1月8日 8時46分
-
パンと白米よりやっかい…糖尿病専門医が絶対に飲まない"一見ヘルシーに見えて怖い飲み物"の名前【2024下半期BEST5】
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 8時15分
-
【そば】八割、十割…何が違う 意外と知らない“割合” 実はダイエットにも効果的だった
オトナンサー / 2024年12月31日 8時10分
-
シュッとした中高年はコンビニランチでこれを選ぶ…鶏むね肉+「血糖値を上げにくい炭水化物」の名前
プレジデントオンライン / 2024年12月25日 6時15分
-
糖質制限したらなぜか糖尿病になった…「ご飯、パン、麺抜き生活」を続ける43歳女性に起きた"膵臓の異変"
プレジデントオンライン / 2024年12月23日 17時15分
ランキング
-
1「生理中はコーヒーを飲んではいけない」って本当?【管理栄養士が回答】
オールアバウト / 2025年1月15日 20時45分
-
2「実家じまい」を考え始めたら - 進め方は? いくらかかるのか費用の目安も解説
マイナビニュース / 2025年1月16日 11時25分
-
3不二家、コージーコーナーも苦戦…街からケーキ屋が減っているワケ
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月16日 9時26分
-
4一見好決算も株価は対照的な「ユニクロ」と「無印」、明暗を分けた要因とは?
MONEYPLUS / 2025年1月16日 7時30分
-
53391人が選んだ! 「カップ麺」人気ランキング 3位「どん兵衛 きつねうどん」…2位&1位は?
オトナンサー / 2025年1月15日 12時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください