おなかの調子が気になる人に『白鶴 さらりと飲む米麹』発売
美容最新ニュース / 2020年1月27日 20時15分
おいしい特定保健用食品として清酒の製造・販売事業等を展開する白鶴酒造株式会社は、「特定保健用食品(トクホ)」表示許可商品の『白鶴 さらりと飲む米麹(こめこうじ)』を1月31日(金)に全国で発売することを発表した。
『白鶴 さらりと飲む米麹』は、「特定保健用食品」の清涼飲料水であり、米と発酵食品の米麹を糖化させて作った飲み物。米麹ドリンクに、食物繊維の「難消化性デキストリン」を4.2g配合してあり、おなかの調子を整える効果がある。
「特定保健用食品」とは、有効性・安全性などの科学的根拠を示して、国による審査のもとに消費者庁の許可を受けた食品のことをさしている。
おいしく摂取することで健康をサポート米麹は、酒造りの重要な原料の1つであり、豊富な栄養素が含まれており、“飲む点滴”と言われる甘酒の原料としても知られている。米麹などの発酵食品は、美容や健康に良いというイメージが急速に広がっている。
『白鶴 さらりと飲む米麹』は、すっきりした甘さとさらりとした飲み口で、毎日続けやすい味となっている。
食物繊維が不足しがちな人や、おなかの調子が気になる人にオススメであり、1日あたり1缶(190g入り)を目安に摂取する。価格は、オープン価格である。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※プレスリリース 白鶴酒造株式会社
http://www.hakutsuru.co.jp/
※白鶴 さらりと飲む米麹 特定保健用食品 白鶴酒造株式会社
http://www.hakutsuru.co.jp/tokuho/sarari_koji.shtml
この記事に関連するニュース
-
医師が毎日食べている“グアー豆食物繊維”で目指す「100年腸」腸内で発酵するのかがカギ
週刊女性PRIME / 2025年1月26日 7時0分
-
「白鶴 サケパック 香る純米 香り織り」「Hakutsuru Blanc」など4商品がITI(国際味覚審査機構) 2025で最高位の優秀味覚賞「3ツ星」を受賞
PR TIMES / 2025年1月23日 14時0分
-
白鶴初挑戦!米以外の原料も使用したSAKE、ホップ香るロゼ色の「HAKUTSURU SAKE CRAFT No.4」が完成!1月25日から白鶴酒造資料館で数量限定発売!
PR TIMES / 2025年1月22日 15時45分
-
【総合腸活ブランドAuB】無添加の発酵調味料「おなかのための発酵こうじ」を1/15新発売
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
カラダと地球においしいドリンク「Earth MILK」から、自分のタイプに合わせて選べる新商品、腸まで届くスムージードリンク「Smoothie Water」を発売
PR TIMES / 2025年1月10日 13時15分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください