おなかの調子が気になる人に『白鶴 さらりと飲む米麹』発売
美容最新ニュース / 2020年1月27日 20時15分
おいしい特定保健用食品として清酒の製造・販売事業等を展開する白鶴酒造株式会社は、「特定保健用食品(トクホ)」表示許可商品の『白鶴 さらりと飲む米麹(こめこうじ)』を1月31日(金)に全国で発売することを発表した。
『白鶴 さらりと飲む米麹』は、「特定保健用食品」の清涼飲料水であり、米と発酵食品の米麹を糖化させて作った飲み物。米麹ドリンクに、食物繊維の「難消化性デキストリン」を4.2g配合してあり、おなかの調子を整える効果がある。
「特定保健用食品」とは、有効性・安全性などの科学的根拠を示して、国による審査のもとに消費者庁の許可を受けた食品のことをさしている。
おいしく摂取することで健康をサポート米麹は、酒造りの重要な原料の1つであり、豊富な栄養素が含まれており、“飲む点滴”と言われる甘酒の原料としても知られている。米麹などの発酵食品は、美容や健康に良いというイメージが急速に広がっている。
『白鶴 さらりと飲む米麹』は、すっきりした甘さとさらりとした飲み口で、毎日続けやすい味となっている。
食物繊維が不足しがちな人や、おなかの調子が気になる人にオススメであり、1日あたり1缶(190g入り)を目安に摂取する。価格は、オープン価格である。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
※プレスリリース 白鶴酒造株式会社
http://www.hakutsuru.co.jp/
※白鶴 さらりと飲む米麹 特定保健用食品 白鶴酒造株式会社
http://www.hakutsuru.co.jp/tokuho/sarari_koji.shtml
この記事に関連するニュース
-
【総合腸活ブランドAuB】無添加の発酵調味料「おなかのための発酵こうじ」を1/15新発売
PR TIMES / 2025年1月15日 18時15分
-
白鶴は春を彩る季節限定商品を発売
PR TIMES / 2025年1月15日 14時0分
-
【まとめ】年末年始に乱れた食生活をリセットしたい!体内からの改善が期待できるドリンク5選
IGNITE / 2025年1月10日 15時0分
-
カラダと地球においしいドリンク「Earth MILK」から、自分のタイプに合わせて選べる新商品、腸まで届くスムージードリンク「Smoothie Water」を発売
PR TIMES / 2025年1月10日 13時15分
-
「発酵あんこ」は血糖値抑制、ストレス軽減、睡眠の質向上にも役立つ甘味料【時間栄養学的「気になる食品」】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月6日 9時26分
ランキング
-
1ワークマンのガシガシ洗える「980円長袖Tシャツ」が便利 暖房で汗をかいても快適さをキープ
Fav-Log by ITmedia / 2025年1月22日 8時35分
-
2サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
3ファミマ、いつの間にか「ファン急拡大」の背景 アパレルが話題も、食品にも消費者目線が通底
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 8時40分
-
4「カレーライス」は栄養価が高いって本当? 見落としがちな注意点も 管理栄養士に聞く“健康的な食べ方”
オトナンサー / 2025年1月22日 9時10分
-
5いすゞ「エルフミオ」物流業界の救世主になるか 普通免許、AT限定で乗れるトラックの必要性
東洋経済オンライン / 2025年1月22日 9時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください