現代人はタンパク質不足『カラダに効く! タンパク質まるわかりブック』
美容最新ニュース / 2021年7月14日 10時15分
ダイエット・老化予防・美肌にも7月8日、人体に欠かせない栄養素であるタンパク質について解説されている新刊『カラダに効く! タンパク質まるわかりブック』が発売された。
立命館大学スポーツ健康科学部教授で運動と栄養を研究している藤田聡氏が監修を務め、発行は学研プラス、A5判、144ページ、価格は1,540円(税込)である。
年齢とともに吸収されにくくなるタンパク質3大栄養素として、糖質や脂質とともに欠かせないタンパク質。タンパク質により、全身の組織が形作られるが、現代人の摂取量は充分ではなく、さらに若い世代と同じ量のタンパク質を摂取していても、年齢とともに吸収率が低下、筋肉が作られにくくなることがわかっており、中高年は特に注意が必要である。
タンパク質は疲れにくいカラダ作りに欠かせず、立つ、歩くといった日常生活動作の筋肉維持に必須である。また、ダイエットやアンチエイジングに、貧血、肌や髪のトラブル、冷え性、肩こり、腰痛、免疫機能の低下、睡眠のトラブル、心の不調対策にもタンパク質は有効とされる。
新刊『カラダに効く! タンパク質まるわかりブック』ではタンパク質の働きと効率よく食べる方法を、最新の研究を交えつつ解説している。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※『カラダに効く! タンパク質まるわかりブック』 - 学研出版サイト
https://hon.gakken.jp/book/2380166300
この記事に関連するニュース
-
筋肉および骨の維持には、糖質とタンパク質の適切な摂取が不可欠なことを明らかに
Digital PR Platform / 2025年2月3日 10時18分
-
栄養補給・節約に「プロテイン」がよい?お昼ご飯の「コンビニ弁当」に置き換えたら、どれくらいの節約になる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月28日 4時30分
-
50代女性ダイエット、3か月半でマイナス8.5kg♪LL→Mにサイズダウンを叶えた方法とは
HALMEK up / 2025年1月17日 21時50分
-
今こそすべき痩せるコーヒーの飲み方4つ
つやプラ / 2025年1月9日 12時0分
-
果物はダイエットに向いている? 果物を食べるメリットや費用を教えて!
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 4時30分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4今年も大量廃棄「ご利益なんてない」売れ残った恵方巻きに疑問噴出、米不足も批判に拍車
週刊女性PRIME / 2025年2月5日 8時0分
-
5「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください