『健康』秋号 「風呂活」に純烈が登場 「お風呂の入り方」の正解
美容最新ニュース / 2021年9月8日 10時45分
「秋の夜長の“風呂活”スペシャル!」9月2日、健康を願う人に向けて健康法や最新情報などを紹介している主婦の友社の季刊誌『健康』の2021年10月秋号が発売された。
今号では、巻頭特集の「秋の夜長の“風呂活”スペシャル!」に、スーパー銭湯アイドルとして活躍中の純烈が登場。大特集では「すごい腸活」を掲載する。A4変判、価格は990円(税込)である。
「腸活」に秋野菜使用の「高たんぱく質レシピ」スリープライブ睡眠研究所代表取締役で公認心理師、「眠りとお風呂の専門家」の小林麻利子氏によれば、9割の人の入浴法が間違っているという。たとえば、入浴時間が短すぎる、長時間の半身浴、湯の温度が高すぎる、髪を自然乾燥させるなどは誤りだという。
正しい入浴法は美と健康に役立ち、快眠、美肌、美髪、冷え性の改善、むくみ解消、肩こりと腰痛の軽減、風邪予防などの効果が期待できる。巻頭特集では、科学的根拠に基づいた「お風呂の入り方」の正解を紹介する。
大特集「すごい腸活」では、工藤内科副院長の工藤あき氏が監修し、「腸活」で期待できる便秘の改善、免疫アップ、肥満改善、精神の安定、美肌の5つのメリットについて解説。秋野菜を使用する「高たんぱく質レシピ」なども掲載されている。
(画像はAmazon.co.jpより)
【参考】
※健康 - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
http://shufunotomo.hondana.jp/book/b590939.html
この記事に関連するニュース
-
大正健康ナビ、1/8新着情報 「犬も腸内環境が長生きの秘訣!? 愛犬の腸活を始めよう」
@Press / 2025年1月8日 13時0分
-
「朝はおにぎりだけ」がNGな理由。朝食におすすめできない食べ物ワースト5、根拠を基に解説/腸活人気記事BEST
女子SPA! / 2024年12月19日 8時44分
-
「水を飲む」よりも「ひたすら寝る」よりも早く治せる…ひどい二日酔いの朝に胃袋に入れておくべき「2品」
プレジデントオンライン / 2024年12月18日 6時15分
-
身体の中から健康をサポート! 厳選ぽかぽか極上バスグッズ9選【身も心もホッコリ 温活のススメ】
&GP / 2024年12月16日 20時0分
-
「沖縄・奄美のきびオリゴ」がレストランとコラボ!“お肉”で腸活できるメニューを12/28まで東京・全6店舗にて提供
@Press / 2024年12月16日 17時0分
ランキング
-
1バイトをしているコンビニでは廃棄商品の持ち帰りは禁止されています。もう捨てる商品なのになぜダメなのでしょうか? 捨てるほうがもったいない気がします。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月14日 5時0分
-
2東京女子医大元理事長・岩本絹子容疑者の“守銭奴”ぶり…自宅に現金1.5億円、金塊2キロ、ブランド品の山
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年1月14日 11時3分
-
32025年「ポイント還元」界隈に起きている4大異変 高還元率を競い合う「経済圏」が乱立している
東洋経済オンライン / 2025年1月14日 13時0分
-
4エアコンの寿命は10年程度、長持ちさせる方法は? - パナソニックが解説
マイナビニュース / 2025年1月14日 13時54分
-
5iPS細胞で「水疱性角膜症」治療、矯正視力0・5に回復…藤田医大や慶大チーム
読売新聞 / 2025年1月14日 1時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください