ビタミンD入り栄養機能食品ガム「リカルデント ビタミンDプラス」がリニューアル!
美容最新ニュース / 2022年8月2日 16時0分
モンデリーズ・ジャパン株式会社は独自の牛乳由来成分「CPP-ACP」を配合した『リカルデント』ブランドから、従来製品よりビタミンD含有量が1粒あたり50%増量した『リカルデント ビタミンDプラス』を2022年8月1日(月)よりリニューアル新発売する。
ビタミンDは、腸管でのカルシウムの吸収を促進し、骨の形成を助ける栄養素だ。このビタミンDを配合した栄養機能食品ガムはリカルデントだけ※1。
ビタミンDが1粒あたり1.5倍(従来品比)!4粒で1日に必要なビタミンDのうち38%※2が摂取可能!『リカルデント ビタミンDプラス』は、独自の牛乳由来成分「CPP-ACP」を配合し、シュガーレスである従来の『リカルデント』の特徴はそのままに、大切な栄養素であるビタミンDがプラスされた画期的なガムだ。
今回のリニューアルで、そのビタミンDの配合量を従来製品より1.5倍にアップ。4粒で1日に必要なビタミンDのうち38%※2が摂取可能で、手軽に健康を大切にしたい方にぴったりだ。
ビタミンDとはビタミンDは骨を作る上で大切な栄養素だが、現代の特に女性は食事からビタミンDを十分に摂取できていない。
また、ビタミンDは日光を浴びることで体内でも作られるが、紫外線を避けたり、日焼け止めを塗ることで、十分に産生できていない人が多いのが現実だ。
独自の「ロングラスティング製法」フレーバーは、さわやかな甘さが特徴の「ヨーグルトベリーミント」で、身体に優しいイメージのヨーグルトと、相性の良いベリーの味わいをアクセントにしている。
筆者も実際に食してみたが、さっぱりとした甘さでミントの風味が心地良く、食べると口の中がスッキリ。食後にもぴったりだ。
モンデリーズ・ジャパン独自開発のロングラスティングカプセルを使用しているとのことで、長時間噛んでも味が長く続くのも特徴だ。仕事中、タバコ代わりに気分転換したいときにも食べてみたいと思った。
また、ヨーグルトとブルーベリーの風味は子どもにも好まれそうで、手軽な栄養補給ができるおやつとして喜ばれるのではないだろうか。
※1 2022年7月23日現在当社調べ
※2 1日あたりの摂取目安量に含まれる機能の表示を行う栄養成分の量の栄養素等表示基準値(18 歳以上、基準熱量 2,200kcal)に占める割合
【参考】
※リカルデントブランドサイト
https://www.recaldent-gum.com
この記事に関連するニュース
-
日本調剤、毎日の健康維持・栄養補給をサポートする高品質な「プレミアムサプリメントシリーズ」を新たに展開
PR TIMES / 2025年1月28日 11時15分
-
栄養補給・節約に「プロテイン」がよい?お昼ご飯の「コンビニ弁当」に置き換えたら、どれくらいの節約になる?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月28日 4時30分
-
バイエル薬品「エレビット(R)」がベビーカレンダーアワード2025「葉酸サプリ部門」大賞を受賞
PR TIMES / 2025年1月14日 15時45分
-
バイエル薬品【エレビット(R)】各領域エキスパート医師5名による意見交換会「多領域で紡ぐ母子の健康と栄養管理~最新の研究からみえてきた葉酸・鉄を中心とする栄養の可能性~」を開催
PR TIMES / 2025年1月10日 15時45分
-
【まとめ】年末年始に乱れた食生活をリセットしたい!体内からの改善が期待できるドリンク5選
IGNITE / 2025年1月10日 15時0分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください