肥満防止には「早食い」をやめる!3年間の縦断的研究で実証
美容最新ニュース / 2014年9月30日 8時0分
(画像はプレスリリースより)
岡山大学が縦断的研究で明らかに2014年9月25日、岡山大学の研究グループは、早食いの習慣と肥満の関係について3年間の縦断研究で明らかにしました。
早食いの習慣があるとない人に比べて肥満になる可能性が4.4倍になることが分かりました。
「油っこいものを好んで食べること」や「満腹まで食べること」よりも、「早食い」が肥満のリスクをあげることも判明しています。
今まで、肥満と肥満でない人を比べて早食いの習慣があるかの聞き取り調査をして、早食いと肥満の関係を比べた研究はたくさんありました(このような調査を横断研究と呼びます)。
今回の研究は、早食いの習慣がある人とない人を3年間追跡することにより、肥満になるかどうかを検討したものです(このような調査を縦断研究と呼びます)。
横断研究は「早食い」が肥満の原因になる可能性を示すものですが、縦断研究は「早食い」の人が肥満になる可能性を実際に確かめたものです。横断研究ではその他の習慣と「早食い」の肥満になる可能性の高さ(リスク比)を比較することができます。
咀嚼法咀嚼法は肥満治療における行動療法の一つです。ものを食べるときには20~30回以上噛んでから飲み込むことです。
咀嚼法は、だ液による消化を促進する、食べ過ぎを防ぐなどから肥満の行動療法として有用です。
今回の研究から咀嚼法を習慣とすることで肥満を防ぐことが明らかになりました。
【参考】
・岡山大学 プレスリリース
http://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/press26
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
スポーツを観るとこころが元気に!現地観戦はもちろんメディア観戦でも―世界初!スポーツ観戦の長期的な健康効果を解明―
@Press / 2024年11月19日 11時0分
-
【岡山大学】世界的に新しい評価方法を用いた臨床試験により、糖尿病性腎症から腎不全への進行阻止につながる重要な知見を報告
PR TIMES / 2024年11月16日 11時45分
-
【リスト大公開】やせた人が食べていたもの、太った人が食べていたもの「太る野菜もある」研究で明らかになった衝撃の事実
集英社オンライン / 2024年11月9日 12時0分
-
「早食い」している人は糖尿病リスクが上がる!? 糖尿病専門医が指摘する“恐ろしい事実”
オトナンサー / 2024年10月28日 9時10分
-
間食はガマンする方が太るってホント!? 「リバウンド太り」を防ぐ本当に正しい生活習慣
ハルメク365 / 2024年10月27日 22時50分
ランキング
-
1ファミマの「発熱・保温インナー」はヒートテックより優秀? コンビニマニアが比較してみた
Fav-Log by ITmedia / 2024年11月21日 19時55分
-
2【冬の乾燥対策に】ドラッグストアで手軽に買える! ハンドクリーム5選
マイナビニュース / 2024年11月21日 17時0分
-
3とんでもない通帳残高に妻、絶句。家族のために生きてきた65歳元会社員が老後破産まっしぐら…遅くに授かった「ひとり娘」溺愛の果て
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月21日 8時45分
-
4この症状が出たらすぐ対策を!50代女性の3人に1人が悩む尿漏れ・頻尿の原因【専門医が解説】
ハルメク365 / 2024年11月21日 22時50分
-
5冬は血管がドロドロになりやすい…「絶対に放置してはいけない脳卒中」リスクが急増する"危険な場所"
プレジデントオンライン / 2024年11月21日 18時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください