肥満防止には「早食い」をやめる!3年間の縦断的研究で実証
美容最新ニュース / 2014年9月30日 8時0分
(画像はプレスリリースより)
岡山大学が縦断的研究で明らかに2014年9月25日、岡山大学の研究グループは、早食いの習慣と肥満の関係について3年間の縦断研究で明らかにしました。
早食いの習慣があるとない人に比べて肥満になる可能性が4.4倍になることが分かりました。
「油っこいものを好んで食べること」や「満腹まで食べること」よりも、「早食い」が肥満のリスクをあげることも判明しています。
今まで、肥満と肥満でない人を比べて早食いの習慣があるかの聞き取り調査をして、早食いと肥満の関係を比べた研究はたくさんありました(このような調査を横断研究と呼びます)。
今回の研究は、早食いの習慣がある人とない人を3年間追跡することにより、肥満になるかどうかを検討したものです(このような調査を縦断研究と呼びます)。
横断研究は「早食い」が肥満の原因になる可能性を示すものですが、縦断研究は「早食い」の人が肥満になる可能性を実際に確かめたものです。横断研究ではその他の習慣と「早食い」の肥満になる可能性の高さ(リスク比)を比較することができます。
咀嚼法咀嚼法は肥満治療における行動療法の一つです。ものを食べるときには20~30回以上噛んでから飲み込むことです。
咀嚼法は、だ液による消化を促進する、食べ過ぎを防ぐなどから肥満の行動療法として有用です。
今回の研究から咀嚼法を習慣とすることで肥満を防ぐことが明らかになりました。
【参考】
・岡山大学 プレスリリース
http://www.okayama-u.ac.jp/up_load_files/soumu-pdf/press26
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
【岡山大学】玉ねぎに含まれるポリフェノールの細胞保護作用とその分子機構を解明~二日酔いの症状軽減やアルコール性疾患の予防効果に期待~
PR TIMES / 2024年9月30日 9時15分
-
1日1杯だけでも肝臓がんのリスクを劇的に下げる…がん専門医が教える「晩酌の最後にオススメ」の飲み物
プレジデントオンライン / 2024年9月27日 8時15分
-
免疫細胞の抗腫瘍効果を強化する仕組みを発見〔かずさDNA研究所、岡山大学〕
PR TIMES / 2024年9月23日 11時45分
-
夜中のジュースやアイスクリームが「夜型幼児」をつくる…日本人の母親6000人調査で判明
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年9月20日 9時26分
-
日本ではほとんど普及していないが…4人に1人が悩む「不眠症」に効く、睡眠薬以外の「スゴイ治療法」【医学博士が監修】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年9月13日 14時15分
ランキング
-
1【山崎製パン】好きな「菓子パン」ランキング 3位「ナイススティック」、2位「ランチパック」…1位は?
オトナンサー / 2024年10月11日 8時10分
-
2【賛否】食器洗い用スポンジで「シンクを洗う」アリorナシ? SNSで“拒否反応”相次ぐも「分ける必要性を感じない」人も
オトナンサー / 2024年10月9日 22時10分
-
3平均零下20度の極寒に15頭置き去りの南極越冬隊…生き残った兄弟犬「タロとジロ」奇跡の生還のその後
プレジデントオンライン / 2024年10月11日 10時15分
-
440代で気づいた「実は持っていなくても問題なかったモノ」3つ。掃除もしやすくなった
日刊SPA! / 2024年10月11日 8時53分
-
5サッパリするけど潤う!40・50代が今使うべき洗顔料3つ
つやプラ / 2024年10月11日 12時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください