1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

肥満も遺伝子治療の時代が来るかも!?

美容最新ニュース / 2014年10月10日 8時0分


抗肥満薬の新しい試み2014年10月5日、Hanyang(漢陽:ハニャン)大学(韓国)とユタ大学(米国)の研究者は、脂肪細胞をターゲットとした遺伝子治療に関して肥満マウスモデルで効果があったことを明らかにしました。

この研究成果は10月5日からNature Materialにオンライン版で公開されています。

抗肥満薬の現状現在市販されている抗肥満薬は消化管あるいは中枢神経に作用するもので、効果は限定なのに強い副作用が出ることがあります。

脂肪を過剰にため込んでいる脂肪細胞に直接働きかける薬剤は確実な効果が得られ、副作用も少なくなることが予想できます。

今回の研究脂肪細胞の表明にはプロヒビンという受容体があります。この受容体に結合したものは細胞内に取り込まれます。

今回の研究では脂肪細胞の核内に作用して、脂肪の燃焼を促進するオリゴペプチド(アミノ酸が複数結合したもの)と、プロヒビンを標的にして運び屋として働くオリゴペプチドを結合したものです。

肥満マウスに投与すると代謝が回復して、体重が20%以上減少しました。

この薬剤は肥満だけでなく、肥満が関連するメタボリックシンドロームに対しても効果が期待できます。

その他の細胞内の脂肪を燃やす試みラトガース大学(米国)の研究によると、抗寄生虫用薬のニコサマイドが細胞内のミトコンドリアに作用して細胞内の脂肪を燃焼する効果がありました。

ニコサマイドの誘導体が近々米国で臨床試験が始まるという情報もあります。

この研究成果はNature Medicine誌に10月5日からオンライン版で公開されています。

【参考】
・Oligopeptide complex for targeted non-viral gene delivery to adipocytes
Nature Materials (2014) doi:10.1038/nmat4092
http://www.nature.com/nmat/journal/vaop/ncurrent/full/

・Niclosamide ethanolamine–induced mild mitochondrial uncoupling improves diabetic symptoms in mice
Nature Medicine (2014) doi:10.1038/nm.3699
http://www.nature.com/nm/journal/vaop/ncurrent/full/

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください