長瀬産業 オタネニンジンM1が体の中で利用されやすくする技術を発表
美容最新ニュース / 2014年10月17日 8時0分
シクロデキストリンを使ったオタネニンジンM1の水溶性、生物学的利用率の向上2014年10月9日、長瀬産業はナガセ医薬品、崇城大学との共同研究により、シクロデキストリンを用いて、オタネニンジンM1の水溶性と生物学的利用能を改善することができたことを明らかにしました。
生物学的利用能とは経口投与した場合の血中濃度を静脈注射した場合の血中濃度を比べて、物質が胃や肝臓で分解されず、生体が利用できる形で血中まで出てくる割合を調べるものです。
なお、この研究成果は日本生薬学会第61年会(福岡:2014年9月13日から14日)で発表を行っています。
オタネニンジンM1オタネニンジンM1は長瀬産業が開発した発酵オタネニンジンに豊富に含まれているオタネニンジンの代謝物です。
オタネニンジンは腸内細菌叢で消化され、オタネニンジンM1となることで初めて体に吸収されます。
今回の研究成果シクロデキストリンは、水に溶けない物質を水に溶けるようにしたり、粉末化したりするときに使われるオリゴ糖が環のようになった化合物です。
シクロデキストリンはその環の中に物質を取り込んで水に溶けるようにすることが分かっています。
今回は、発酵オタネニンジンにシクロデキストリンを加えた「発酵オタネニンジン-CD」を開発し、その特性について検討しました。
その結果、機能性成分のオタネニンジンM1の水溶性が向上していることと、オタネニンジンM1の生物学的利用率が上昇していることを確認しました。
生物学的利用能はラットを用いた実験で確認しています。(画像はプレスリリースより)
「発酵オタネニンジン-CD」はオタネニンジンM1を容易に吸収できる食品素材であることが判明したことから、今後の製品開発に活かしたいと考えているとのこと。
【参考】
・長瀬産業 プレスリリース
http://www.nagase.co.jp/assetfiles/news/20141009.pdf
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「日本の水道水は世界一安全」はウソだった…発がん性PFASの影響を最も受けている"超身近な食材の名前"
プレジデントオンライン / 2025年1月17日 9時15分
-
R&D向けMIツールの国内販売 長瀬産業とEAGLYSが代理店契約締結
共同通信PRワイヤー / 2025年1月8日 11時0分
-
正しく使えば「発がん性物質」を9割以上除去できる…PFAS研究者が伝授「キレイな水を出す浄水器」の見極め方
プレジデントオンライン / 2025年1月4日 9時15分
-
スーパーの棚で見つけたらラッキー…カルシウム濃度を上げ、骨のヨボヨボ化を防ぐ「意外な最強野菜」の名前
プレジデントオンライン / 2025年1月1日 6時15分
-
多摩地区住民約790人から「発がん性物質」が検出された衝撃…「家の水道水が危ない」京大准教授が警告する理由
プレジデントオンライン / 2024年12月28日 9時15分
ランキング
-
1認知症リスクは3倍、寿命は10年縮まる…「悪口を言う人」に最低最悪の人生が待っている科学的理由
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 16時15分
-
2いつもと違う「オナラの臭い」がしたら要注意…お酒好きの人が意識するべき"腸が求めている意外な栄養素"
プレジデントオンライン / 2025年1月22日 17時15分
-
3サイゼリヤには“ない”けど、ガストには“ある”ものとは。吉野家、ココイチをも凌駕…ガストが“使える店”に進化を遂げていた
日刊SPA! / 2025年1月21日 15時53分
-
4優先席に荷物を置いて大騒ぎする“中国人観光客”。注意した高校生に5人がかりで罵声を浴びせ…助けに入った“意外な人物”
日刊SPA! / 2025年1月22日 8時51分
-
5「エンジンブレーキは迷惑行為!」で物議を呼んだ「エンブレ問題」って何!? そもそもなぜ「エンジンブレーキ」は存在し、どう使うべきなのか?
くるまのニュース / 2025年1月22日 16時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください