お腹の調子が悪い原因は?お腹の調子&ストレス関連調査!
美容最新ニュース / 2014年10月17日 15時15分
(画像はプレスリリースより)
『ストレスとお腹の調子』の関係性について、役立つ調査結果!ディグラム・ラボ株式会社は『ストレスとお腹の調子』の関係性についての調査を行った。調査の方法はインターネット方式で、全国20歳代~40歳代までの女性が調査対象だ。またサンプル数は5000サンプルだった。(詳細はドリームニュースサイト内の添付資料を確認のこと)
最初に『現在ストレスは、どのくらい蓄積されているかについて、こころの容量を100とした場合のストレスの蓄積量は?』の質問をしたところ、【常に快調でスッキリ】および【まあまあ調子が良い】をあわせて、腸の調子が良い人のストレス平均蓄積量は46.7%という結果だった。
一方で【やや不調】および【かなり不調】をあわせて、腸の調子が良くない人のストレス平均蓄積量は62.4%である。このような結果から、お腹の調子とストレスには何らかの因果関係があるようだ。
腸の調子が悪い人はストレスをためやすい?次に『日常生活の中でストレスを感じることやいやな出来事があった時、時間が経過するにつれてどのような気持ちになるか?』の質問では、腸の調子が悪い人は【落ち込む】が一番多く約54%だ。
以下【泣きたくなる、悲しくなる】【反省する】【避ける、逃げたくなる】【仕返しをしたくなる】【吐き気がする、お腹や胃が痛くなる】などの症状がランクインしている。
このような結果から、ストレスを感じるような事象が起こった時、腸の調子が悪い人は身体的症状が出やすい傾向があることが判明した。
ディグラム・ラボでは、“ストレスをためやすい性格か”を判断してくれる「ストレスタイプ別 こころスッキリ診断」を紹介しているので、気になる人は利用してみては。
【参考】
・ディグラム・ラボ株式会社 プレスリリース「ディグラム・ラボ調べ」(ドリームニュース)
http://www.dreamnews.jp/press/0000100658/
・ディグラム・ラボ株式会社
http://digramlabo.com/
・ストレスタイプ別 こころスッキリ診断
http://www.bifix.jp/project/
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
病名の診断がつかない症状「なんとなく不調」 4年前より11%増加、ツムラが実態調査
OVO [オーヴォ] / 2025年1月19日 22時0分
-
【受験シーズン】学生4割が「お腹の不調」を経験 - 原因と対策を大正製薬が解説
マイナビニュース / 2025年1月13日 12時56分
-
受験直前!実力を発揮するためのお腹の不調対策とは?
Digital PR Platform / 2025年1月9日 11時0分
-
年末年始で“暴飲暴食” 胃腸のむかつき、腹痛…実は危険な病気かも? 専門医に聞く“整腸の方法”
オトナンサー / 2025年1月6日 6時10分
-
寒くなるとお腹の調子が悪い→“大病予備軍”の可能性も…あなたは大丈夫?「お腹の健康状態」がわかる15のチェックリスト【医師が解説】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月4日 14時0分
ランキング
-
1【風呂キャンセル界隈】「お風呂に入らないことがある」女性は半数以上 - 最も面倒だと感じる工程は?
マイナビニュース / 2025年1月23日 17時48分
-
2焼肉未払い43450円→SNSで「お客様、お支払い忘れています」と呼びかけ 結末は…「人間捨てたもんじゃない」「平和な解決」
まいどなニュース / 2025年1月23日 11時45分
-
3Wi-Fiのホームルーターに審査はある?審査内容と対策を紹介
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 9時0分
-
4Q. 「歯に悪い果物がある」って本当ですか?【歯科医が回答】
オールアバウト / 2025年1月23日 20時45分
-
5トイレットペーパーはスーパーとドラッグストアのどちらが安い?お得に購入する方法はある?
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月23日 9時40分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください