熱中症対応策に必要なのは水分とコレ!夏の水分補給に関する調査
美容最新ニュース / 2015年7月11日 19時0分
熱中症の症状は?夏場の水分補給に関連する調査味の素株式会社は「夏場の水分補給に関するアンケート」を実施した。調査対象は30歳代から59歳までの男性女性で、調査の方法はインターネット方式。また調査の回答者数は300名だった。
最初に「夏シーズンに経験のある症状は?」の質問では、【たちくらみ】【倦怠感】【食欲不振】が上位3位までに入っており、30歳代~50歳代の6割を超える人が経験している。そのほかは【頭痛】【こむらがえり】などがあった。
また体調が良くないときの対処方法について、【特に何もしない】【涼む】【安静にする】ことを行う人が多かった。
さらに「夏シーズンに水分補給をする場合、利用する飲料は?」に対して、1位【カフェインが入っているお茶】2位【ノンカフェインのお茶】、3位【ミネラルウォーター・炭酸水】などの順位結果が示された。
熱中症対応策の妥当な水分補給の方法は?続いて夏シーズンの熱中症の対処法で、適する水分補給の方法について、【塩分も水分と一緒に体内摂取する】が妥当だと思う人は45%だが、実際に実行している人は13.3%である。
同サイトによれば、熱中症の具体策では水分をこまめに体内摂取することも大事だが、塩分と水分を均衡に体内摂取し、飲料を選択することを習慣にしておくことも大事だという。
(画像はプレスリリースより)
【参考】
・味の素株式会社 プレスリリース (アットプレスニュース)
https://www.atpress.ne.jp/news/66435
・味の素株式会社
http://www.ajinomoto.co.jp/nutricare/public/
この記事に関連するニュース
-
冬は家で作ったお茶を「水筒」に入れて会社に持参! コンビニでお茶を買うよりも節約できていますよね?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 2時20分
-
牛乳で「肺」を潤わせ全身に水分を補給して脱水を改善【健康長寿に役立つ高齢薬膳】
日刊ゲンダイDIGITAL / 2025年2月1日 9時26分
-
ビタミンCでもニンニクでもない…管理栄養士が「風邪にはコレ」とすすめるエビデンスのある栄養素と食事法
プレジデントオンライン / 2025年1月28日 9時15分
-
風邪に「ビタミンC」は本当に効く? 風邪に効果的なフルーツ&野菜とは
オトナンサー / 2025年1月9日 6時10分
-
身近なカフェインでの中毒症に注意 1月は受験シーズンや多忙期
ウェザーニュース / 2025年1月8日 12時50分
ランキング
-
1部屋を整理していたら、使っていない「クレジットカード」を3枚発見…!すぐに解約したほうがいい?
ファイナンシャルフィールド / 2025年2月5日 4時30分
-
2「今年もヤバすぎる」 ローソン恒例「盛りすぎ」企画に人気殺到…… “47%増量”で売り切れ報告も
ねとらぼ / 2025年2月5日 19時31分
-
3函館のラブホテル社長が語る“ラブホ経営”の難しさ。「2日間部屋が使用できない」困った用途とは
日刊SPA! / 2025年2月3日 15時51分
-
4「韓国の女性とは対等な関係を築けない」日本人と結婚した“韓国人男性のホンネ”
日刊SPA! / 2025年2月5日 15時54分
-
5スタバのソイミルク変更、2月15日から無料化へ。「超ありがてぇ」「大好き民歓喜」
東京バーゲンマニア / 2025年2月4日 13時55分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください