復縁した「元夫婦」2度目の泥沼離婚劇へ 乗り越えたはずの「妻の不倫」許せず、夫が暴言と暴行
弁護士ドットコムニュース / 2020年7月15日 10時6分

関連画像
パートナーの不倫が原因で離婚することになった夫婦もいる。中には、離婚後に相手を許し、再び同じ人と結婚するというケースもある。しかし、上手くいく場合もあれば、過去の不倫が尾を引き、破局に向かう場合もある。
弁護士ドットコムにも「私が不倫をしてしまったことが原因で離婚しましたが、夫に許してもらえたので、もう1度夫と結婚しました」という女性が相談を寄せている。
相談者によると、再婚後に夫は豹変。子どもの前で相談者に暴行したり、暴言を吐いたりするようになった。
夫は、相談者を「許した」と言いながらも、実際は過去に不倫されたことを忘れられず、「許せない」という気持ちも強く残っているようだ。妻である相談者が不倫していた事実を周囲に言いふらしているという。
●再婚前の不倫について、妻側も慰謝料を支払うべき?相談者は、夫の言動に限界を感じ、離婚することを検討している。しかし、過去に不倫をしたことは動かせない事実だ。
「不貞行為」は法律上認められる離婚原因でもあり、1度目の離婚の原因を作ったのは相談者ということになる。そのため、相談者は「私も有責配偶者として慰謝料を支払わなければならないのでしょうか」と聞いている。
橘里香弁護士は「原則として、慰謝料を支払う必要はないと考えられます」と語る。なぜ、支払う必要がないと考えられるのだろうか。
「相談者夫婦の場合は、一度離婚して、再婚しています。このことから、過去の不貞については、夫が許し、解決したものと解されるからです。
判例でも『相手方配偶者が不貞行為を宥恕(ゆうじょ:寛大な心でゆるすこと)したときは、その不貞行為を理由に有責性を主張することは宥恕と矛盾し、信義則上許されない』としたものがあります(東京高裁平成4年12月24日)」
●夫との離婚、慰謝料請求は認められる?相談者は、子どもの目の前で暴行されたり、暴言を吐かれたりすること、夫が周囲に過去の不倫の事実を言いふらしていることを理由に、離婚を請求したいと考えている。
裁判で離婚をする場合は、法律で定められた離婚事由が必要だ。相談者の場合は「婚姻を継続し難い事由」(民法770条1項5号)があるといえるのだろうか。
橘弁護士は「暴言や周囲への不倫の公言のほかに暴力までありますので、『婚姻を継続し難い重大な事由』があると認められる可能性は高いと思われます」と説明する。
では、夫に対する慰謝料請求が認められる可能性もあるのだろうか。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
夫が風俗通い、性病をうつされた妻「絶対に許さない」日常生活に支障も…離婚できる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月20日 10時16分
-
夫をGPSで監視する「束縛妻」の意地 「もう愛はない」と告げられても離婚拒否
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月18日 10時20分
-
暴力は「子どものため」と主張…タバコを押し当て、真冬のベランダに立たせた夫 離婚を決意した妻【判例を読む】
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月15日 10時11分
-
「本気じゃないのに」たった1度のキスで慰謝料200万円? 相手の妻に目撃されて修羅場
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月11日 9時54分
-
「この苦しみを味わせたい」夫に裏切られ、踏みにじられた妻…恐るべき「お仕置き」の行方は
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月8日 10時14分
ランキング
-
1「『130歳の祖父』を死なせてあげました」60代男性、相続で初めて知った衝撃の血縁
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月24日 9時15分
-
2自民党の人材不足、野党も共倒れで菅政権延命の「最悪シナリオ」も
NEWSポストセブン / 2021年1月24日 7時5分
-
3人気絶頂・大江麻理子アナが「マスク着用」で打倒・報ステに挑むニュース戦争が勃発
NEWSポストセブン / 2021年1月23日 16時5分
-
4小池百合子都知事&吉村洋文府知事、頭が痛くなる16の東西“トンデモ発言”対決
文春オンライン / 2021年1月22日 11時0分
-
5コロナの負荷にあえぐ訪問介護 発熱には即応、増える家族間トラブル…
47NEWS / 2021年1月20日 10時30分