自宅で夫の仕事をこなす妻 「夫婦は助け合うべき」部下の査定まで押し付けられ
弁護士ドットコムニュース / 2020年11月22日 9時58分

関連画像
パートナーが仕事で忙しいとき、なにか手伝ってあげられることはないかと思うものです。とはいえ、人事評価など機密情報にまで触れてしまったらどうなるのでしょうか。
夫の持ち帰り仕事を手伝い、部下の査定までおこなっていたというマリさん(仮名・40代)から、「私のしたことは法律上では罰せられますか」と弁護士ドットコムニュースのLINEに相談がありました。
●「マリが得意だから」と言いくるめられマリさんは数年前、仕事が増えた夫に頼まれ、自宅で夫の研修報告のレポートや部下の始末書を書いていました。当初マリさんは断っていましたが、文章を書くのが苦手だった夫から「マリが得意だから」「俺の査定が悪くなる。夫婦は助け合うべき」などと言いくるめられたそうです。
次第に夫の部下も増え、昇進や給料に関わる内容が多くなっていきました。査定は夫が1番好成績な人を決めて、残りは夫から勤務態度を聞き取りマリさんが点数を決めていました。
マリさんは「段々となにも知らない私が点数をつけるのが怖くなってきました」と当時を振り返ります。部外者が人事評価にたずさわった場合、罰せられてしまうのでしょうか。萱垣建弁護士に聞きました。
●刑事罰を問われることはある?ご相談の場合、妻に手伝ってもらったとのことですが、妻も第三者ですので、身内かどうかは関係ないことになります。
そして、部下の勤務態度の状況、人事評価の内容は、会社の機密情報に当たる可能性があります。会社の機密情報にあたる場合、妻は部外者ですから、部外者に機密を漏らしたとして、夫は不正競争防止法違反として刑事罰を問われる可能性があります。これは10年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金またはその両方です、
ただ、不正競争防止法が成立するには、不正の目的で使用することなどが条件です。ご相談の内容では、その目的はないので、刑事罰を問われることはないでしょう。
この行為によって会社に損害を与えた場合、民亊的に損害賠償責任を負う可能性があります。
たとえば、まったく権限のない者に評価を手伝わせたということで、そのことが噂になり、「そのような会社の製品は買わない」とか「そのような会社と取引をしない」とか「そのような会社で働きたくない」などということが起これば、何らかの損害が発生してその賠償責任を負うことも考えられます。
この責任は、夫だけではなく、相談者である妻も負うことになります。
ただ、いずれにしても、ご相談の内容だけでは、相談者もその夫も、刑事的な責任を負う可能性は低いと考えられます。
【取材協力弁護士】
萱垣 建(かやがき・たてる)弁護士
平成5年登録。弁護士経験25年以上。平成23年度愛知県弁護士会副会長。愛知県弁護士会及び中部弁護士会連合会の委員会の委員長、日本弁護士連合会の委員会の副委員長を経験。わかりやすく、疑問が残らないように説明することがモットー。
事務所名:万朶総合法律事務所
この記事に関連するニュース
-
暴力は「子どものため」と主張…タバコを押し当て、真冬のベランダに立たせた夫 離婚を決意した妻【判例を読む】
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月15日 10時11分
-
「嫁のモノは、私のモノ」次々に転売する義母が止まらない! 罪に問える?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月13日 17時47分
-
離婚予定の妻がSNSで言いたい放題「私は悪くないのに。笑っちゃった」 夫は我慢の限界
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月9日 8時39分
-
不倫がバレ、妻に離婚を告げられた夫「慰謝料200万円なんてムリ!」減額は認められる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月7日 10時0分
-
ミニバイクの鍵穴に「ガム」詰めてトラブルに…迷惑駐車に「腹いせ」したらダメなの?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月3日 10時15分
ランキング
-
1「被害者や遺族に特別休暇を」池袋暴走事故遺族・松永さん訴え 代理人も「厚労省の怠慢」
J-CASTニュース / 2021年1月19日 21時5分
-
2自宅療養死相次ぐ 入院1週間待ちも「調整難しい」
産経ニュース / 2021年1月19日 21時27分
-
3福岡女性客殺害で15歳少年逆送 鹿児島家裁決定、裁判員裁判へ
共同通信 / 2021年1月19日 20時13分
-
4コンビニ店員「買い物ですか」…言葉を詰まらせる女性「サイトから退会できない」
読売新聞 / 2021年1月20日 7時24分
-
5「マスク警察」が進化!? 「不織布マスク警察」が登場、極端な意見「反発的な行動を招く恐れ」と警鐘も
夕刊フジ / 2021年1月19日 17時11分