【マンガ】「オレを休ませる気はある?」育児放棄のモラ夫、嫌がらせは離婚後も続いて…(上)
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月4日 10時35分

関連画像
離婚にあたって、避けられないのがお金の問題です。特に子どもがいる場合には、養育費の取り決めがその後の生活に大きく響いてきます。
ただ、夫婦関係が悪化すると、とにかく早く離れることが最優先となってしまい、きちんと取り決めをせずに離婚してしまう人も多いようです。
今回の漫画の主人公で、専業主婦の真理子(34)もその一人。夫・圭太(41)のモラハラに悩まされ、ついに離婚を決意しました。長女・亜美(7)の親権は真理子が持つことになりましたが、夫に言われるがまま月々の養育費をもらわないことにしてしまいました。
さらに離婚して1年が経つと、圭太は態度を豹変してきて…。果たして、真理子の運命は?
●休日も不機嫌な夫私真理子は、圭太と結婚8年目になりました。結婚した当初は家事も一緒にやってくれていたんですが…。最近は、仕事も忙しくストレスが溜まっているのか、何かにつけて不機嫌で困ってしまいます。
ある休日のことです。最近長女の亜美(7)がどうしても動物園に出かけたいというので、夫にも声をかけたんです。
「ちょっと今日天気もいいし、動物園に行かない…?」。朝ごはんを食べた後、ソファでテレビを見ている圭太に声をかけたんです。そしたら…
声をかけただけで、いつものイライラが始まりました。私が家のことを全部こなして、他は我慢すればいい…。いつしか、そんな風に思い込むようになっていました。
●夫の暴言におびえる日々先日、夫が珍しく仕事から早く帰ってきました。「いつもより早いなら、先に連絡してくれればいいのになぁ…」。そう思いながら私がバタバタとご飯を用意していたら、突然夫がキレ始めて…。
ご飯を用意した後も、食卓で「一体毎日何をしているのか」と説教の嵐。怒らせないように常に気を遣っていたのですが、心臓がバクバクしました。
亜美もそんな父親に怯え、顔色をうかがうようになっていきました。
あの頃、夫婦関係はもう崩壊していたと思います。毎日暴言の繰り返しで耐えきれなくなった私は、亜美への影響も恐れ、娘を連れて実家に帰ることを決意しました。
それからすぐ、離婚することが決まりました。ただ、離婚にあたっても、夫は「お前が悪い」と私のせいにしてばかり。「慰謝料や養育費は払わない」「財産分与もしない」などと、自分の意見だけを主張してきました。
「少しはお金を払ってほしい」と言ったところ、「親権は真理子がもつ」「月々の養育費の代わりに、教育にかかるお金を支払う」という内容で協議離婚が成立しました。
-
-
- 1
- 2
-
この記事に関連するニュース
-
結婚10年、夫の不倫が発覚。慰謝料も養育費もいらないと見栄を切ったものの……
オールアバウト / 2021年2月13日 21時20分
-
養育費不払い解消へ法制審に諮問 面会交流や共同親権も議論
共同通信 / 2021年2月10日 18時7分
-
前田敦子さん、勝地涼さん「離婚協議」…どんな話し合いになる?
弁護士ドットコムニュース / 2021年2月3日 11時2分
-
息子と会えないのは、魂を引き裂かれたようにつらい――嫌われても調停を続けて、母親の存在を示す
サイゾーウーマン / 2021年1月30日 16時0分
-
養育費をしっかり払ってもらうために、離婚前にしておくべきこと
ファイナンシャルフィールド / 2021年1月29日 12時0分
ランキング
-
1コロナワクチン狙うサイバー攻撃 日本でも不審な動き 鈍い政府
毎日新聞 / 2021年2月26日 19時37分
-
2いきなり「勧告」あり得ない、医療界の強い反発…[政治の現場]緊急事態再発令<7>
読売新聞 / 2021年2月27日 6時44分
-
3届くワクチン、予定より大幅に少ない…埼玉県知事「ほとんど話にならない量だ」
読売新聞 / 2021年2月27日 7時42分
-
4「1人目がフロントガラスにへばりついて…」原宿・竹下通りを車で暴走 8人をはねた男の“許しがたい動機”
文春オンライン / 2021年2月27日 6時0分
-
5ラブホテル苦境「職業差別だ」 納税しても、国などの支援なく
毎日新聞 / 2021年2月26日 18時30分