キャラクターが飾り付けられたケーキの販売は著作権法違反?【小町の法律相談】
弁護士ドットコムニュース / 2015年7月10日 7時27分

関連画像
キャラクターが飾り付けられたケーキが子どもたちに大人気です。どんなキャラクターにすれば子どもたちが喜んでくれるのか悩みどころですが、人気アニメや漫画のキャラクターを使っても問題はないのでしょうか。YOMIURI ONLINEの掲示板「発言小町」に寄せられた質問について、著作権問題にくわしい桑野雄一郎弁護士に聞きました。
<寄せられた質問>娘が通う小学校のバザーで、お母さんたちが手作りケーキを販売することになりました。子供たちに喜んでもらいたいので、大人気の漫画のキャラクターや、世界的に有名なアニメのキャラクターなどをかたどったマジパンを作り、ケーキに飾り付けようと思っています。
この場合、キャラクターの著作権者から許可を取り、使用料などを支払う必要があるのでしょうか。素人の私たちが手作りするので、あくまで「キャラクターに似ているマジパン」に過ぎませんが、それでも、そんなケーキを無断で販売するのは、違法に当たるのでしょうか。
(この質問は、発言小町に寄せられた投稿をもとに、大手小町編集部が再構成したものです)
<桑野雄一郎弁護士の回答> 「販売目的だと複製権の侵害になります」漫画やアニメのキャラクターは、著作物として保護の対象となっています。ですから、そっくりのキャラクターを飾り付けたケーキを作ることは、著作権法では、「複製」をしていることになります。
ですから、バザーで販売する目的で、著作権者の許可を得ないまま作ってしまうと、複製権の侵害となってしまいます。
ただ、家庭内で、親が子どもに作ってあげるのものであれば、著作権法の例外である「私的使用目的の複製」が適用されて、複製権の侵害にはなりません。私的に使うものであるのか、それとも販売目的なのかによって、判断が分かれるということになります。
個人が恋人や友人のために作ってあげることも、ちょっと微妙な面もありますが、同じような理由で複製権侵害にはならないでしょう。
もう1つ注意すべきポイントがあります。いずれの場合でも、出来上がったケーキの写真をホームページやSNSに投稿すると、著作権法の公衆送信権(著作物の送信をコントロールする権利)の侵害となりますので、注意してください。
【共同企画メディア】
大手小町
読売新聞が運営する「YOMIURI ONLINE」の「大手小町」とのタイアップ企画です。大手小町の掲示板「発言小町」に寄せられた質問に弁護士が回答します
【取材協力弁護士】
桑野 雄一郎(くわの・ゆういちろう)弁護士
骨董通り法律事務所。島根大学法科大学院教授。「外国著作権法令集(46)-ロシア編―」(翻訳)、「出版・マンガビジネスの著作権」(以上CRIC)、「著作権侵害の罪の客観的構成要件」(島大法学第54巻第1・2号)等。
事務所名:骨董通り法律事務所
事務所URL:http://www.kottolaw.com
この記事に関連するニュース
-
「有料ライブ配信」の録画販売がネットで横行…法的リスクは大、刑事罰も
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月17日 9時59分
-
CopyMonitor(コピーモニター)社が教育機関・研究機関の関係者向けに3ヶ月の無料トライアルキャンペーンを実施
PR TIMES / 2021年1月13日 14時45分
-
炭治郎、善逸、しのぶさん…イラストケーキに「鬼滅」キャラを描いてもらってよいの?
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月10日 9時45分
-
YouTuberのゲーム実況は違法か? 突然「告訴を検討」とメールが来たケースも
日刊SPA! / 2021年1月10日 8時50分
-
「DEAD OR ALIVE」シリーズのキャラクターを無断で“裸改変” DVD販売業者を書類送検
ねとらぼ / 2021年1月6日 18時49分
ランキング
-
1「東京脱出」を目指す企業が急増している理由 パソナやアミューズはなぜ「地方移転」を?
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 11時0分
-
2天皇家の方々が乗る『お召列車』 両陛下が“立ちっぱなし”の理由
NEWSポストセブン / 2021年1月25日 11時5分
-
3一審勝訴した今も「ハラスメント文書」配布やまず…フジ住宅を提訴「在日女性」の苦悩
弁護士ドットコムニュース / 2021年1月25日 10時45分
-
4「だまされたふり作戦」で特殊詐欺を逮捕 協力の銀行員に感謝状 大阪府警
毎日新聞 / 2021年1月25日 15時24分
-
5マクドナルドの価格比較。20年前より値下がりしていたメニューを探す
日刊SPA! / 2021年1月24日 15時50分