1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

ジメジメ蒸し暑くて臭いが気になる!汗の悩みも漢方で解決できる?

美人百花デジタル / 2021年7月6日 20時20分

写真

ジメジメと蒸し暑くて、外に出ると汗をかく機会が増えてきたのではないでしょうか?

サラッとした汗ではなくじっとりした汗をかく場合は“臭い”が気になることもあります。今回は、そんな汗の悩みに対する漢方での対処法について薬剤師の道川佳苗さんに教えてもらいました。

 

汗には臭う汗と、臭わない汗がある!?

汗は本来、臭いのないものです。しかし、汗をかかない生活習慣が続いて汗をかきにくくなると、濾過機能が低下してミネラル分なども汗に含まれるため臭いを発生しやすくなります。

また、汗腺にはエクリン腺とアポクリン腺という2種類があり、エクリン腺からは臭いのない汗が、脇の下に多く存在するアポクリン腺からは脂質やタンパク質の含まれた臭いのする汗が出ます。

通常、体温調節の時に出る汗は臭いにくく、精神的に緊張した時にかく汗はアポクリン腺からも出るため臭いを発します。

異常な汗は「気」や「血」の不足が関係してる!?

暑い時に体温調節のためにかく生理的な汗は、サラッとした汗であり臭いもなく特に問題となることはありません。

しかし、頭や首、胸辺りにじっとりとした寝汗をかいたり、普段の生活に支障が出るほど大量の汗をかく場合は治療が必要になってきます。

漢方の考えでは、異常な汗は生命エネルギーである「気」や栄養分や潤いを運ぶ「血(けつ)」の不足、体の中に余分な熱がこもることで起こると考えられています。その他にも、更年期に起こるホットフラッシュによる汗にも漢方薬で対処することがあります。

タイプ別!汗の改善に用いられる漢方薬

じっとりとした寝汗をかくタイプ・・・補中益気湯(ほちゅうえっきとう)

気を補う漢方薬で、疲れやすく食欲がないような場合に用いられます。気は汗が漏れ出ないようにとどめておく働きがあるので、気を補うことで異常な汗を抑えるように働きます。

おすすめの食材は・・・米、とうもろこし、さつまいも、大豆、鶏肉など

汗っかきなのにむくみやすいタイプには・・・防已黄耆湯(ぼういおうぎとう)

水分代謝が低下して余分な水分が溜まっている状態なので、汗っかきなのにむくんでいる状態を引き起こします。水分代謝を促進することで、異常な汗の改善に役立ちます。

おすすめの食材は・・・メロン、スイカ、ごぼう、きゅうり、ひじきなど

更年期の症状でホットフラッシュが起こるタイプには・・・加味逍遥散(かみしょうようさん)

精神を安定させ、体にこもった熱を冷ますはたらきがあります。神経の高ぶりやのぼせや発汗がある場合に用いられます。

おすすめの食材・・・ミント、れんこん、ほうれん草、牛乳、豆乳など

 

これからの季節、汗のトラブルで悩むこともあるかもしれません。いつもと違う汗のかきかたをする場合は、体質改善によって全てではありませんが汗の症状を軽減できる場合があります。

漢方薬は自分の体質や症状によって選ばれるので、まずはお近くの漢方薬局やオンライン薬局などで相談してみてくださいね。

薬剤師と相談しながら漢方を購入できるYOJOはこちらからチェックを!

 

教えてくれたのは

道川 佳苗(みちかわ かなえ)さん

漢方薬・生薬認定薬剤師、調理師。大学卒業後、調剤併設型ドラッグストアにて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。その後、大手料理教室講師、漢方クリニックの門前薬局で煎じ薬の調剤、漢方相談、服薬指導などを経験。現在は今までの経験を活かし web上で健康相談や薬膳や漢方に関する情報発信をしている。

画像提供/PIXTA

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください