1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ
  4. ビューティー

女性に多い不調の原因は「血」にあった!? タイプ別おすすめ漢方&養生法

美人百花デジタル / 2021年1月22日 20時0分

写真

「肩こりや頭痛がひどい」「冷え性で月経不順」など、女性の不調の原因の多くを占めるのが「血」のトラブル。

女性は毎月生理があるため血を大量に失います。漢方の考えでいう「血」とは、血液を含め、体に栄養や潤いを与えるものという意味です。そのため、意識して血を補わないと栄養不足になり、心身の不調の原因になります。

今回は女性に多いタイプ別におすすめの漢方や養生法を、薬剤師の道川佳苗さんに教えてもらいました。

 

女性に多いタイプはこの3タイプ

血虚(けっきょ)タイプ

体の血が不足しているタイプです。貧血と完全にはイコールではないので注意が必要。自分では「貧血ではないので、大丈夫」と思っていても、実は血の不足によって不調が引き起こされているケースがあります。

疲れやすい、だるい、冷え性、寝付きが悪い、不安になることがよくある、髪や肌が乾燥する、目が疲れる、などの症状がある人は血虚が疑われます。出産後に髪が抜けるというのは、まさに血虚の症状。出産後の女性は特に血を補うことが必要です。

黒色や赤色のものは血を補う力があるといわれています。黒ごま、赤身の肉、ベリー類などを意識して摂るようにしましょう。また、血は寝ている間に作られるので、夜は早めに就寝することが大切です。

おすすめの漢方薬・・・四物湯(しもつとう)

瘀血(おけつ)タイプ

血の巡りが悪いタイプです。血が不足している血虚状態でも、血の巡りが悪くなることがあります。そのため、巡りをよくすると同時に血を補うようにすることが必要です。肩こり、頭痛、目の下のクマ、あざができやすい、冷え性、月経痛などの症状がある人は瘀血タイプの可能性があります。

対策としては、血を補いつつ、巡りをよくすることが必要です。ストレスや冷えは血の巡りの悪化につながるので、避けるようにしましょう。食材では、玉ねぎ、ねぎ、にんにく、しょうが、黒酢、オリーブオイルなどが血の巡りを良くしてくれます。

おすすめの漢方薬・・・桂枝茯苓丸(けいしぶくりょうがん)

気滞血瘀(きたいけつお)タイプ

体のエネルギーである気の巡りが滞ることにより、血の巡りも悪くなったタイプです。ストレスが多い人は注意が必要。お腹の張りやガスが溜まる、イライラすることが多い人は気滞血瘀タイプの可能性があります。

対策としては、香りの良い薬味類や柑橘類を摂るようにしましょう。また、ストレス解消を心掛けることも大切です。ゆっくりとお風呂に入ってリラックスすると体も温まり血の巡りが良くなります。

おすすめの漢方薬・・・加味逍遥散(かみしょうようさん)

 

いかがでしたか? 女性の健康とは切っても切り離せない「血」。

血を補うことと、体を温めて巡りを良くすることが不調改善のポイントです。この他にも、漢方では水の巡りに関わるタイプなどがあります。

ご自身のタイプを詳しく知りたい人は、お近くの漢方薬局やオンライン薬局などで相談してみてくださいね。

薬剤師と相談しながら漢方を購入できるYOJOはこちらからチェックを!

教えてくれたのは

道川 佳苗(みちかわ かなえ)さん

薬剤師、調理師。大学卒業後、調剤併設型ドラッグストアにて従事し服薬指導をする中、病気の予防、健康維持には食育が大切であると感じ、調理技術、栄養学を学ぶため服部栄養専門学校に入学し卒業する。その後、大手料理教室講師、漢方クリニックの門前薬局で煎じ薬の調剤、漢方相談、服薬指導などを経験。現在は今までの経験を活かし web上で健康相談や薬膳や漢方に関する情報発信をしている。

画像提供/PIXTA

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください