1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. スポーツ
  4. スポーツ総合

SBKに参戦するヤマハライダー シーズン前の体力テストでライダーを科学的に分析!

バイクのニュース / 2020年4月24日 19時0分

コロナウイルス感染拡大で外出自粛を受け最も重要なことは、どんな形であっても定期的にトレーニングをする習慣をつけ、楽しくて面白いものにすること!SBKに参戦するヤマハのライダー4人は、的確なアドバイスを受けている様です。

■徹底的にライダーを分析し的確なトレーニングメニューを提示

 2020年スーパーバイク世界選手権(SBK)シーズンの開幕を前にヤマハのライダー4人は、イギリスのラフボロー大学内にあるラフボロー・スポーツで体力テストを行いました。

 Pata Yamaha WorldSBK Official TeamのM・ファン・デル・マーク選手と開幕戦フィリップアイランドのレース1で優勝したトプラック・ラズガットリオグル選手は、GRT Yamaha WorldSBK Junior Teamのフェデリコ・カリカスロ選手とギャレット・ガーロフ選手と共に、生理学的検査、ストレングス&コンディショニング検査、理学療法検査など、他のスポーツと同様のテストを実施しました。

 実施されたテストは、体力とライダーのパフォーマンスの相関関係を判断するためのデータを提供し、その結果に基づき、ライダーはコース上での結果を最大限出すためにカスタマイズされたトレーニングルーチンを受けます。並行して、スポーツ栄養士がライダーと相談し、週末のレース中に最適な食事と水分補給の方法をアドバイスします。

 ラフボロー・スポーツパフォーマンスセンターのスポーツ科学マネージャーであるローナ・ピアース氏は、チームの目的について次のように説明しています。「過去10年から15年の間、ライダーの生理学的テストを数多く行ってきましたが、ストレングス&コンディショニングと理学療法チームはあまり行っていませんでした。

 そのため、どうすればサポートを改善できるかを継続的に検討しており、ヤマハチームからのテストやレポートのフィードバックは、チームをより良くサポートするための改善に非常に役立っています」

VO2max(最大酸素摂取量)、最大有酸素パワー出力、乳酸閾値を測定するサイクリング生理学テスト

 生理学実験室では、ライダーはVO2max(最大酸素摂取量)、最大有酸素パワー出力、乳酸閾値を測定するサイクリング生理学テストの標準セットを行いました。これは、サイクリングのようなスポーツのパフォーマンスと直接相関することがあり、これはバイクのレースではあまり直接的には関係ありませんが、ラフボロー・スポーツは、ほぼ100人のライダーをテストした後、一般的に高いVO2maxを持つライダーの方がより良いレースのフィットネスが得られることを発見しています。

 筋力テストとキャパシティテストは、上半身と下半身の筋力とコアフィットネスを測定するために使用され、ワンレップマックスなどのテクニックを用いてライダーの最大出力を確認しました。

 理学療法のスクリーニングは、まずライダーの病歴を分析し、転倒による怪我や現在の健康状態、過去の健康状態など、パフォーマンスに影響を与える要因を分析することから始まります。

 ライダーたちはこの日の最後に、温度管理された部屋の中で、レーシングスーツー、ヘルメット、グローブを着用して45分間のサイクリングを行い、暑い環境でのレースがライダーの生理機能、自然な水分補給レベル、耐久性にどのような影響を与えるかを測定しました。これらの結果は、真夏のタイや南ヨーロッパのような場所でのレースイベント中に適切な水分補給を維持する方法を理解する上で重要なものです。

温度管理された部屋の中でレーシングギアを着用し45分間のサイクリングを行います

 ピアース氏は、これらのテストの結果から何がわかったのかを説明してくれました。

「私たちがテストした4人の選手の間にはかなりのばらつきがあり、すべての選手が少なくとも1つの分野で他のスポーツの優れた選手と同等の結果を出していました。主に、最も比較可能だったのは強度テストでした。

 私たちのラボでは、ナショナルレベルのランナーやサイクリストに匹敵する優れた生理学的テスト結果を出したライダーもいましたが、強度の要素はおそらくバイクレースのパフォーマンスとより密接に関係しています」

1時間近く行われるレースは、全身に連続したストレスを受け続けています

 バイクのレースは、他のスポーツと比較すると非常にユニークな要求があります。他のアスリートがより短い時間、またはより定期的な休憩を取るのに対し、ライダーはレース中に30分以上も全身に連続したストレスを受け続けることになります。

 選手たちは特に高い最大出力を示したわけではありませんでしたが、レースで必要とされる体重が少ないことを考えれば当然のことですが、彼らは印象的な筋持久力を示していました。

 データを集計した後、各ライダーはテスト結果に基づいた具体的なトレーニングアドバイスを受け、どの部分に重点を置くべきかを明確にしたフィジカルプロファイルを作成しています。ピアース氏は次のように述べています。

「私たちの目的は、各ライダーが自分のフィットネスのどの部分を鍛えるのが最も効果的なのかをアドバイスし、それを実現するための具体的なトレーニングセッションを提供することでした。4人のライダーはそれぞれ好きな運動が違うので、それぞれの興味や機材に合わせて生理学的なトレーニングを行うことができるようにアドバイスを行いました。

 私たちはテストとスクリーニングを利用して、強度、安定性、運動性の観点から各ライダーのフィジカルプロファイルを作成しました。この評価を使って、強さや弱さを特定し、重点を置くかどうかを決めることができます。また、ライダーとの会話も非常に大切にしています。ライダーの個人的なライディングスタイルや、レース中の疲労や以前に経験した問題点を知ることができるからです」

 現在、コロナウイルス感染拡大のため、ラフボロー・スポーツ・パフォーマンス・センターのチームはライダーのフォローアップ・テストを実施することができてはいませんが、通常は年に2~3回のテストを実施しています。

 シーズンが通常通りに進んでいれば、1月にテストを受けたヤマハ・ライダーは、7月に開催されるSBKイギリス戦前後にフォローアップテストを受けることになり、最終的にはアルゼンチンでのフィナーレ後にテストを受けることになります。

定期的にトレーニングをする習慣をつけることが需要です

 バイクレース以外でも、コロナウイルス感染拡大は、世界中でロックダウンや外出制限が行われているため、人々の日常生活に支障が出ていることを意味し、ピアース氏はこの厳しい時期にフィットネスを維持するためのアドバイスを最後に述べています。

「最も重要なことは、どんな形であっても定期的にトレーニングをする習慣をつけ、家の他の場所でエクササイズをしたり、友人や家族と一緒にバーチャルチャレンジをしたりして、肉体的な効果だけでなく精神的な効果も得ることができるように、楽しくて面白いものにしておくことです。

 多くの情報があり、人々が自宅でのトレーニングを助けるためにアクセスできる多くの情報があり、私たちはソーシャルメディアでアイデアを共有するつもりです」

 ※ ※ ※

 スーパーバイク世界選手権は開幕戦のオーストラリアの後、新型コロナウイルス感染拡大のため2戦目以降のレースが延期や中止となっています。新しい日程では、7月の第3戦イギリスからレースが再開される予定です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください