また盗まれた!防犯登録ちゃんとしてる? 知っておきたい自転車盗難対策
バイクのニュース / 2020年9月26日 13時0分
自転車に乗る人の代表的な悩みといえば「盗難」でしょう。最近は普通自転車だけでなく、スポーツタイプの高級自転車の盗難も多発しているようです。なかには鍵をかけていたにもかかわらず盗まれたといったケースもあり、盗難対策にはこれまで以上に気を使わなければいけない時代となってきています。
■自転車盗難に欠かせない対策法とは?
近頃は通勤通学のための自転車だけでなく、趣味としてロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツサイクルを購入する人も多くなっています。普通の自転車よりも少し値の張るスポーツサイクルに乗っている人ほど防犯意識が高い傾向にあるようですが、どんなに気をつけていても、一度うっかり鍵をかけ忘れてしまうだけで、だれでも盗難にあう可能性がでてきます。
警視庁のデータによると、都内の「自転車盗難」の発生件数が、平成27年に51,094件あったものが、令和元年には31,937件まで減少しているのがわかります。盗難発生場所で最も多かったのが「住宅」の43.3%で、次いで「駐車場・駐輪場」の25.8%、「道路上」の24.2%となっています。
また、盗難被害の57.6%に関しては無施錠の状態で被害にあっており、住宅で保管している自転車では防犯意識が低いことがわかります。さらに、近年は盗まれた自転車は犯人の交通手段として使用されるだけでなく、転売やひったくりなどの犯罪に利用されるケースも増加しているようです。
そこで、日頃から防犯対策をしっかりしておくことが重要です。まず、自転車から離れるときはわずかな時間でも必ず施錠をする習慣をつけましょう。盗難を繰り返す犯人の手口として、ターゲットを影から監視し、持ち主が自転車から離れたスキを見て盗むということもあるようです。
次に、付属の鍵だけでなく補助錠を追加しましょう。付属の鍵だけでは簡単に壊されてしまう可能性があるので、厳重注意し二重にして鍵をかけておくことが大切です。また、防犯性能が高い鍵に交換するのも効果的です。さらに、盗難防止に配慮された駐輪場を利用するのも良いでしょう。
最後に、最も重要なのが「自転車防犯登録」です。自転車を購入した際に必ずしておきましょう。前述した防犯対策をしても盗難されてしまった…という場合に大活躍してくれます。
■防犯登録は必ずしなければいけないの?
自転車には、盗難防止と被害回復に期待できる「防犯登録」といった制度があります。街中を走る多くの似ている自転車のなかから、盗難届が出ている自転車を探し出したり、窃盗犯に登録済であることをアピールし盗難のリスクを軽減するといった狙いがあります。
「防犯登録」は、盗難のリスク軽減と被害回復に期待できます
実店舗にて自転車を購入する際に店側で登録してくれるのが一般的ですが、現代ではネットショッピングで自転車を購入する人も増えています。ネットで購入した自転車や他人から譲り受けた自転車に関しては、自分で防犯登録の手続きをする必要があります。
しかし、登録を忘れたり面倒だからといってそのまま放置してしまう人もいるでしょう。ですが「自転車の安全利用の促進及び自転車等駐車対策の総合的推進に関する法律」によって、保有する自転車の防犯登録は義務となっているので、自転車購入時には必ず防犯登録を行うようにしましょう。
防犯登録と言っても、バイクやクルマなどの登録ほど難しくはありません。自転車防犯登録所の看板を掲示してある防犯登録所にて、簡単に手続きすることができます。おもな場所としては、自転車店・スーパー・ホームセンターなど、身近な場所での登録が可能です。
登録時に必要なものとして、「自転車本体」「身分証明書(運転免許所・保険証など)」「防犯登録料500円(非課税)」の3つがあれば、当日でも手続きが可能となります。また、購入した際の販売証明書や保証書などがあれば、よりスムーズに手続きが可能となります。
しかし、防犯登録には有効期限が存在しています。登録した日の翌年から10年間となっており、同じ自転車に10年以上乗り続ける場合は新規登録をしなければいけないので、長年乗り続けている人は注意が必要です。また、東京都内における防犯登録料に関しては、令和2年10月1日より660円に値上がりすることが決まっています。未登録の人は早めに登録を済ませておきましょう。
※ ※ ※
自転車の盗難は施錠忘れといった、気のゆるみから起きる場合が多いようです。それに、鍵をかけていなかったために盗難保険が保障されなかったり、防犯登録をしていないために保険の加入すらできなかったといった事例もあります。
まずは自分でできる防犯対策をしっかりし、離れる際は必ず施錠する習慣を身に着けることが盗難にあわないための前提となります。また、ネットで自転車を購入する際は、防犯登録が義務であることを忘れずに、必ず登録を済ませてから街に繰り出しましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
防犯対策で高校生が防犯機器を富士宮駅の駐輪場に設置(静岡・富士宮)
Daiichi-TV(静岡第一テレビ) / 2024年11月16日 17時40分
-
マニラ首都圏での犯罪被害に注意喚起、在留邦人や旅行者に警戒を呼びかけー在フィリピン日本大使館
Global News Asia / 2024年11月16日 12時0分
-
ランドクルーザーの「10倍以上」の盗難率!最も狙われている国産車とは
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月8日 2時10分
-
「施錠せずに」買い物に出かける実母にビックリ!玄関の鍵をかけずに出かけるのは当たり前なのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月5日 10時0分
-
近所で「空き巣」が発生し、自宅のセキュリティが心配になりました。監視カメラには手が出ないので、「1万円」以内で買える防犯グッズを教えてください!
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月4日 5時50分
ランキング
-
1話題の「異世界転移チャレンジ」を検証 手首に“690452”と書いて寝ると行ける?
おたくま経済新聞 / 2024年11月25日 15時0分
-
2歯磨きのあとに口をゆすいではいけない…毎日磨いているのにむし歯になる人がやっている「誤解だらけの習慣」
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 6時0分
-
3「絶句」 ユニクロ新作バッグに“色移り”の報告続出…… 運営が謝罪、即販売停止に 「とてもショック」
ねとらぼ / 2024年11月25日 13時52分
-
4「お金がない」「残高を見るのが怖い」その悩みの名は貧困妄想!解決方法を心療内科で聞いてみた
よろず~ニュース / 2024年11月25日 15時0分
-
5斎藤元彦知事ヤバい体質また露呈! SNS戦略めぐる公選法違反「釈明の墓穴」…PR会社タダ働きでも消えない買収疑惑
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月25日 11時3分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください