1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

『小野木里奈の○○○○○日和』は、街の風景に溶け込むスーパーカブC125に試乗しました

バイクのニュース / 2020年10月12日 13時0分

今回の『小野木里奈の○○○○○日和』は、タイ生まれのホンダ「スーパーカブC125」に試乗します。仕事で多く使われてきたスーパーカブですが、C125は最新の装備を搭載し、より乗りやすく安全性も向上させており、さらに、女性にも優しい足つき性を実現しています。乗り味は、厚めのシートやサスペンションのおかげで街をストレスなく走ることができました。

■豊富な車種を用意するスーパーカブの乗り味は?

 今回は、ホンダのスーパーカブC125に試乗しました! これまで、クロスカブ、ハンターカブと乗ってきて、いよいよスーパーカブまで登場です。

 私はカブをというものを詳しく知るまでは、カブは一車種で、それはスーパーカブのことだとずっと思っていました。まさに、カブといえばこのデザイン!という認識です。だからこそ、カブの中でもこれだけの種類があるということに、これまで試乗させていただいて驚くことばかりでした。さて、そんな種類豊富なカブの中でも、このスーパーカブの乗り味は果たして…。

 スーパーカブは、やっぱり新聞配達屋さんやお蕎麦屋さん、郵便配達屋さんのイメージが強いですよね。特にお蕎麦屋さんや新聞配達屋さんがよく乗っている、グレーと深い紺色の2色のデザイン。昔からこの外見のカブを学校の登下校時によく見かけていたなあと思います。お蕎麦屋さんは、後ろに緑色の荷台をつけていたし、今も見かけるのでカブの存在感はずっと変わらずバイクについて詳しくない人々の心にずっと残っているように感じます。

 今回乗らせていただいたスーパーカブC125は、グレーと青の配色のボディに鮮やかな紅色のシート。同じ白と青でも、イメージしていた新聞配達屋さんが乗っていたようなカブの色よりも全体的に少し青みが強いですね。そしてこのアクセントとなるシートの色! シートの形は歴代のスーパーカブとほとんど変わらず、私もなんだか懐かしさを感じます。他にもカラーバリエーションがあり、グレーや黒をベースにしたモデルもあります。そちらの2種類の方が、これまでのカブのデザインに近いかもしれません。

鮮やかな配色の青いボディに明るい紅色のシートが眩しいスーパーカブC125

 私が乗らせていただいたこのカブは、レトロというよりはどこか都会的な感じですよね。ちなみに、横浜中華街散策の際にあやみんさんが乗っていた、映画『天気の子』ver.のピンク色のスーパーカブも可愛かった…!!スーパーカブだけでもこれだけ豊富な種類があると、手に入れるにしても迷ってしまいますね。(笑)

 さあ、いざ試乗です!こちらのスーパーカブはキーレスなので、乗り降りすることが頻繁にあるときにはとても便利で嬉しい機能ですね。跨ってみると、足つきはとてもいいです。160㎝の私でよいと感じたので、平均的に女性ライダーでも扱いやすいと思います。実は、ハンターカブに乗った直後だったので、色々違いを感じました。

ハンドルの配置もハンターカブよりも低いのでリラックスして乗車姿勢がとれますよ

 ハンドルの位置もハンターカブより下なので、姿勢も肩が上がらずゆとりがもてると思います。また、シートの乗り心地もフカフカで、これなら長時間運転でもお尻が痛くなりにくいなぁと。(笑)

 これまで数種類のカブに乗ってきて、他のバイクよりもカブは振動が伝わるな、と思っていたんです。過去に父がカブに乗っていて、後ろに乗った時があったのですが、それまで後ろに乗っていたスクーターよりも少し段差があったりするとすごい振動を感じたのを終えています。それらを踏まえると、厚みのあるクッションがあることは、ライダーへの負担を感じさせないようにする気遣いが感じられますよね。

 スーパーカブは、都会をのんびり走ったりするならぴったりかもしれません。また、ブレーキの制動力も安定していて、コンパクトなバイクとは思えないパワーの持ち主です。こんなに小さくても二人乗りも楽しめるんですものね。スーパーカブC125は見た目によらず、スピード、制動力、耐久性など、様々な面で力持ちの印象があります!

好みは山道や林道も走ることができるハンターカブですが、街中を走るには断然スーパーカブC125です

 実際に乗り比べてみて、私の好みはハンターカブです。あの山道も楽しめるような、バイクの遊びを感じさせる走りができることと、デザインに惹かれました。(笑) ですが、都会や街中を走るなら、断然こちらのスーパーカブC125ですね! このクッションの座り心地は外せません。(笑) あとは買い物などで乗り降りが頻繁に多いと、やはり足つきの良さは欠かせませんし、キーレスなのも魅力的です。どちらもそれぞれ違った特技を持っているカブなので、選ぶとしても自分が何を求めるかにつきますね。

 カブに興味を持っている方がいれば、是非それぞれの特徴をよく知ったうえで自分のバイクライフに合った自分のためのカブを選んで頂きたいです。

■小野木里奈Instagram

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください