バイクに装備されている負圧燃料コックの仕組みとは
バイクのニュース / 2021年6月6日 9時0分
バイクへのカスタマイズ知識が深まっていけば、よりディープなバイクの内部カスタマイズや清掃への意欲が湧きますが、それでも初見のパーツの清掃やカスタムにはなかなか踏み出せないものです。たとえば負圧コックはフィルターやエンジンオイルのような消耗品とは違い、本格的なパーツなのでそもそも負圧燃料コックがどのようなものなのかがわからず、二の足を踏むライダーも多いでしょう。初心者ライダーが疑問を抱きやすい負圧コックとは一体どのような役割をするのでしょうか。
■バイクの負圧コックの仕組みとは
負圧コックは、燃料タンクに給油されたガソリンをキャブレターを通しエンジンに送り込むパーツのひとつで、バイクを動かすうえでは欠かせないパーツです。
負圧コックはいわば燃料が永続的に流れ込むのを防ぐ蓋のような役割を担っており、必要なときだけ開いてエンジンにガソリンを送り込んでくれます。負圧コックは手動で開閉をするものではなく自動で開閉が行われるのですが、エンジンがかかったときだけ負圧コックが開き、停止しているときに閉まるものです。
原理として、バイクは燃料タンクから送り込まれてきたガソリンをバイク内で爆発させることによってピストンが動いてバイクの原動力になりますが、このピストン運動によってキャブレター内にある圧力に変化が起こります。
2ストロークと4ストロークでは負圧コックの開き方が違います
2ストロークのエンジンであればピストンが上がった際に、4ストロークであればピストンが下がったときに負圧(マイナスの圧力)の力によって負圧コック(蓋)が開くので、ピストンが動いていないときは圧力の変化がないので閉じたままなのです。
身近なものを例にしますと注射器に液体を吸引させるときがイメージしやすいでしょう。注射器内に液体を吸引させたい場合はまずピストンをシリンダーの奥まで押し込み、そこから液体に注射器先端をつけ、ピストンを引くことで注射器内に液体が入ってきます。つまり注射器が液体を吸い込む力こそが負圧なのであり、負圧コックも同じように引っ張られる力によって蓋の開閉がエンジンの駆動によって行われるといえましょう。
■故障した際の修理方法とは
万が一、エンジンがかかりにくい、走行中にエンジンが止まってしまう、もしくはバイクからガソリンが漏れている症状を見かけた場合は負圧コックの不調が疑われるので、負圧コックそのものを新しいものに交換しましょう。やり方に先立って必要なものとして新しい負圧コック本体、ガソリンを保存できる容器、灯油ポンプをご用意ください。
負圧コックは、燃料タンクからキャブレターにガソリンを送り込むのを阻止する蓋です
負圧コックは、前述のとおり燃料タンクからガソリンを送り込むのを阻止する蓋であり、燃料タンクにガソリンが残ったままで負圧コックの交換作業に臨むとガソリンが垂れ流し状態になるため燃料タンクからガソリンを別の容器に移し替える必要があります。
灯油ポンプでも別容器に移すことは可能ではありますが、ガソリンは引火しやすいので危険物取扱者の資格をもつガソリンスタンドのスタッフに任せた方がよいでしょう。
ガソリンを適切に他の容器に移したら、古い負圧コックに接続されているホースを外し、新しい負圧コックに取り外したホースに接続します。
接続が完了したら燃料タンクに移行したガソリンを入れ直して、新しい負圧コックをPRI(燃料が自動落下)の位置に回してガソリンがエンジンに供給されるか状態を確認します。ガソリンの漏れや垂れなどがなければ正常に接続されていると想定されますので、負圧燃料コックをONの位置に切り替えてエンジンが正しく稼働するかのチェックをしましょう。従前どおりにバイクが動けばこれで負圧コックの交換は完了です。
なお、エンジンのかかりが悪く負圧コックの不調を疑っても特に異変が見られないような場合は負圧コックそのものではなく負圧コックに使用されているOリングに問題がある場合も考えられ、Oリングの交換で問題が解決する場合があります。
負圧コックのOリングは負圧コックの内部(カバー下)にある小さなパーツで、コックに使われているもの、ダイヤフラム側のものを、グリスを塗った新品のOリングに取り替え負圧コックを元の形に組み立て直して接続すれば完了です。
負圧コックを交換する場合、不安であればバイクショップに相談しましょう
手順と作業内容はそこまで複雑ではありませんが、慣れていない最初のうちはガソリンをこぼしてしまうなどの思わぬトラブルに見舞われるおそれもありますので、ご心配であればお近くのバイクショップにご相談されるとよいでしょう。
※ ※ ※
バイクの負圧コックとは、バイクを動かす原動力を生む際に伴う圧力を使って、ガソリンをエンジンに流し込む・阻止する、を自動でおこなってくれるパーツであるため、バイクを動かすうえでは重要な機構です。
もしエンジンの不調が疑われ負圧コックの異変が怪しい場合であっても、負圧コック自体の交換はそこまで複雑ではなくメンテナンス初心者であっても比較的取り組みやすいので、焦らず、落ち着いて取り組めば駆け出しのライダーでも成し遂げられます。
ただし、よくイメージができないまま取り組むと更なるトラブルの元になりますので、「自分ならできる」と過信せず、時には専門家に任せるという選択肢を検討できる判断力も大切です。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「昔あったなぁ」装備 「燃料コック」操作したことありますか?
バイクのニュース / 2024年11月22日 11時10分
-
トヨタの「スゴいカローラ」登場! さらに進化する? 液体水素エンジンでの新たな挑戦とは
くるまのニュース / 2024年11月17日 11時45分
-
トヨタが液体水素エンジンのボイルオフガスを有効活用する技術コンセプトを発表、実現に向けて開発仲間を集う…スーパー耐久 第7戦 富士ファイナル
レスポンス / 2024年11月17日 8時30分
-
ホンダ「スーパーカブC100」マフラーからの白煙対策再確認 同い年のバイク=スーパーカブと生きるバイクライフ VOL.21
バイクのニュース / 2024年11月13日 7時10分
-
バイクもライダーもきれいな空気が好きなんです! 「エアクリーナーエレメント」【バイク用語辞典】
バイクのニュース / 2024年11月3日 8時10分
ランキング
-
1日本株に“トランプ・ショック”直撃か…「関税引き上げ」に国内経済界は戦々恐々
日刊ゲンダイDIGITAL / 2024年11月28日 16時3分
-
2「高齢で廃業」店内に放置された犬19匹、ふん尿にまみれ…荒稼ぎしたブリーダー業の末路に「胸が痛い」
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時50分
-
3ホコリが積もると火事に…コンセント周辺の掃除をサボると危険! 確認すべき5つのポイント
オトナンサー / 2024年11月28日 20時10分
-
4「俺、無精子症だから」と避妊してくれない彼。生理が来ないことを告げると“まさかの反応”
女子SPA! / 2024年11月28日 15時47分
-
5年収1,000万円なんてこんなもん…42歳で部長に抜擢の〈大企業エリート〉。質素すぎる毎日に、部下「夢がない」「このままこの会社にいても」と絶望
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2024年11月28日 7時15分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください