1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

梅雨の季節に思い出す、タイ王国のバイクのある風景 ~木下隆之の、またがっちゃいましたVol.101~

バイクのニュース / 2021年7月7日 17時0分

レーシングドライバーの木下隆之さん(筆者)は、梅雨の季節になると異国の地、タイ王国でのバイクがある風景を思い出すと言います。どういうことなのでしょうか?

■バイクが庶民の移動手段として活躍している国

 微笑みの国、タイ王国はバイク天国である。自動車は関税が高く、恵まれた富裕層の乗り物だから、庶民の多くはバイクを利用する。日本メーカーの現地法人もあり、ホンダのバイクはまるで国民車であるかのように人気の的だ。

 けして裕福ではない現地の若者はバイクに乗り、バイクを大切にしている。東南アジア各国の例にならって、トラックや乗用車をあまりきれいに乗っているようには見受けられないし、解体寸前のクルマが往来しているのだが、バイクに対する愛情は格段に増しているようで、泥だらけのバイクを見かけることが少なく思えるのだ。

 かといって頻繁に洗車をしているとは思えない。日本のバイク乗りのように、高品質なカーケア用品「シュアラスター」の消費を競うほどピカピカに磨いている場面を見かけることはない。だというのに、バイクはそれほど汚くはないのである(ボロボロであることは多いが)。

 ひとつ合点がいくのは、スコールがあることだ。雨季ともなれば、一日に数度は激しい豪雨に見舞われ、雨宿りしていると数分でピタリと止む。郊外に行けば道は荒れているし、泥道も少なくない。そんな環境でスコールに見舞われるのだから、バイクがドロドロになるのも納得なのだが、それは同時に、天然シャワーでキレイさっぱり泥が落ちるということでもある。

 さらに、バイク専用の洗車場を発見したことがある。生活環境があまり良好とは思えない地方の村を通過した時のこと、若者がバイクでたむろしているから、何か集まりでもあるのかと覗いてみたら、そこは浅瀬の川だった。そこにバイクをつけている。大人の膝頭ほどの水深に、バイクをスタンドアップ。ジャバジャバと水洗いをしていたのだ。

 ジャマイカを旅していた時、河原を利用した自動車の洗車場を目にしたことがある。だがタイではそれがバイクに変わっていた。

「錆びないのかなぁ」なんて心配したけれど、そもそも塩水ではないし、スコールが少なくないわけで、河原で洗ったところで錆が進む大きな原因ということはないだろう。

 日本も今は梅雨の季節。近年は雨の降り方が暴力的のように思えるが、雨を見ると、異国の地で日本とは違うバイクの姿を思い出してしまう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください