1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

バイクはどこに停めるべきか! 駐車場または駐輪場?

バイクのニュース / 2021年8月28日 13時0分

バイクに乗って出かけた先で、バイクをどこに停めればよいか悩んだ経験がある...という方も多いかもしれません。バイクを停める場所はクルマの駐車場に比べると不明瞭な点が多いですが、どこに停めるのが正解なのでしょうか。そこで今回は、バイクはどこに停めるべきなのか詳しく解説していきます。

■バイクってどこに停めればいい?

 バイクを停める際にバイク専用の駐車スペースがあれば良いですが、ない場合は車の駐車場に停めるべきなのか、自転車の駐輪場に停めるべきなのか、悩んでしまいがちです。車の駐車場に停めるのは、大きなスペースを1台のバイクで占有してしまうことになり気が引けます。しかし、自転車の駐輪場に停める場合、他の自転車を倒さないか、傷つけたりしないか、危険を感じるという方も多いでしょう。では、どちらが正しいのでしょうか。

 駐車場と駐輪場が何のための施設であるかは、法律によって定められています。そこから判断すると、排気量が50ccを超えるバイクは駐車場に停め、排気量が50cc以下のバイクは駐輪場に停めることになります。

 まず、駐車場を定めているのは、「駐車場法」です。駐車場法では、駐車場を「自動車の駐車のための施設であつて一般公共の用に供されるものをいう」と定めています。そして、ここでいう自動車とは「道路交通法(昭和三十五年法律第百五号)第二条第一項第九号に規定する自動車」のこと。道路交通法を確認すると、「原動機を用い、かつ、レール又は架線によらないで運転する車であつて、原動機付自転車、軽車両及び身体障害者用の車椅子並びに歩行補助車、小児用の車その他の小型の車で政令で定めるもの(以下「歩行補助車等」という)以外のものをいう」が自動車として定められてます。道路交通法における原動機付自転車とは、排気量が50cc以下のものを指すので、排気量が50ccを超えるバイクは、駐車場に停めることができるのです。

 一方の駐輪場は、「自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律」に定められています。この法律では、駐輪場のことを「自転車等駐車場」として規定。自転車等駐車場とは「一定の区画を限つて設置される自転車等の駐車のための施設」であり、自転車等とは「自転車又は原動機付自転車(道路交通法第二条第一項第十号に規定する原動機付自転車をいう。)」を指します。つまり、排気量が50cc以下のバイクは、駐輪場に停めることができるというわけです。

法律上は、排気量が50cc以下のバイクはスペースがあれば駐輪場に停めることができます

 このように法律上は、排気量が50ccを超えるバイクは駐車場に停め、排気量が50cc以下のバイクは駐輪場に停めることになりますが、スーパーマーケットやショッピングセンターなどの商業施設では、さまざまな運用がされています。そのため、駐車場や駐輪場に誘導員が配置されている場合や案内表示があるのであれば、指示に従って、柔軟に対応すると良いでしょう。

■バイクの駐車場の種類と相場とは

 バイクを所有するにあたり保管場所が必要ですが、バイクの月極駐車場は大別するとおおよそ3つのスタイルに分かれることはご存知でしょうか。それは、屋外駐車場、屋根付き駐車場、バイク専用コンテナの3つです。

 1つ目の屋外駐車場は、屋根のない屋外に、白線などで区画のみが整備されたタイプの駐車場のこと。空きスペースを駐車場として貸し出しているものや、時間貸駐車場の一部を月極めのバイク駐車場として貸し出しているものなどがあります。地域により変わりますが相場としては、月額3000円から5000円程度の駐車場が多いようです。料金は安めな一方、雨ざらしとなるため駐車時にはカバーをかけなければいけないうえ、カバーをかけたとしてもバイクが傷みやすいことは否めないでしょう。加えて、誰でも自由に出入りができるため、セキュリティー面にも不安が残る駐車場でもあります。

雨風を完全にしのげる地下駐車場

 次に紹介するのが、屋根付き駐車場です。マンションに併設されている場合が多く、雨が直接あたるのを防ぐために簡易的な屋根の付いたものから、雨風を完全にしのげる地下駐車場まで、さまざまなタイプがあるのが特徴といえるでしょう。相場としては屋外駐車場よりは高く、月額1万円程度するようです。屋外駐車場に比べればセキュリティー面でしっかりしている場合が多いものの、共有部分で不特定の人が出入りをすることを考えれば、不安も残ります。また、マンションに併設されている駐車場は居住者でなければ借りられないことが多く、マンション併設以外の屋根付き駐車場は現状あまり見かけません。

最近増えてきているバイク専用コンテナ

 そして3つ目は、バイク専用コンテナ。これは最近増えてきているタイプの駐車場です。空き地にコンテナを設置した貸倉庫やトランクルームがありますが、これらの1画にバイクを収納するための専用コンテナを設置して、月極めで貸し出しをしているのです。3つの中では相場が1番高く、1万円~2万円程度するようです。バイク1台を停めるためのコンテナなので、保管するための環境としても、セキュリティー的にも、最も安心できると言っても過言ではありません。ただし、高級なバイクが停められていることが多いため、窃盗団などに狙われることもあるようです。

 バイクの駐車場はクルマに比べると数が少ないため、駐車場探しに苦労をすることが少なくありません。そこで、バイクの駐車場を探す際は、ウェブサイトやスマートフォンのアプリを利用すると便利です。例えば、日本二輪車普及安全協会の全国バイク駐車場案内には、全国の約2万5000か所の駐車場が登録されており、バイクの排気量別に、目的地や住所から駐車場を検索できます。また、FARBEYOND社のアプリ「自転車・バイク駐輪場 情報共有MAPくん」を利用すると、地図上から駐車場を探すことができ、時間貸しの料金や月極め料金も確認が可能なのです。これらのアプリを活用し、出先でバイクの駐車場を探すのに役立ててみるのも良いかもしれません。

※ ※ ※

 バイクは駐車場と駐輪場のどちらに停めるべきなのか、バイクを停める駐車場の種類と併せて解説しました。法律を守り、歩行者やほかの車両に迷惑をかけないためにも、バイクを適切な場所に停めることは大切です。大事な愛車のためにも、駐車場を選ぶ際には立地条件やセキュリティー面も考慮して、慎重に駐車場選びをするのが良いでしょう。また、駐車場選びには、ウェブサイトやアプリも利用してみると便利といえます。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください