美味しいアジフライを求めて走る旅 侮れない美味しさ!! 新東名「遠州森町PA」にこだわりの“あじ”があった!?
バイクのニュース / 2022年1月17日 11時0分
アジと言えばアジフライ! というライダーのために、美味しいアジフライを味わえるお店を紹介します。新東名「遠州森町PA」(上り)で“こだわりのあじ”を見つけました。
■新登場? まさかPAで美味しいアジフライに出会うとは!!
2022年の正月早々、愛知県の「ハーレー・ダビッドソン知立(ちりゅう)」へ伺い、筆者(増井貴光)の新しい愛車「ロードグライド・スペシャル」をピックアップ。じつは年式は異なりますが、同じバイクを3台乗り継いでいます。
新東名「遠州森町PA」(上り)で出会った「あじフライ定食」(1000円)。ほかにも「あじ丼」(990円)や、あじ丼とあじフライがセットの「あじあじセット」(1200円)も新登場の様子
さておき、愛知県から愛車に乗って神奈川県へ帰ります。途中で昼食を、と思いましたがとっくにランチタイムは過ぎているので、高速道路のサービスエリア(SA)かパーキングエリア(PA)で済ませようと、とりあえず新東名に乗り入れました。すると路面には融雪剤が撒かれていて、これは夜になると凍結するかもしれません。海沿いを走る東名高速の方が危なくないかも、などと思いつつも早く帰りたい気持ちが先行し、「浜松いなさJCT」をスルーして新東名を走り続けます。
西日が当たる背中は暖かく、ヒーティングジャケットのスイッチをオンにしなくても走れるくらいの気温ですが、やはり冷えてきたので一度休憩しようと「遠州森町PA」(上り)に入ります。給油以外は、あまりSAやPAに入らないで走り続けてしまう筆者ですが、寒さには弱いのです。
2輪車専用の駐輪スペースは屋根付き。奥まったところに4台分の線が引いてあるが、通路側にも広いスペースがある
2輪車専用の駐車スペースにバイクを停め、地面に降り立った瞬間、走っている時はすっかり忘れていた空腹感がいきなりピークに達します。新東名のSAやPAはどこも新しく綺麗ですが、レストランや食堂がフードコート化していて筆者的にはあまり魅力を感じません。SAの大きなレストランより、PAにあるトラックドライバーがドンブリで白飯かき込んでいるような(イメージの)昔ながらの食堂が好きなのです。
そんなこともあって「遠州森町PA」の食堂にもあまり期待はしていなかったのですが、建物に入る自動ドアに「手付けあじフライ!!」と書かれたポップが貼ってあるではないですか! さらに「鯵の味をご堪能ください!!」のダジャレ的フレーズに、運命を感じる筆者でした。
建物内には「遠州お土産処あおい屋」と「遠州とろろ蕎麦 もりかけ庵」があります。やはり清潔感のある新しい店舗です。「もりかけ庵」でメニューを見ると、券売機の横には「新登場/こだわりのあじ」というパネルがあって、「鮮度抜群のあじ」「こだわりの手付けフライ」と、こだわりがダブルで更に期待が高まります。
建物の入口で見つけてしまったPOP。「鯵の味をご堪能ください!!」のフレーズにやられた
“あじメニュー”には、あじ丼とアジフライの両方が楽しめる「あじあじセット」とシンプルな「あじフライ定食」、それに単品の「あじ丼」があります。「鮮度抜群のあじ」と言われると生のあじを使った丼も捨てがたいのですが、アジフライ2枚に期待して「あじフライ定食」(1000円)の食券を購入しました。
店名にもありますが、とろろが名物のようで「とろろ汁」を追加することもできます。セルフサービスの温かいお茶を飲みながら窓際の席で定食が出来上がるのを待ちます。窓からはバイクの姿も見えるので防犯上も安心です。
数分で「あじフライ定食」が出来上がったのでカウンターへ取りに行きます。メニュー写真通りの美味しそうなアジフライです。お皿にはアジフライ2枚、付け合わせはキャベツのみでタルタルソースが付いています。小鉢や漬物は無く、シンプルにご飯とみそ汁のみ。ご飯は大盛りもお替りも無料となっています。
「あじフライ定食」には新鮮なあじを使った揚げたてのアジフライが2枚。サイズは大きめ、厚みは普通。かすかに塩味が効いていて美味しいアジフライだった
席に戻り、早速アジフライに箸を入れます。アジの反り具合が新鮮さを語っています。粗めのパン粉を使ったサクサクの揚げたてで、身は柔らかめ、うっすら塩味がします。これはソースなどを付けなくても美味しくいただけるアジフライ、かなりレベル高めです!
1枚目の半分は何もつけず、残りの半分はタルタルソースで、これも良く合います。2枚目はソースと共に味わい、あっと言う間に完食です。PAでいただく「PA飯」おそるべし、侮れません……。
食後は建物を出てPA内をウロウロします。施設内は小山が作られ、公園のようです。ここは一般道からも商業施設を利用可能な「ぷらっとパーク」となっており、駐車場が整備されています。スマートICもありますが、出口専用のようです。
さて、自宅まではまだ200キロと少し、凍結する前に帰らなくては!
■遠州とろろ蕎麦 もりかけ庵(新東名高速道路「遠州森町PA」上り内)
営業時間:7時から21時
※営業時間、休日は変更となる場合があります
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
美味しいアジフライを求めて走る旅 西伊豆戸田港「の一食堂」でタカアシガニの誘惑に勝つ!?
バイクのニュース / 2022年5月16日 11時0分
-
高速SA・PAの逆走ダメ…「戻れるエリア」はなぜ増えない? 場内リニューアルで逆走阻止も
乗りものニュース / 2022年5月1日 16時12分
-
オーバー1000kcal 東名高速「鮎沢PA」で独特の担々麺セットに出会った バイクで行く高速道路グルメ
バイクのニュース / 2022年4月29日 11時0分
-
新東名の新規区間 GW渋滞回避に使える? 新秦野~新御殿場は未開通 下道はどうか
乗りものニュース / 2022年4月29日 9時42分
-
美味しいアジフライを求めて走る旅 小田厚「大磯PA」で平日限定メニューを実食! その味は?
バイクのニュース / 2022年4月25日 11時0分
ランキング
-
1あなたのクレジットカード番号、変更の連絡が来たらどうする?
オールアバウト / 2022年5月19日 19時30分
-
2「押印」おういん?簡単なのに読み間違える漢字10選(後編)
OTONA SALONE / 2022年5月20日 8時1分
-
3布団を干さないと何が起こる?「正しい」布団の干し方&収納法を睡眠に詳しい医師に聞いた
オールアバウト / 2022年5月17日 20時15分
-
4【謎の背徳感】「ヤクルト1000あります?」ヤクルトレディの返しが秀逸すぎると話題に!
マイナビニュース / 2022年5月20日 9時30分
-
5ヒトラー政権さえやらなかったロシア軍の“蛮行”…世界最大級「種子バンク」破壊の深刻度
日刊ゲンダイDIGITAL / 2022年5月20日 9時26分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
