1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 芸能
  4. 映画

時代を超えて胸を打つ島崎藤村の不朽の名作が再び映画化『破戒』

バイクのニュース / 2022年7月5日 18時0分

時代を超えた普遍のメッセージが胸を打つ島崎藤村の不朽の名作を、60年の時を経て再び映画化。社会に巣くう暗い闇に深いくさびを打ち込む『破戒』が、2022年7月8日(金)より全国公開されます。

■現代でも色褪せない古典の名作を映画化

 木下恵介監督(1948年)、市川崑監督(1962年)と名だたる巨匠が映画化してきた島崎藤村の不朽の名作「破戒」が、60年の時を経て再び映画化されます。

『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会

 瀬川丑松は自分が被差別部落出身ということを隠して地元を離れ、ある小学校の教員として奉職。彼は自身の出自を隠し通すよう、亡くなった父からの強い戒めを受けていました。丑松は生徒に慕われる良い教師でしたが、出自を隠していることに悩み、また、差別の現状を体験することで心を乱しつつも、下宿先の士族出身の女性・志保との恋に心を焦がしていました。

 しかし、友人の同僚教師・銀之助の支えこそあれ、学校では丑松の出自について疑念も抱かれ始め、徐々に丑松の立場は危ういものに。そんな苦しみのなか、被差別部落出身の思想家・猪子蓮太郎(眞島秀和)に傾倒していく丑松。猪子宛に手紙を書いたところ、思いがけず猪子と対面する機会を得ますが、丑松は猪子にすら自分の出自を告白することができません。そんななか、猪子の演説会が開かれ、丑松は「人間はみな等しく尊厳をもつものだ」という猪子の言葉に強い感動を覚えますが、演説後、猪子は政敵の放った暴漢に襲われます。この事件がきっかけとなり、丑松はある決意を胸に、教え子たちが待つ最後の教壇へと立ちますが……。

『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会

 主人公・丑松を気迫溢れる様子で演じるのは、映画『東京リベンジャーズ』(2021年)やドラマ「ファイトソング」(TBS)、「ナンバ MG5」(フジテレビ)への出演など、多彩な活躍が目覚ましい若手俳優・間宮祥太朗。自らの出自に苦悩し、最後にはある告白をする難役に気迫の演技で挑み、観る者を惹きつけます。相手役・志保を演じるのは若手女優のなかでも特に演技への評価が高い石井杏奈。丑松に恋心を寄せつつも、なかなか想いを告げられない控えめな女性を演じます。

 そして悩める丑松を支える親友・銀之助役に、こちらも出演作のオファーが相次ぐ若手俳優・矢本悠馬。さらに、眞島秀和、高橋和也、竹中直人、本田博太郎、田中要次、石橋蓮司、大東駿介、小林綾子など、日本映画界を代表する名優たちが集結。脚本は『クライマーズ・ハイ』(2008年)、『孤高のメス』(2010年)、『ふしぎな岬の物語』(2014年)などで数々の受賞歴を誇る巨匠・加藤正人と『バトル・ロワイアル ㈼~鎮魂歌~』(2003年)の木田紀生が担当。監督は『発熱天使』(1999年)の前田和男。かつての名作を、2022年における最高レベルのキャスト・スタッフで映画化しています。

ドラマ「ナンバMG5」には、ホンダのレブル500をはじめ多くのバイクが登場しますドラマ「ナンバMG5」には、ホンダのレブル500をはじめ多くのバイクが登場します

 主演の間宮祥太朗さんは『東リベ』をはじめ不良少年映画への出演も多いことから、バイクとの距離感がとても近い印象です。ドラマ「ナンバMG5」にはドゥカティのスポーツクラシックやホンダのレブル500、ヤマハのマジェスティなどバラエティ豊かなバイクが登場するので、間宮さんのファンでなくとも要チェックでしょう。

『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会『破戒』(c)全国水平社創立100周年記念映画製作委員会

 普遍のメッセージが時代を超えて胸を打つ『破戒』は、2022年7月8日(金)より丸の内TOEIほか全国公開です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください