1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

モータリスト「E-Cargo」シリーズ デリバリー需要に応える電動モデル登場

バイクのニュース / 2023年6月22日 7時0分

世界のプレミアム・モーターサイクルのなかでも「楽しさ」と「デザイン」を満たせる「本当に遊べる」モーターサイクルやeBikeに的を絞り、日本に紹介し続けるモータリスト合同会社は、新型の電動バイク「E-Cargo」シリーズを発売しました。

■3輪タイプならミニカー登録も可能

 世界のプレミアム・モーターサイクルのなかでも「楽しさ」と「デザイン」を満たせる「本当に遊べる」モーターサイクルやeBikeに的を絞り、日本に紹介し続けるモータリスト合同会社は、新型の電動バイク「E-Cargo」シリーズを発売しました。

モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの3輪モデル「EC3」モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの3輪モデル「EC3」

 2輪タイプの「EC2」と後ろ2輪の3輪タイプ「EC3」の2タイプで構成されたE-Cargoシリーズは、自社開発の車両やOEM車両の経験の深いメーカーと連携し、「安心して日本の小さなショップが取り扱えるデリバリーモデルを導入したい」という声に応えるために製造された電動モデルです。

モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの2輪モデル「EC2」モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの2輪モデル「EC2」

 定格出力0.6kwの原付1種(AA01/AB01):、1.0kwの原付2種モデル(AA02/AB02):が用意されたEC2においては72V50Ahの大容量バッテリーを最大2個搭載可能(AB01/02モデル)で、シングルバッテリーで110km以上の航続距離を発揮。

 フロントには50kg、リアには150kgまで耐えられるキャリアも装備されています。

モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの3輪モデル「EC3」モータリスト合同会社の新型電動バイク「E-Cargo」シリーズの3輪モデル「EC3」

 また、原付1種扱いもしくはミニカー扱いのいずれかで登録が可能なEC3においては、リアに2個のインホイールモーターを搭載することで優れた登坂力を発揮。

 2本のショックユニットがそれぞれのホイールを支える独立懸架方式を採用することで、後輪部分の荷台が水平に保たれるため、重さのある積載物でも安定して運ぶことが可能です。

 ホワイト、ブラック、オレンジに加え、カラーオーダーも可能なE-Cargoシリーズの価格(消費税10%込)は、EC2が53万9000円から、EC3が77万円からとなっています。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください