1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

ガソリン代高騰中で安い方を選びたいと思っている人必見!レギュラーとハイオクの大きな違いとは

バイクのニュース / 2023年8月29日 9時10分

ガソリンにはレギュラーとハイオクがありますが、その違いはどこにあるのでしょうか?

■レギュラーとハイオクの違いとは

 最近はガソリン価格が高騰していることもあり、少しでも節約するためにハイオク指定のバイクにもレギュラーを入れたくなりますが、実際に入れると何か不具合がおこるのでしょうか。

 意外に知らないレギュラーとハイオクの違いについて解説します。

ハイオクとレギュラーの違いはオクタン価ハイオクとレギュラーの違いはオクタン価

 レギュラーとハイオクの違いはオクタン価の違いにあって、ハイオクとはハイオクタン価の略。

 JIS規格(日本産業規格)ではレギュラーが89オクタン以上、ハイオクは96オクタン価以上と定められており、バイクではレギュラーを指定するモデルが圧倒的に多く、ハイオクを指定するのはスーパースポーツ系のフラッグシップモデルや輸入車がほとんどです。

 ではオクタン価とはなにかというと、簡単に言ってしまうと燃えにくさを表したもの。しかし、その昔オクタン価100のハイオクが登場した際に、製品名や広告のイメージが爆発力を前面に打ち出したものだったこともあり、よく燃えてパワーが出ると思い込んでいる人も多いのではないでしょうか。

■なぜスポーツモデルにはハイオク指定さが多い?

 燃えにくいハイオクが、なぜスポーツモデルに指定されるのか。

 オクタン価とは燃えにくさを表すと前述しましたが、正しくは耐ノック性能の基準で、これはノッキングの起こりにくさを表しています。

オクタン価は耐ノック耐性の基準オクタン価は耐ノック耐性の基準

 シフトの選択を間違って適正なギアよりも低い場合、カリカリと音がすることがありますが、これがノッキング。原因は異常着火で、無理に続けているとその衝撃でエンジン内部が破損したり、高温になってピストンやプラグの先端が溶けてしまう事も。つまり、異常着火を起こしにくいイコール、燃えにくいということになります。

 ノッキングはシフトミス以外にも、点火時期が早すぎたり、圧縮比が高くても発生。この特性に、スポーツモデルにハイオクが指定される理由があって、ハイパワーエンジンでパワーを出すためには点火時期を早めたり、圧縮比を高くする必要がありますが、そうなるとハイオクでないとノッキングが起こってしまうのです。

 逆に言うと、ハイオクを入れれば、点火時期を早めたり、圧縮比を高くできるので、よりパワーを出せることになります。

 なお、クルマでの話しですが、最近ではハイオク指定のクルマは減っていて、スポーツモデルでもレギュラーを指定している例が増えてきました。これはランニングコストの低減も理由ですが、電子制御技術が向上し、ハイオクに頼らなくてもよくなってきたというのが理由のひとつ。

 また環境性能も考えて、ハイパワーを追求しないという開発方針も関係しており、バイクでも同様のことが言えます。

■油種を間違えて入れたらどうなる?

 とはいえ、レギュラー仕様のバイクにハイオクを入れただけでは速くなったり、パワーが出たりはしません。

 ハイオクは燃焼時にススが出やすいため、一部のブランドでは清浄剤が入っているので、エンジン内部がきれいになることは考えられますが、それ以外にメリットはほとんどないと言っていいでしょう。

ハイオク仕様のバイクにレギュラーを入れるとエンジンパワーや燃費が低下するハイオク仕様のバイクにレギュラーを入れるとエンジンパワーや燃費が低下する

 逆にハイオク仕様のバイクにレギュラーを入れると、パワーが落ちたり、燃費が低下します。また、その状態で高回転を維持してハードに走るとノッキングが発生し、エンジンが破損することも考えられます。

 最近の電子制御ではノックセンサーと呼ばれるノッキングを感知するセンサーが付けられていて、発生すると点火時期を遅くして破損を防ぐようになっているので、この場合はただパワーが落ちるだけで破損はしません。ガソリン高騰の昨今、ハイオク仕様のバイクでもより安いレギュラーを入れたくなりますが、バイクのためにも指示通りの油種を入れるようにしましょう。

 ただ、輸入車に関しては、日本と海外のオクタン価設定が異なることから、面倒ではありますが、レギュラーとハイオクを混ぜて使用することができます。

 たとえばヨーロッパでは日本のレギュラーとハイオクの中間的な油種があるのですが、日本にはないため、ハイオク仕様になってしまっている例も存在。

 具体的には、ヨーロッパではオクタン価95を指定するクルマやバイクが多くありますが、日本に持ってくるとこれに相当する油種がないため、ハイオク指定となっているという事。レギュラー、ハイオクの実際のオクタン価はJISの指定以上あり、メーカーによりますがレギュラーで90、ハイオクで98から100ぐらいとなっています。

 そのため、輸入車で95指定だとすると、割合を計算してレギュラーとハイオクを混ぜれば、わずかですがガソリン代を安く抑えることが可能です。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください