1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

注目したのは世界レベルのミニバイクとEV!レーシングライダー大久保光の「EICMA」レポート第2弾

バイクのニュース / 2023年11月20日 16時10分

レーシングライダーの大久保光選手が、イタリアで行われた世界最大のモーターサイクルショー「EICMA」を訪問。そのレポート第2弾です。

■EICMAレポート第2弾は電動&ミニバイク

 みな様こんにちは!レーシングライダーの大久保光です。

 今回は、イタリアで行われた世界最大のモーターサイクルショー「EICMA」で、個人的に気になったメーカーやバイクについての第2弾を、ご紹介していきたいと思います。

 早速ですが、まずは中国メーカーで「TAILG」という名前の電動バイクを中心として活動しているメーカー。こちらのメーカーは比較的新しく、2004年に創業したとのことです。

TAILGのブースト電動バイク。ミニモト系はオフロードタイプとモタードタイプがありました。また街乗りのものは写真で見る以上にコンパクトなデザインをしていますTAILGのブースト電動バイク。ミニモト系はオフロードタイプとモタードタイプがありました。また街乗りのものは写真で見る以上にコンパクトなデザインをしています

 こちらのメーカーもミニモトサイズの電動モトクロス、電動モタードが展示してあり、さらに街乗りにピッタリなサイズの電動バイクも展示してありました。

 ブース自体は大きかったものの、あまりバイクは展示されていない印象で実際に展示してあるバイクにも説明がなかったりと、ちょっとバイクの特性を知りたい時に寂しい感じがありました。しかし、しっかりとしたホームページは用意されていたので、気になる方は是非このTAILGという名前で検索してみてください。

GR1Tのプロトタイプ電動バイク。ここからどのように進化するか楽しみですGR1Tのプロトタイプ電動バイク。ここからどのように進化するか楽しみです

 続いては、電動バイクが展示してあった「GR1T」というメーカー。

 メーカーというよりは個人的に電動バイクを作ってみたという感じで、実際に研究開発段階とのこと。ドイツを拠点にマシンの制作、研究、テストを行っていると担当者の方が説明してくれました。

 こちらも電動モトクロスマシンの開発をしており、テストライダーにはドイツのモトクロス選手権でプロとして活躍しているライダーに乗ってもらって評価してもらっているとのこと。

 研究、開発中とのことで外見はバッテリーとフレームというシンプルな形となっていますが、今後外装などもしっかり作っていくとのことなので、これからが楽しみなメーカーです。

オバーレの新型「GP-2」。こちらの車両は日本でも見ることができますオバーレの新型「GP-2」。こちらの車両は日本でも見ることができます

 電動バイクメーカーばかりの紹介になってしまったので、次はちょっと趣旨を変えたメーカーをご紹介したいと思います。

 近年、ミニバイクといえばこのメーカーというイメージがあるイタリアのミニバイクメーカー「オバーレ」。レースが好きな方なら知っているかもしれませんが、数々の世界選手権ライダーがこのオバーレのミニバイクを使ってトレーニングしています。

 それから近年ではMini GPという子供向けの選手権が世界各国で始まりましたが、これはオバーレを使ったワンメイクレースで、10歳から14歳が対象。各国でのランキング上位のライダーはMotoGPの最終戦、バレンシアサーキットに招待され、そのバレンシアサーキット内にあるミニコースで世界1決定戦が行われるというものです。

 こちらのレースは昨年から日本でも開催されていて、昨年は池上選手が見事3位を獲得。今年もMini GP Japanのランキング上位2名がバレンシア行きのチケットを手にしています。

 そんなオバーレで今回展示されていた車両は、「GP-2」の新型モデル。従来の物と外見はほとんど変わりませんが、主にエンジン周りに変更がありより耐久性がよくなり、パワーも上がっているとのことでした。

EHRAのミニバイクは作りが本当に素晴らしく見えました。メーター周りはスッキリしていますがかく細かいパーツや部品は芸術的ですEHRAのミニバイクは作りが本当に素晴らしく見えました。メーター周りはスッキリしていますがかく細かいパーツや部品は芸術的です

 最後はミニバイクつながりの「EHRA」というメーカー。こちらのミニバイクメーカーもイタリアメーカーですがオバーレと違い、同社のミニバイクはレーサーレプリカ感が強いデザインの外見となっています。

 フレームもアルミの削り出しで、作り方はMoto2フレームにそっくりという印象。またリアサスペンションにはオーリンズ製のサスペンションが装着されており、見た目、性能ともにとても期待できそうなミニバイクです。

 ブースでは実際の走行シーンがモニターで流れていて、それを見たイメージですとしっかりとした車体でとても乗りやすそうに見えました。

 まだまだご紹介したいバイクやメーカーがたくさんありますが、今回はここまで。次回は少しバイクメーカーから離れて、パーツや装具について書いていきたいと思います。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください