1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

【素朴な疑問】SAやPAでたまに見かける郵便ポスト…なぜ存在するのか?

バイクのニュース / 2023年12月7日 9時10分

高速道路のSAやPAを利用すると、時々真っ赤な郵便ポストが置いてあるのを目にします。投函された郵便物を収集しにくるのも大変そうですが、なぜこのような場所にポストが設置されているのでしょうか。

■SA、PAには実は郵便ポストが!どうしてこんなところに...?

 高速道路を使ってロングツーリングをする際、重宝するのがSAやPAです。特に、クルマと比べて向かい風による疲労が大きいバイクに乗る我々にとっては、こうした休憩スポットは欠かせない存在となっています。

高速道路のSAやPAに設置されている郵便ポスト高速道路のSAやPAに設置されている郵便ポスト

 SAやPAは、ライダーやドライバーが快適に過ごせるよう、さまざまな施設、設備を兼ね備えています。まるで大型のショッピングセンターのようになっているところもあれば、ホテルが併設されているところも。

 そんなSAやPAの一部には、郵便ポストが設置されているところもあります。全てのSA、PAにある訳ではないようですが、NEXCO各社のホームページから郵便ポストのあるSA、PAを探すことができます。

 では、なぜSAやPAにポストがあるのでしょうか。これについて、日本郵便株式会社の担当者は以下のように話します。

「SAやPAにポストが設置されているのは、鉄道の駅等と同様に、施設をご利用される方の往来が多く、郵便物の差出し利便性が見込まれるためです」

高速道路のSAやPAに設置されている郵便ポスト高速道路のSAやPAに設置されている郵便ポスト

 たしかに、多くの人が訪れる場所に郵便ポストを設置した方が、投函する人にとっても収集する人にとっても効率的です。しかし高速道路上の施設に収集しに行くのは大変なことのようにも思えます。

 では、街中にあるような通常のポストと比べ、手紙が届くのが遅くなってしまうということは考えられるのでしょうか。

 先述の担当者によると、通常のポストと比べても届く日数に差はないとのことです。そのため高速道路を使用するタイミングで郵便物をポストに持っていく用事があれば、使ってみると良いかもしれません。

■SA、PAのポストで思い出作り!どうやってやるの?

 そんなSA、PAの郵便ポストですが、はがきを使った旅先での思い出作りにも役立つようです。

 では、それはどのような方法なのでしょうか。それを知るには、ポストに入れられたはがきが、配達されるまでの大まかな流れを知っておく必要があります。

投函されたはがきは、郵便局員によって地域の郵便局へ集められる投函されたはがきは、郵便局員によって地域の郵便局へ集められる

 まず、投函されたはがきは、郵便局員によって地域の郵便局へ集められます。最寄りのさらに大きな郵便局へ輸送されます。次に、配達先にある大きな郵便局に運ばれ、さらに細かく最寄りの配達局へ輸送、宛先へと配送されるというのが主な流れです。

 この一連の流れで発生する「消印を押される」という工程が旅の思い出になる重要なポイントです。消印にはその郵便局の名前が記入してあり、郵便局の名前には主に地名が使用されています。

 そのため、はがきの消印はいわば「旅先で出した証」のようになるのです。

 立ち寄ったSA、PAの近くの地名が書かれたはがきを自分宛に送り、数日後に届く旅の思い出として楽しむのはなかなか風流かもしれません。

※ ※ ※

 SAやPAにポストが設置されているのは、施設の利用者が多く、利便性に優れているからでした。また、そんなポストを利用して、旅の思い出を作る方法もあるようです。目的地ではなくとも、立ちよったSA、PAとの一期一会の出会いを楽しみ、はがきを投函してみるのも面白いかもしれません。

 なお、切手は郵便局の他コンビニなどでも売っていますが、事前に持っていくか、もともと切手のついた郵便はがきを利用するとスムーズでしょう。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください