1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

源流はモータースポーツの2社!AMG・SL43とホンダ・CBR1000RR-Rの魅力に迫る

バイクのニュース / 2024年1月2日 17時10分

HRCとAMGは、名門ワークスの血が流れている。似た立ち位置の2社が作り上げたCBR1000RR-RとSL43をレーシングドライバーの木下隆之さんが解説する。

■名門ワークスの血が流れるHRCとAMG

 ホンダCBR1000RR-RとAMG・SL43はともに、名門ワークスの血が流れている点です共通項がある。CBR1000RR-Rは言わずもがな、ホンダのレース部隊であるHRCがチューニングする。

ホンダCBR1000RR-RとAMG・SL43と筆者(木下隆之)ホンダCBR1000RR-RとAMG・SL43と筆者(木下隆之)

 一方のSL43をモディファイするAMG社はつまり、ホンダのHRCと似た立ち位置。源流はモータースポーツ専業のガレージであり、メルセデスの武闘派部隊となった。パワーユニットからサスペンションチーニングまで、AMGのスポーツテイストが注がれている。

 興味深いのは、HRCはそれまでバイクを素材にモータースポーツ活動をしてきたはずなのに、四輪にも進出した。それまでのホンダレージングの冠をHRCに置き換えた。ホンダのクルマとばいくがともにHRC傘下に組み込まれたのである。

 ゆえに今年から四輪の世界でも、HRCとAMGがサーキットで刀を重ね合うシーンを目にすることができる。

 もっとも、HRCは純粋に脈々とレースでの勝利を追求しているのに対してAMG社は、クラフトマン的な丁寧にものづくりのイメージにシフトしている。やみくもに速さに固執するのではなく、上質な走り味を信条とするのだ。

2023 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会で優勝したTeam HRC with Japan Post2023 FIM世界耐久選手権(EWC)第3戦 “コカ・コーラ”鈴鹿8時間耐久ロードレース 第44回大会で優勝したTeam HRC with Japan Post

 ゆえに、CBR1000RR-RとAMG・SL43の性格はまったく異なる。CBR1000RR-Rはサーキットを根城にするタイム至上主義であるのに対してAMG・SL43は、むしろ優雅にハイウエイをクルージングするシーンが似合う。

 あるいは、ルーフを開け放って海岸線をながす、もしくは正装して高級ホテルのエントランスに横付けする・・といった姿が生えるのだ。そこから創造するキーワードは「ラグジャリースポーツ」である。生息地はまったく異なるのである。

ラグジャリースポーツ「AMG・SL43」をドライブする筆者(木下隆之)ラグジャリースポーツ「AMG・SL43」をドライブする筆者(木下隆之)

 AMG・SL43が登載するパワーユニットは平凡なものだ。世界的なダウンサイジングに流れを受け、わずか2リッターの直列4気筒ターボを搭載する。さすがに最高出力は381ps、最大トルク480Nmを誇るが、高回転まで回す気はなく、極低回転域、つまり、アイドリング+αからユルユルと進む姿が相応しい。

 そのために、BSGが組み込まれている。ベルトドライブ・スターター・ジェネレーターであるそれは、アイドリングストップからの最初の一歩をスターターで発進させるもの。広義の意味ではマイルドハイブリッドとなるのかもしれないが、役割はスタートの瞬間だけだ。そのわずかに時間、背中を押すだけである。それが証明する様に、日常のユルユルしたゾーンが生息地なのである。

 HRCとAMGは共に、モータースポーツに積極的ではありながら、趣きはまるで背を向けるようだ。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください