1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. ライフ

栄養ドリンクやエナジードリンクを飲んだだけで飲酒運転!お酒以外に気をつけるべき飲み物、食べ物はあるのか?

バイクのニュース / 2024年1月9日 9時10分

栄養ドリンクや蒸しパンなどの、少量のアルコールが含まれる食べ物や飲み物を食べた後、アルコールチェックに引っかかってしまうことはあるのでしょうか。

■酒気帯び運転になってしまう?マウスウォッシュにも要注意!

 新年会シーズンが近づき、飲酒検問も増えてくることが予想されます。お酒を飲んでなければ大丈夫だろうと思う人も多い一方で、お酒以外の飲み物、食べ物もアルコールを含んでおり、飲酒検問に引っかかるという噂も耳にします。

 では、飲酒運転になってしまわないよう気を付けるべき食べ物や飲み物はあるのでしょうか。

新年会シーズンが近づき、飲酒検問も増えてくることが予想される新年会シーズンが近づき、飲酒検問も増えてくることが予想される

 まずは、酒気帯び運転の罰則について知っておく必要があります。酒気帯び運転の行政処分は、呼気1Lあたりのアルコール量によって3パターンに分けられます。

 呼気1L中のアルコールが0.15mg未満である場合、行政処分は科されません。つぎに、0.15mg以上0.25mg未満である場合、13点の違反点数と90日間の免許停止処分が科されます。0.25mgを超える場合、違反点数は25点、免許は取り消され、2年間再取得できなくなってしまいます。

 呼気1Lに含まれるアルコールが0.15mgを超えるとき、血中アルコール濃度は0.03%ほどであると言われています。体重や体質によって個人差はあるものの、一般的には純アルコール量にして20gのアルコールを摂取すると、血中アルコール濃度は0.03%になると言われています。

 これはビールであれば中瓶1本、日本酒であれば1合に相当します。

一般的には純アルコール量にして20gのアルコールを摂取すると、血中アルコール濃度は0.03%になると言われている一般的には純アルコール量にして20gのアルコールを摂取すると、血中アルコール濃度は0.03%になると言われている

 栄養ドリンクや滋養強壮剤の中には、純アルコール量が1gを超える製品も存在します。例えば、1本あたりの純アルコール量が1gの栄養ドリンクの場合、理論上は20本前後飲めば酒気帯び運転に相当する血中アルコール濃度に達することになるでしょう。

 しかし、栄養ドリンクを20本飲むというのは現実的ではありません。多くの栄養ドリンクは1日1〜2本を上限として定めており、それ以上飲むと体調に悪影響が出る可能性があります。

 では、常識的な範囲内であれば運転前に栄養ドリンクを飲んでも問題ないのでしょうか。

 これについて、警視庁の担当者は、以下のように話します。

「クルマを運転する前に栄養ドリンクやエナジードリンクを飲むこと自体は当然問題はありません。しかし、そこにアルコール成分が含まれており、ドライバーの体内からアルコール成分が検出された場合、酒気帯び運転に該当する可能性があります。

 万が一よく飲むエナジードリンクや栄養ドリンクにアルコールが含まれている可能性があることが事前にわかる場合は、運転する前は控えた方がよいかもしれません」

常識的な範囲内であれば、栄養ドリンクを飲んでも血中アルコール濃度が0.03%に達することはありません常識的な範囲内であれば、栄養ドリンクを飲んでも血中アルコール濃度が0.03%に達することはありません

 たしかに、常識的な範囲内であれば、栄養ドリンクを飲んでも血中アルコール濃度が0.03%に達することはありません。しかし稀に、血中アルコール濃度が低くても、呼気中のアルコール量が多くなってしまう場合があります。

 それは栄養ドリンクなどの、微量にアルコールの含まれる飲み物や食べ物を摂取した直後に呼気検査をした場合です。

 口内に残っている食べ物や飲み物のアルコールが呼気に混ざり、検知されるアルコール量が増えてしまいます。実際に、業務開始前に朝食として蒸しパンを食べたバスの運転手がアルコールチェックに引っかかり、戒告処分になってしまったというエピソードもあるようです。

多くのマウスウォッシュにはアルコールが含まれており、使用して時間の立たないうちにアルコールチェッカーを使用すると、アルコールが検知される可能性がある多くのマウスウォッシュにはアルコールが含まれており、使用して時間の立たないうちにアルコールチェッカーを使用すると、アルコールが検知される可能性がある

 また、飲み物や食べ物だけでなく、マウスウォッシュについても注意が必要です。多くのマウスウォッシュにはアルコールが含まれており、使用して時間の立たないうちにアルコールチェッカーを使用すると、アルコールが検知される可能性があります。

 こうして見ると、料理酒や麹を使った料理、発酵食品などさまざまな食べ物、飲み物に気を遣わなければならないと思うかもしれません。バイクやクルマで出かけた先で食べられる料理が制限されてしまうと、旅の楽しさも減ってしまいます。

 しかし実際には、職業ドライバーでもない限り、そこまで過敏になる必要はないようです。先述のようなアルコールの誤検知を防ぐため、飲酒検問の直前には、うがいをすることが定められています。

 うがいをしてしまえば、口内の食べ物がアルコールチェックに影響することは考えにくくなります。そのため、呼気検査の誤検知についても過度に心配する必要はないと言えるでしょう。

※ ※ ※

 アルコールが身体に及ぼす影響には大きな個人差があります。そのため酒気帯び運転の目安まで摂取していなくても、体調が悪くなってしまう人もいるでしょう。

 たしかに、微量のアルコールを含む飲み物や食べ物を接種しても呼気検査に引っかかる可能性は限りなく低いでしょう。しかし摂取後に体調が優れないと感じた場合は運転を控えた方がよさそうです。

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください