一体いつ塗りなおしているの? 定期的に綺麗になる道路標示や横断歩道の謎
バイクのニュース / 2024年4月22日 13時10分
街中を走行していると、停止線や横断歩道の白線、「止まれ」の文字などが、かすれて見えづらくなっているのを目にしたことがあると思います。安全のためにも早く直してもらいたいものですが、こういった道路標示は誰がいつ、塗り直しているのでしょうか。
■横断歩道などの道路標示はいつ塗り直されているのか
バイクに乗る上で、普段から一時停止のライン手前できっちり止まるなど、交通ルールを厳守している人も多いと思います。そうしたなかで、その為の目安となる停止線や横断歩道の白線、「止まれ」の文字などが、かすれて見えづらい道路標示に出くわしたこともあると思います。
道路標示はバイクやクルマだけでなく、横断歩道を利用する歩行者にとっても重要なもの。とくに子どもたちの往来が多い通学路や公園などが近くにある場合は、横断歩道や「止まれ」の文字が見えづらいと、親御さんや学校の先生は心配でしょう。
道路標示がかすれてしまう原因はタイヤの摩擦による影響が大きく、交通量が多い道路ほど劣化しやすいと言えます。また道路の日当たりも大きく関係しており、太陽光の紫外線によるダメージの影響も少なくありません。この2つの条件が重なる場所ほど、道路標示の摩耗が早まる傾向にあります。
普段から走り慣れた道路であれば、少しくらい消えていても問題ないかもしれません。しかし、はじめて行く土地で道路標示が見えづらいと事故につながるおそれがあるので、できれば早めに直してもらいたいものです。
しかし道路を走っていると、消えかけている道路標示がある一方、塗り直されたばかりで白線がくっきりしている道路標示も見られます。では、消えかけた道路標示は、いったいいつ誰が塗り直しているのでしょうか。
道路標示を塗り直すサイクルは、特別に決められているわけでは無い
一見同じように見える白線ですが、塗り直しを依頼する場合は道路標示の種類によって管理者が異なります。たとえばセンターラインや車線境界線、外側線などは道路管理者、つまり各都道府県や市町村が担当しています。一方、停止線や「止まれ」の文字などの規制に関わる道路標示は公安委員会、つまり警察が担当しているようです。
では、これらの道路標示はどれくらいのサイクルで塗り直しているのでしょうか。
塗り直すサイクルは、特別に決められているわけではありません。劣化のスピードは交通量や日当たりなどによって変わるため、場所によって違いがあります。そのため、基本的に担当者が実際に現場に足を運び、目視で劣化の具合を確認して判断しているとの事。
また道路標示の補修については、事故が多い場所や摩耗の度合いなどの状況に応じて、順次進められていきます。とくに危険性が高いと思われる、小学校生や園児など子どもが多く通る道路や住民からの要望が多い場所などは、優先的に補修してもらえる傾向にあるようです。
ちなみに、道路標示の塗り替えを依頼したい場合は、各都道府県の警察や国土交通省のホームページ内に設置してある「標識BOX(標識意見箱)」を利用して、メールで問い合わせすることが可能。
ホームページでは、見えづらい道路標示や壊れて見にくい道路標識などを見つけたら、知らせてくれるように呼び掛けています。道路標示は種類によって管理者が違うため、どこに連絡すればよいのかわからない人は、標識BOXを賢く利用するとスムーズです。
路面にペイントされた道路標示は「法定外表示」と呼ばれるもので、法的効力がないため守らなくても違反に問われることは無い
では、もし消えかけて見えづらい道路標示、たとえば停止線や「止まれ」の文字を見落として一時停止をしなかった場合、違反になってしまうのでしょうか。
路面にペイントされた道路標示は「法定外表示」と呼ばれるもので、じつは法的効力がないため守らなくても違反に問われることはありません。一方、道路標識には法的効力があるので、無視すれば違反が成立してしまいます。
ただし、「止まれ」の道路標示と道路標識は、ほぼ例外なくセットで設置されているため、消えかけた路面の標示を見落として一時停止をしなかった場合でも、「止まれ」の標識があれば一時停止違反になってしまうので注意してください。
つまり路面にペイントされた道路標示は、あくまでも道路標識をわかりやすくするための補助的な役割を担うもの。道路走行中に必ず守らなければならないのは、道路標識であるということを肝に銘じておきましょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
「横断歩道で歩行者のために一時停止していますか?」熊本は4台に1台が止まらず
KKT熊本県民テレビ / 2024年11月20日 19時40分
-
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
くるまのニュース / 2024年11月13日 14時50分
-
ひし形マーク「意味知らない」 人が半数以上!? 覚えて無い人「免許返納した方が…」 正しく理解すべき謎マークとは
くるまのニュース / 2024年11月12日 9時10分
-
「約半数が止まらない」信号機のない横断歩道、停止率向上するも残る課題
レスポンス / 2024年11月9日 10時30分
-
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
くるまのニュース / 2024年11月1日 9時10分
ランキング
-
1ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
2LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
3知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください