盗難の温床になることもある危険な場所! ヤードって何?
バイクのニュース / 2024年4月24日 10時10分
バイクやクルマの盗難のニュースを見ていると、ときどき「ヤード」という単語を耳にします。さまざまな犯罪、不法行為の温床になってしまうことがあるといわれていますが、ヤードとは、どのような場所なのでしょうか。
■ヤード=「絶対に危ない場所」ではない?
春から始まる新生活に向けて、バイクを新しく購入することを検討している人も多いでしょう。通勤通学の足として、もしくは趣味の乗り物として、春の訪れをきっかけにバイクを買う人は非常に増えています。
バイクの購入にあたって、多くの人にとっての不安要素となるのが盗難。もっとも安いモデルの原付でも、新車の乗り出し価格は20万円近くになることを考えると、盗まれた時のダメージは計り知れません。
そんなバイクやクルマの盗難の手口は非常に巧妙であり、鍵をかけていても、あるいはガレージで厳重に保管していても盗まれてしまうことがあります。ほとんどの人が、テレビやインターネット等で高額なバイクの盗難に関する報道を見たことがあるのではないでしょうか。
バイクやクルマの盗難に関する報道を聞いていると、しばしば「ヤード」という単語を耳にします。「ヤード」とは、どのような場所のことを表す言葉なのでしょうか。
ヤードというのは、周囲が鉄壁等で囲まれた作業場のこと
ヤードというのは、周囲が鉄壁等で囲まれた作業場のこと。中古部品の国内での販売や、海外への輸出等を目的として、バイクやクルマの解体、コンテナ詰め等の作業のために使用されています。
語源は自動車等の解体屋を表す英語「junkyard(ジャンクヤード)」や「scrapyard(スクラップヤード)」。ちなみに、yardという単語自体はもともと庭という意味を持ち、ヤード・ポンド法で知られる長さの単位としての「ヤード」もこの単語の意味が派生したものです。
定義からもわかる通り、全てのヤードが犯罪の温床になっているというわけではありません。ただし、鉄板によって周囲から見えにくくなっている為、ヤードを拠点とした犯罪が多いのも事実。
たくさんのヤードが存在する地域では自動車の盗難件数も増える傾向にあり、現在ヤード数が最も多い千葉県では、自動車盗難発生件数も全国3位となっています。また、自動車の盗難のほか、エンジン等の廃油による土壌汚染や外国人の不法滞在なども、ヤードに関連した問題としてたびたび話題になっています。
鉄板によって周囲から見えにくくなっている為、ヤードを拠点とした犯罪が多いのも事実
なお、自治体や都道府県警察もヤードでおこなわれる犯罪を黙って見過ごしている訳ではありません。
例えば千葉県には、2015年から施行されている千葉県特定自動車部品のヤード内保管等の適正化に関する条例、通称「自動車ヤード条例」があり、油の地下浸透等の防止措置やエンジンを受け取る際の相手方の確認などが義務付けられています。
こうしたヤード条例は千葉県だけでなく、茨城県、愛知県、埼玉県、三重県など、その他のヤードが多い県でも施行されており、この条例を根拠とする立ち入り検査も実施中。違反があれば管理者に対して指導が入ります。そして、指導後も違反が改善されない場合は行政処分がおこなわれることもあり、違法なヤードが増えないよう厳しく管理されています。
そんな、自動車ヤード条例が施行されている地域では多くの場合、不法ヤードに関する相談窓口が設置されています。万が一近所に怪しい動きをしているヤードがあれば、相談してみるとよいでしょう。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
万引きされた化粧品をベトナムに密輸か、SNSで勧誘し指示…違法保管容疑で関係4か所を一斉捜索
読売新聞 / 2024年11月27日 13時52分
-
“違反ごみ”深刻化…福島市で「開封調査」条例化なぜ? 違反者「公表」も プライバシーの問題は?【#みんなのギモン】
日テレNEWS NNN / 2024年11月22日 9時9分
-
33年の歴史に幕! 「車庫証明シール」廃止ってマジ!? でも今剥がすと“違反”? 「謎シール」制度は何が「変わる」のか!?
くるまのニュース / 2024年11月10日 9時10分
-
ひと晩で「12台も盗難される…」なぜ? 大量盗難が増えている理由は? でも「ほぼ全部発見されている!?」 意外な理由とは
くるまのニュース / 2024年11月9日 9時10分
-
クルマの「保管場所ステッカー」廃止決定 剥がしてOKに 役目はとっくの昔に終えていた?
乗りものニュース / 2024年10月30日 9時42分
ランキング
-
1ユニクロ感謝祭「最強アウターが大幅値下げ」「ヒートテックも割安」絶対に買い逃してはいけない5アイテム
日刊SPA! / 2024年11月27日 8時54分
-
2LINEでもXでもInstagramでもない…東大生が「受験生は絶対入れるな」という"バカになるアプリ"の名前
プレジデントオンライン / 2024年11月25日 16時15分
-
3知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
-
4「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
5「小銭入れると落ちる恐れ」 しまむらの新作財布に不具合……「申し訳ございません」 販売中止に
ねとらぼ / 2024年11月27日 19時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください