そろそろ「春の全国交通安全運動」!バイクが特に注意すべきポイントは?
バイクのニュース / 2024年4月4日 9時10分
冬が明け、そろそろ「春の全国交通運動」の季節がやってきます。取り締まりが強化され、いつにも増して安全運転に徹することが求められるこの期間、バイクはどのような点に注意すべきなのでしょうか。
■春の全国交通運動」の季節に!バイクが注意すべきポイントとは?
毎年、冬が終わり暖かくなると、全国で一斉に「春の全国交通安全運動」がおこなわれます。この期間は警察の活動が活発になり、取り締まりが強化されるため、「いつにも増して安全運転に徹している」というライダーも多いかもしれません。
では、春の全国交通安全運動でバイクが注意すべきポイントとして、どのようなものが挙げられるのでしょうか。
全国交通安全運動ポスター(内閣府)
全国交通安全運動の活動の目的として、内閣府では「広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに、国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより、交通事故防止の徹底を図ること」としています。
毎年、4月と9月に全国で実施されているので、ライダーやドライバーにとってお馴染みの活動だと言えそうです。
2024年春季の運動の重点テーマは、(1)こどもが安全に通行できる道路交通環境の確保と安全な横断方法の実践、(2)歩行者優先意識の徹底と「思いやり・ゆずり合い」運転の励行、(3)自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守、の3点を掲げています。
実施期間は、令和6年4月6日(土)から15日(月)までの10日間。そのうち、4月10日(水)は「交通事故死ゼロを目指す日」としています。
期間中は全国一斉に、一般道はもちろんのこと高速道路でも警察官による取り締まりが強化されるため、いつも以上に安全運転を意識したライディングを心掛けたいところです。
警察官が取り締まりをおこなう場所は、事故の発生確率が高い場所、すなわち違反する車両が多い道路ともいえる
では運動の期間中、バイクではどういった点に注意すべきなのでしょうか。警察官が取り締まりをおこなう場所は、事故の発生確率が高い場所、すなわち違反する車両が多い道路ともいえます。人間はミスをする生き物なので、安全運転の意識が高いライダーであってもうっかりして違反をしてしまうことは十分にありえます。
■春の全国交通安全運動の重点テーマとは
運動の重点テーマから考えると見えてくるのが、歩行者優先の原則にもとづく、横断歩道の手前での減速や停止義務のルールの厳守です。横断歩道での歩行者との接触事故は後を絶たず、特に多いのが信号の無い横断歩道で歩行者が渡ろうとしているにもかかわらず、車両が停止せずに走り抜けてしまうパターンです。
信号のない横断歩道を横断中または横断しようとしている歩行者がいるときは、手前で一時停止をして進路をゆずらなければなりません。これに違反した場合は「横断歩行者等妨害等違反」となってしまうため、注意が必要です。
また運動期間中は、こどもの通学路や繁華街など、人の行き来が多い横断歩道での警察の取り締まりが厳しくなると予想されます。こうした場所をよく走るライダーは、歩行者の動きに十分注意しながら、走行することが大切です。
交通違反の中でもっとも多いのが「一時停止違反」
そして、交通違反の中でもっとも多いのが「一時停止違反」です。普段から取り締まりがおこなわれている印象ですが、期間中はより取り締まりを強化して実施されると思われます。特に注意したい場所が、事故が起きやすい信号機のない交差点や見通しの悪い路地、合流ポイントの手前などの危険が多い一時停止が定められた場所です。
こういった場所には、「止まれ」の道路標識と停止線が設けられています。停止線を超えてたり、完全に止まらなかったりした場合は、一時停止とは認められず違反となってしまうため、十分に停止しなければなりません。特に、赤い逆三角形の標識をうっかり見落とさないように、注意しながら運転する必要があります。
それから、重大な事故につながりやすい「速度超過違反」も気を付けたいところ。見通しのよい直線道路や下り坂が続く道路などは、ついうっかりしてスピードを出しがちです。
このような場所では、警察が取り締まりを強化しているケースも少なくありません。走行中の道路の指定最高速度および、スピードメーターの表示速度をよく確認しながら、速度オーバーにならないよう、注意を払いながら運転することが重要です。
そのほか、渋滞中などでバイクがやりがちなのが「進路変更禁止違反」です。交差点の手前にあるオレンジ線は、原則として進路変更ができません。また、交差点や横断歩道、踏切などの手前から30m以内の場所も、追い越しのための進路変更が禁止されている点には注意しましょう。
都市部の道路に多い、バスレーンの走行も注意したい
都市部の道路に多い、バスレーンの走行も注意したいところ。バス専用レーンとバス優先レーンがあり、混雑する朝夕の時間帯では通行が指定されているケースがほとんど。ただし50cc以下の原付一種は、レーンに関係なく通行できます。
それ以外のバイクの場合、表示されている時間帯に限り、バス専用レーンは左折するときなどを除いて通行禁止です。バス優先レーンでは、バスが近づいてきたら速やかにレーンから出なければなりません。これらを守らなかった場合は「路線バス等優先通行帯違反」になる点は覚えておきましょう。
また、交通違反だけでなく、事故にも気を付けなければなりません。バイクで多い事故が、交差点での右折待ちのクルマと衝突する、いわゆる「右直事故」です。
クルマのドライバーからは、前方から走ってくるバイクが実際よりも遠くに見えることがあります。交差点に進入するときは、スピードを控えめにしてクルマの動きに注意することが大切です。
なお、バイクのすり抜け運転は、直接取り締まる法律はありません。しかし、すり抜けはクルマの死角に入ることが多く、特にトラックやバスなどの大型車のドライバーから見えにくくなるので、左折時の巻き込み事故の危険性が高まります。強引なすり抜けや無理な追い越しは非常に危険な行為なため、絶対にやめましょう。
また、ヘルメットは使っているうちにあご紐が緩むことがあります。万が一事故が起こった際に、外れてしまっては被っている意味がありません。今一度緩んでないか確認し、短い距離でも必ずあご紐をしっかり締める習慣をつけておくと安心です。
※ ※ ※
日頃から安全運転を心がけている人でも、ルールを忘れてしまっていたり、一瞬の気の緩みが事故につながる可能性があります。自分の運転を過信せずに「春の全国交通安全運動」をきっかけに、交通ルールや安全マナーを見直してみてはいかがでしょうか。
外部リンク
この記事に関連するニュース
-
信号のない横断歩道で「歩行者」を無視して走行→反則金「9000円」取られた! マナーとして良くないとは思うけど「罰金」までかかるって本当ですか!?
ファイナンシャルフィールド / 2024年11月27日 2時20分
-
「横断歩道で譲らないクルマ多すぎです。『止まれ!』と叫んでもいいですか?」質問に回答殺到!?「分かる」「ルール知らん人多すぎ」の声も…法律ではどう書いてあるのか
くるまのニュース / 2024年11月13日 14時50分
-
ひし形マーク「意味知らない」 人が半数以上!? 覚えて無い人「免許返納した方が…」 正しく理解すべき謎マークとは
くるまのニュース / 2024年11月12日 9時10分
-
なぜ停止線の「めちゃ手前」で止まる? “スペース空け過ぎ”に「違反なの?」「正直ありがたい」「トラックのため」の声も! 「狭い道では助かる!?」謎の行為に反響集まる!
くるまのニュース / 2024年11月1日 9時10分
-
自転車の「ながらスマホ」で罰金10万円に! 11月から罰則制定で何が変わる? 「自転車だから大丈夫」では無くなる法改正とは
くるまのニュース / 2024年10月31日 9時10分
ランキング
-
1「無性にコーヒーが飲みたい…」 実は鉄分不足が原因? 疲労増&集中力低下も
オトナンサー / 2024年11月27日 8時10分
-
2「トイレでスマホ」が招く危険...長時間座りっぱなしの健康リスクとは?
ニューズウィーク日本版 / 2024年11月27日 17時50分
-
3「ワンタッチ痴漢」と言わないで…性犯罪を軽んじる言葉に警鐘 発信源と報道された警視庁に聞いた
まいどなニュース / 2024年11月28日 7時10分
-
4カワノアユミの盛り場より愛を込めて なぜ外国人が日本人女性を買う現象が起きたか 国内外で波紋…「東京はアジアの新しいセックス観光の首都?」と題する香港紙記事
zakzak by夕刊フジ / 2024年11月28日 6時30分
-
5知っておくと便利「つらい咳」を止めるツボと食材 漢方に詳しい薬剤師が紹介する咳止め漢方3種
東洋経済オンライン / 2024年11月27日 12時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください